ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > GPSを持っている皆さん、どのように選択されたのか教えてください.

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 3装備
GPSを持っている皆さん、どのように選択されたのか教えてください.
質問2013年11月08日 07:27 (2013年11月16日 16:20更新)
今GPSを購入しようと思っています.GERMINをお店でよく見るのですが、価格帯も様々で、迷っています.主な目的は山スキーで使うことです.よろしければ皆さんがどのようにお持ちのGPSを選んだのか、初心者にも使いやすいもの、信頼性のあるものを教えていただければ幸いです。
回答2013年11月15日 10:49 (2013年11月16日 03:01更新)
登山目的で一年前にGPSを購入をした者です。

かなり悩みましたね〜
英語版?日本語版?日本地図別販売?
等など選択項目多すぎでした。

で、、使いやすさ優先=単純に画面大きい&日本語
でオレゴン550(日本語、地図インストール済み)へ。
細かい使い方はスマホの様に?ボチボチ覚え、
難しいコト考えなく、箱出しで即使えます。

値段はお高いですが安心感は得られてますよ。
悩みだしたら切がありませんね。
お礼 
そうなんです.同じオレゴンでも新しいのだと地図がとても鮮明、でも古いタイプのだと値段が安い.ほんとに使いこなせるのか、宝の持ち腐れにならないかとか心配でもあります.ただ、ソロになったときにかなり安心感が増すなとおもいます.本当に悩みだしたらきりがないです.ありがとうございました.これからもよろしくお願いします.
回答2013年11月12日 20:47 (2013年11月16日 16:20更新)
ちょっとわかりにくかったかもしれないので書き直しました。

私はGarminも持っていて使っていたのですが、地図が高いので、カシミールのマップカッターを使って国土地理院の地図を画像で導入していました(無料)。ただ、地図をgarminにダウンロードするのがいちいち
めんどくさいので困っていました。

最近はもっぱら 1万円強くらいの GPSロガーを使っています。ロガーは出費をおさえたいならいいですよ。
http://www.gpsdgps.com/product/pr_wbt-202.htm
WBT-202とか 747pro などが GPSチップの性能が良いようです。(みちびき衛星が使えるのはまだないようですが) 受信感度だけなら、Garminに匹敵するんじゃないでしょうか。

もちろんロガーだけでは、ログするだけで、現在位置を地図上で表示することはできないのですがロガーには bluetoothのインターフェイスをもつものがあり、スマホと連携して使うことができます。
android スマホに地図ロイドと bluetooth GPSというアプリをいれれば ほぼハンディーgamrinと同じに使えます。(高度計はないですが)
地図は国土地理院のが無料でつかえますし地図をキャッシュしとけば(一回地図ロイドでその領域を見ればキャッシュされますし、広域の地図を一気にキャッシュすることもできます)、携帯電波が届かないとこでも使えます。
また、Garminとかのハンディータイプだと、持ち運びは服のポケットに入れたりするわけで人体で衛星からの電波が遮蔽され気味になってしまいます。ロガーならザックの雨ブタにいれておけばそんなこともありません。さらに電池も20時間以上か持つとなっています。(スマホのほうは、現在位置がわからなくなったときだけ電源を入れればいいので、普段は電池切って長持ちさせることができます)

山スキーだと 低温なのでスマホのほうの電源がすぐ消耗してしまうかもしれないのであまり向いてないかもしれませんが、こういう方法もあるぞというご参考まで。

最近はスマホ本体にあるGPSの感度もよくなってきたらしく、地図ロイドと合わせて使っている人も多いようですが、私は本体のGPSはやっぱりあんまり感度がよくないと思いますし、この方法だとログをとるためにも ずっとスマホの電源を入れておく必要があるので、ロガー利用のほうが ずっといいように思います。
お礼 
お礼の返事が遅れて申訳ありません.エラーが何度もでて、長文を書き過ぎなのかもしれません.カシミールは何人かの方が触れていられるので、今マックでも使えるのか調べています.Germinは本当に地図が高いです.それで、ちょっと考え中です.ただ、安全に関わるものにあまり値段で左右されないようにしようとはおもっています.私の場合、使いこなせるかが鍵です。.スマートフォンは持っているのですが、電池がすぐきれるのと山に入ると電波が届かないのとで、カメラ機能のために持ち歩くくらいで使っていません.これがGPS代わりに使えればとても楽なのですが...いろいろ教えていただいてありがとうございました.これからもよろしくお願いします.
回答2013年11月10日 13:37 (2013年11月16日 03:11更新)
ご質問とみなさまのご回答に触発されまして、Garmin Oregon 450(英語版)の使い方を以下に作成してみました。
機種選びには直接関係しないかも知れませんが、使用例のご参考まで。
http://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-61039
お礼 
こんにちは、回答をありがとうございます.もしオレゴンを購入することになったら、役立てたいとおもいます.丁寧な説明ありがとうございました.読んでみたけれど半分わかっていません。やはり使ってみなければわかりませんよね.これからもよろしくお願いします.いま、講習をとろうとおもっています.
回答2013年11月09日 09:41 (2013年11月09日 17:04更新)
タッチパネルを選ぶなら厚手の雪山用グローブを着用したまま操作できる大きめの画面モデルがお勧め。
丈夫さを選ぶ(長く使いたい)ならタッチパネルよりボタン操作のモデル。
画面の小さいモデルは高精度(高画素数)液晶の方が地形図が見やすい(画面が大きければ高精度でなくても個人的にはいいと思う)。地形図ファイルの画像精度が低ければ高精度液晶画面モデルでも荒く見えるのでその点の注意も必要。
あとは雪山は装備重量が重くなるので、軽さを重視するかどうか。山行計画日数と電池の持ち時間(雪山は50%くらい短くなる?)から予備電池の本数とGPS本体の重さを合わせて重量を算出。

それとアフターケア。故障した時の保障を重視するかどうかで購入ショップが変わります


色々な意見が出てかえって迷いそう(笑)
お礼 
はじめまして.いえ、いろいろな意見が聞けると観点の違ったところから品物を評価出来るのでとてもありがたいです.タッチパネルとボタンは私もいろいろ考えているところです.タッチパネルは使いやすいけど手がこわばってるときにはボタンの方が便利かなとか、ぬれてもタッチバネルは作動するのだろうかと(自分の携帯がそうだから)。ご意見は大変ためになりました.選ぶときの参考にさせていただきます.これからもよろしくお願いします.
回答2013年11月09日 08:38 (2013年11月09日 13:00更新)
自分はGARMINのetrex20英語版を使っています。
ナビ精度10〜20mです。GPSは地形や受信衛星などの条件やファームウェア(改良プログラム)の出来で精度は変動します。
日本版GPSの「みちびき」には残念ですが、非対応です。
補足:現在、「みちびき」を利用した高精度補正情報は、開発中であり実際運用は2019年予定(ウィキペディアより)

自分の個人的な感想では、etrex20日本版の位置精度は英語版とそんなに変わらないはずです。冬山ではかなりシビアな状況が想定されるので、慎重な行動が望ましいです(10〜20mは狂うと想定)。
以上からの結論として、高価な日本版よりも安価な英語版をお薦めします(自作しないなら市販地図1〜2万円が更に必要ですから)。

あとGPSはヤッケのポケットではなく、リュックのショルダーに取り付けると便利ですよ。
http://www.yamareco.com/modules/diary/24934-detail-34579
回答2013年11月09日 01:33 (2013年11月09日 17:07更新)
自分はGARMINのetrex20jを使っています。
ナビ精度3m。
日本の衛星「みちびき」が可動するとナビ制度80cmとのことです。私は価格は高いですが、「j」をお勧めします。充電池が使えるのも魅力です。日本語が簡単でいいです。今のところ満足しています。
お礼 
返信ありがとうございます.たくさんの方が私の質問に答えてくれてありがたく思っているところです.etrex20J, 調べてみます.あとからまたこの製品に関して掘り下げた質問をするかもしれませんが、まずはお礼まで.
回答2013年11月08日 23:23 (2013年11月09日 17:11更新)
>信頼性のあるもの
>どのようにお持ちのGPSを選んだのか
GarminのeTrex Legend、その後、eTrex 30英語版に乗り継いできましたが、トラブル無しなので信頼しています。
eTrex 30の選択理由は、内蔵充電池ではない、電池長持ち、手袋をしたまま操作可能、コンパクト、自転車用マウントがある、防水、太陽光下で見易い、...という点でしょうか。

>主な目的は山スキーで使うことです.
私も山スキーでも使用していますが、寒さなどによる問題は生じていません。
視界が悪い時でも自分が居る場所が明確にわかるのは、本当に有難いです。

>初心者にも使いやすいもの
正直、初心者には扱い辛いと思います。
私も最初は'?'の連発でした。しかし、先駆者の方々がいろいろ情報を開示してくださっているので、それらを見たりして理解を進めることが可能です。
山用地図は、"gsijnx"という国土地理院の電子国土地図を変換するツールなどを利用して作っています。
また、カシミール3Dというソフトウェアを利用して、地点やコースを設定したり、ログを取り出して見たりすることになるので、その使用方法も学ぶ必要が生じます。

なお、コストですが、GPS本体は英語版であれば、国内版よりもかなり安く入手可能な筈です。地図は、上記の方法ですと無料です。
お礼 
返答ありがとうございます.今雪山から帰ってきたところでたくさんの返事をいただき、膨大な情報を消化しきれてきませんが、お礼を申し上げたいと思います.英語版で購入するつもりだったので、ツールやソフトウエアを紹介してもらって助かります.eTrex は人気のある機種で値段も手頃なので、気に留めていました.太陽の下でみやすいというのはあまり気にしていなかったので.参考になります.これからもよろしくお願いします.
回答2013年11月08日 22:33 (2013年11月09日 17:20更新)
地図が画面に表示される機種、たとえばガーミンのetrex30やoregon550、450等が、自分の現在位置を特定するのに便利です。
とくに、使用用途としている白銀の中でガスにまかれたことを考えると、地図付きのGPSに限ると思います。
お礼 
はじめまして.ご返答ありがとうございます.私も地図つきがいいなと思っています.オレゴンは気になっています.ただ初心者でこんなにきのうがいるのかな、値段もいいしと躊躇していました.最新の650はカメラもついててLED。。。。今まで紙の地図と方位磁針、高度計でやってきたので、ちょっと技術を消化しきれていません.そういうこともあって、ここでいろいろお話が伺えるのが大変ためになります.ありがとうございました.
回答2013年11月08日 21:18 (2013年11月09日 17:38更新)
こんにちは、和名倉山の住人です。
garminのDakota20とeTrex30英語版を、GPSCityから購入。
http://www.gpscity.com/gps-receivers/&p=1&t=outdoor+gps
在庫があれば、1週間掛からず日本へ届きます。Dakota20は、3年位前で Xmas特価 $199。eTrex30は、1年半位前で、$249位でしたが、当時は為替が80円でした。
GPSに入れる地図はTKA.jpの東日本12,800円 http://tka.jp/SHOP/tm25k.html 2万5千図等高線入り。
この地図に同梱されているPOI2500.exeを実行させると、英語版のGPSに日本語フォントが入り、メニューも日本語化されます。
スマホと違いバッテリーの持ちが良く(20時間)単3電池2本なので、エネループなどを2-4本予備に持っていけば、2,3泊の山行でも大丈夫。
樹林帯や谷間などでも結構使えますが、都会のビルの谷間などで空が真上しか見えない所では、結構ずれます。
山行中は、ザックの天蓋あたりに入れておくのが良いようです。腰につけると軌跡が少しふらついているようでした。
谷筋を歩いている時などは、読地図でも、なかなか現在地を特定するのは難しいですが、地図の表示できるGPSなら、一目瞭然。
電子機器なので、故障もあり得るので、100%頼り切らず、紙の地図も持っていってます。
お礼 
はじめまして、いろいろなティップを教えてくれてありがとうございます.まちで使うつもりはまったくないので、あまり気にしていませんが、樹林帯での性能は大事だとおもっています.(めじるしになる景色が見えない....お店ではオレゴンをすすめられたのですが、もう一度調べてみます。いまGPSのクラスにいく予定です.今後ともよろしくお願いします.
回答2013年11月08日 17:28 (2013年11月09日 17:32更新)
KousukeMさんの評価レポを参考に私もforetrx 301(英語版)を購入して使ってます。

 この機種は地図は出ないので(その代わり安価)カーナビ的な使い方が目的の人にはお勧めできませんが、ログの取得には非常にいいです。ログの取り込みもUSB経由でカシミールとの連動が可能なので扱いが簡単です。測位精度は以前使っていたi-gatUのGT-800よりかなり良く軌跡が飛びにくいです。電源は内蔵電池ではなく単4電池×2本なので数日間の縦走時は予備電池を持っていけばOK。少なくとも10時間は動きます(それ以上の連続使用は経験無し)。

 foretrx 301はログ取得だけでなく簡易ナビとしても使えます。地図が出ないので予め目的地の緯度経度を地図等で調べておいてGPSに入力する必要がありますが(PCを使わずGPS単体のキー操作で入力可能)、登録された位置までの方位と距離が表示できます。登る山の山頂の緯度経度を入れておけば、歩いている最中に山頂の方向と残距離が分かります。道が無くて藪や霧で展望が無い場合など便利な機能です。ただし、途中に断崖絶壁があったり川があるかどうかはGPSは判断しません。簡易ナビ機能をどんな状況でも使いこなすためには読図能力が必須です。

 現在位置の緯度経度はワンタッチで登録できるので、例えば出発するときに位置を登録し、帰る時はそれを呼び出せば出発地点の方位と距離が表示されます。出発地点の緯度経度を登録しなくても、液晶画面上には電源を入れてからそれまでに歩いた(滑った)軌跡が線で2次元で表示されるので、それを上書きするように歩けば(滑れば)往路をトレースできます。単純に出発地点に戻りたいのならこの機能だけでOKでしょう。
お礼 
はじめまして.お使いの機種について詳細に説明していただきありがとうございました.地図がないというので、あまり真剣にお店で調べてませんでしたが、オンラインの評価も高くもう一度調べてみようとおもいます.ありがとうございました.
回答2013年11月08日 12:28 (2013年11月09日 17:56更新)
こんにちは。GPSを10個以上所有しています(笑)
まずGPSを何に使用するかにより選択肢は変わってきます。
 *地図は不要 ログはとりたい
 *ログだけとれればいい
 *地図で参照するので緯度経度だけわかればいい
  ・・・など 人によりいろいろです。
 機能により価格や大きさも異なるので 人によって
おすすめするものが変わってきます。

 私の日記に所有しているGPSロガーのレビューが
4回にわたってありますので よろしければ ご参考にしてください。

http://www.yamareco.com/modules/diary/57094-detail-57637

 現在 日帰りハイキングですが もっともよく使っているのは GARMINの ForeTrex301です。

 信頼性高く 高感度 バッテリは単4 ログ読み出しはマスストレージでGPX形式 といったところが
自分には使いやすく いまはもっとも使用頻度が高いです。
 人により それぞれかと思いますので 必要な機能と価格 大きさなど 比較されるのがよいと思います。
お礼 
なぜか返信ができません.かいてもかいてもエラーがでてきます.とおもったら返信出来ました.早速の返答ありがとうございます.使っておられる機種についてまた自分なりに詳しく調べたいとおもいます.自分の中ではホワイトアウトや森林地帯で自分の現在の位置が正確に分かることが大事で、あとのいろんな機能はあまり重要視していません.レビュー読ませていただきました.次のレビューも楽しみにしてます.まずはお礼まで.