ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 女の子が楽しみながら登れて、かつ達成感のある山を教えてください!

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
女の子が楽しみながら登れて、かつ達成感のある山を教えてください!
質問2013年11月17日 19:14 (2013年11月22日 14:16更新)
この夏から登山を始めた初心者です。
23区内から日帰りで行けて、かつ登ったぞ!という達成感のある山を教えてください。

レベルとしては、夏に上高地から焼岳へ登りました。
標準タイムの1.5倍くらいかかりました。
先日は筑波山へ登りました。
この山はほぼ標準タイムで登れました。
焼岳はかなり登った感があったのですが、筑波山は遠足な気分でした。
焼岳は都内から遠いということもあり、ちょうどこの間の山を教えて頂きたいです。

登山の楽しみは頂上でのごはんです。
なので登ってすぐ降りるというより、頂上で1時間半くらいのごはんタイムは必須です。
12月に1回、1月に1回登山予定です。
タイム、時期も考慮して、東京から日帰りで行ける山希望です。
ちなみに交通手段は電車がベストですが、車でもOKです。
欲を言えば、下山後に温泉に入りたいです。
わがままですみません!

よろしくお願いします。
回答2013年11月20日 13:37 (2013年11月22日 14:16更新)
頂上で1時間半くらいのごはんタイムということであれば近くにトイレ、テーブルがあった方がイイですよね!
であれば私も高尾山-陣馬山縦走路をお勧めします。
人の多い山で1時間半もテーブル占有するとテーブル空き待ちの方々の視線が痛いのですが、このルートであればテーブルが沢山あるので他人の目も気にならないでしょう。

高尾山頂から陣馬山までは5時間位歩いたと思います。
ご経験と行動時間の短い冬場ということからから判断すると陣馬山まで歩くのではなく中間地点の景信山まで登って小仏バス停へ下山がいいかもしれません。
高尾山口-小仏バス停の距離は10km位です。
急登は無いものの高尾山口から稲荷山経由の登山道、小仏峠から景信山の登り、景信山から小仏バス停の下りは結構骨が折れます。

小仏バス停からJR高尾駅に戻ると歩いて15〜20分のところに↓の入浴施設があるようです。(送迎バスもあるらしい)
http://furoppy.co.jp

高尾山とはいえ冬の山頂はかなり寒いです。
スキーゲレンデ程度の寒さは覚悟してください。
私も先週このルートを歩き、途中の一丁平で山ご飯しました。
下着2枚、山シャツ、フリース、ダウンベスト、ウィンドブレーカーを着てましたが寒さで1時間しか居れませんでした。(^^;
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
高尾山から陣馬山は結構な距離がありますね〜。
時間次第で途中で下山できるのは私たちにとってとても安心ですね。
私も先週の筑波山でも重ね着の上にダウンを着てましたが、それでもちょっと寒かったです。
次回はもう1枚追加して登ろうと思います。
ありがとうございます!
回答2013年11月19日 22:07 (2013年11月22日 14:16更新)
「高尾山から陣馬山方面への縦走」はどうでしょうか?
ごはんは、景信山山頂がおススメです。展望が良く、椅子/テーブルも沢山あります。食べ過ぎて下山したくなったら下山路もあります。

理由
・交通事情が良い。
・コースが整備されていて安全。
・トイレが1時間間隔位で整備されている。
・高尾山から景信山の2時間位の行程だけでも見晴らしの良い所が数か所(高尾山、紅葉台、一丁平、城山、景信山など)あり、そこに食事可能なベンチとテーブルがある。
・富士山方面、都心方面(スカイツリーなど)、江の島などの展望がきく。
・疲れたりしたら陣馬山まで行かなくても途中で下山可能なエスケープルートが多々ある。もちろん、陣馬山まで行けば「結構歩いた感」を味わえると思います。
・降雪翌日は、雪山気分が気軽に楽しめる。
・これから降雪前の寒い時期は、有名(?)な「高尾山のシモバシラ」を見ることができる...かも?
・温泉に立ち寄ったことは無いですが、陣馬山から藤野駅方面に下山したところで見かけた記憶があります。

余計なお世話ですが、日の短い時期は、遅くても14〜15時迄に麓へ降りることをおススメします。行程途中に麓へ降りられるエスケープルートが沢山ある山を選択されると安心ですね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます!
温泉と帰りのバスなどを考えるとおのずと15時までには下山することにはなると思いますが、ごはんタイムの取りすぎで時間がなくならないように気を付けます!
シモバシラの事初めて知りました。
この冬に1度見てみたいです!
回答2013年11月19日 04:52 (2013年11月22日 14:16更新)
私が会社の後輩女性社員を連れて行った山を幾つか紹介します。

「棒ノ折山」
西武池袋線「飯能」駅からバスで50分「河又名栗湖入口」下車。
途中沢を登るところがあります。山頂は広く眺望もいいです。
私が「山ごはん」デビューした山です。
下山すると「さわらびの湯」という日帰り温泉があります。

「石老山」
中央本線「相模湖」からバスで10分「石老山入口」下車。
山頂が広く天気が良ければ、富士山の眺望が素晴らしいです。
下車すると「相模湖プレジャーフォレスト」に今年オープンした日帰り温泉施設があります。

「大山」
小田急線「伊勢原」駅からバスで30分「大山ケーブル」下車。
人気の山なのでご存じかもしれません。ここも富士山の眺望が素晴らしいです。ケーブルカーを利用して時間短縮できます。
下山すると日帰り温泉で入浴できる旅館がいくつかあります。
12月に行きましたが、一部雪が積もっていましたので、この時期足元注意です。

「幕山」
東海道本線「湯河原」駅からバスで20分「幕山公園」下車。
ここは梅が開花する2月以降がお勧めですが…。隣の南郷山まで行くと相模湾の眺望が素晴らしいです。南郷山から下山すると嵯峨沢というところに日帰り温泉がありました。

「鋸山」
内房線「浜金谷」下車。
ロープウェイがありますが、駅から登ります。途中の展望台からの東京湾や富士山の眺望が素晴らしいです。また「地獄のぞき」という崖、日本一の石造の大仏があります。
「保田」駅方面に下山し「保田」駅を過ぎて海沿いに進むと「ばんや」という漁協がやっている食堂があり、そこに日帰り温泉施設があります。

冬の時期雪や霜で山道はぬかるんでいるので、足元注意です。

思いつきで書きましたが、よろしければ参考にしてください。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます。
棒ノ折山、とってもいいですね!
沢ということなのですが、足が濡れてしまう程なのでしょうか?
冬だと濡れてしまったら、寒くて仕方ないのでは?と思っています。
回答2013年11月18日 21:13 (2013年11月22日 14:16更新)
こんばんは。

東京起点で冬の日溜りハイクで、そこそこ登ったぞ感の味わえるお山だと、思いつくのは高尾〜陣馬、御岳〜日の出、三頭山周遊、川苔山、丹沢・大山、鍋割山、秩父・伊豆ヶ岳、蕨山・・・

日溜りハイクでも冷え込むと凍えますのでゆっくりランチするならば上下とも防寒着を持ちましょう。

簡単だからと言ってなめてかかると事故につながります、余裕のある計画をしっかり立てて、謙虚な姿勢でお山に向かいましょう。

温泉ですが、
高尾は駅前から「ふろっぴぃ」の送迎バスが出ています、日の出ならつるつる温泉へ、三頭山は数馬の湯、川苔だと奥多摩まで行ってよもぎの湯かな丹沢は秦野の町に健康ランド、蕨山ならさわらびの湯、伊豆ヶ岳は・・・思いつきません(^^ゞ

因みに自分はマイカー派で片道3時間を行動範囲とし扇沢や白馬も日帰りがほとんどです、もち、山頂宴会、温泉付きで(^^)/

低山からたくさん歩いて経験を積めば楽しい山歩きが通年で色々なバージョンで楽しめるようになれます、良い師匠をみつけて教えを請うのが上達の近道です。
山岳会も手段の一つ、山であった人に習うのも良いですよ、出会いもいろいろです、楽しんでくださいませ。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
長距離車を運転するのが不安なので電車派ですが、仲間をみつけて交代で運転してというのも楽しそうですね!
鍋割山という名前に惹かれています。
まわりに登山している知人がいないのですが、山でお会いした方とコミュニケーションを取りながら楽しみたいと思います!
回答2013年11月18日 07:25 (2013年11月22日 14:16更新)
こんにちわ。登山楽しいですよね。
ただ夏と同じ感覚で冬時期に山を登ることはできない事をご注意ください。冬時期は1000m台であっても気温は氷点下になる場合があり、天候によっては積雪もあり、日没も早い(行動時間が短い)ですから初心者には厳しい時期です。
順番としては夏山を沢山経験されてからと思います。
ごはんタイム1時間半で二山のコースタイムを考えますと行ける山は1000m以下の低山で標準コースタイムは上り、下りともに二時間以内程度がよいかと思います。
候補は高尾山とその先の小仏城山、陣馬山、奥多摩の日の出山。丹沢の大山くらいでしょうか。
夏ならば初心者でももっと候補があります。ご経験から察しますと冬はこの程度で計画されるのが安全です。

追記
陣場山のコース取りは沢山あります。
ユルいのは陣場高原下から和田峠まで車で乗り込みますと山頂まで約30分ですが、これでは登山になりません。
陣場高原下から登れば標準一時間半から二時間程度です。
あとは中央線藤野駅からのアクセス、相模湖駅から明王峠経由のアクセス、高尾山からの縦走コースがあります。
初心者におすすめできるのは陣場高原下からですかね。
藤野駅からは標準で片道(上り)三時間程度かかるため夏ならまだしも冬は不安ですね。ある程度の経験者が一緒ならよいですが。それと登山される際は情報収集は大切ですが、ご自分で地図を入手してコース、スケジュール検討することが重要です。たとえ困っても誰にも聞けない、携帯電波もつながらない!!となっても自己責任です。また夏の焼岳、筑波山に比べたら真冬の陣場山は、登山者も少ないです。高尾山などは例外ですが、冬は夏のように登山者が多くないことも注意点ですね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
そうですよね、冬は1000M程度の山にしようと思います。
大山も気になっていたところでした。
陣馬山、ルートによっては結構な距離を歩くことになるのでしょうか?
無理ない山とルートでしっかり計画を立てたいと思います。
ありがとうございました!
回答2013年11月18日 02:52 (2013年11月22日 14:16更新)
この時期、山は寒いです。1時間半くらいのごはんタイムを設けていると体が冷え切ります。
12月、1月ともなればなおさらで、「登ったぞ!」という達成感のあるような山は初心者は登るだけで大変だと思います。

東京では日の出山などどうでしょう。
23区内から日帰りで行けます。下山後に「つるつる温泉」という温泉があります、。

あとは、高水三山などいいかも知れないです。
ここは青梅あたりの小学校3年くらいで遠足で登る山ですが、それでも9kmくらいは歩くことになるのでそれなりに達成感はあると思います。
下山後に温泉はありませんが、電車で帰る途中に「梅の湯」という温泉があります。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます!
日の出山、ちょうど良さそうですね。
今月の筑波山の時も何枚も重ね着をして、山頂でダウンを着ましたがそれでも少し寒いくらいでした。
更に防寒具を持って登りたいと思います。