ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > FieldAccessって使いやすいですか?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 5山の情報
FieldAccessって使いやすいですか?
質問2014年02月02日 18:45 (2014年02月03日 21:11更新)
地図をあらかじめとりこまなくていい?とからしいんですが、
これを使うことによって、電池の消耗とかはやくなりますか?
回答2014年02月03日 10:52 (2014年02月03日 21:11更新)
3年ほど使っています。私は普段丹沢が多いので国土地理院から丹沢全部の地形図のデータを購入して使っています。その他の地域では事前キャッシュで使用しています。 iPhoneなので拡大も出来てGARMINのGPSも併用していますが圧倒的にフィールドアクセスの方が見やすいです。

 但し、ログは時々録れないことが有り、ある場所からある場所まで直線になっていることが有りました。 この点についてはやはりGARMIN等のGPSの方が正確です。 
 あと、iPhoneは雨に弱く、また、万が一落としてしまった場合割れます(笑) この点は要注意ですね。
5 ポイント 役に立った
お礼 
umejazzさん こんにちは。
この情報は、貴重です。ありがとうございます。
雨に弱く、落とすと割れ。。

デリケートなんですね。
回答2014年02月03日 01:03 (2014年02月03日 21:11更新)
私も数年前から茸採りの時に使いだして、軌跡(GPS Log)は残せるしポイントにピンを落とせるので、珍しい茸のポイントにピンを落として便利に使っていました。
ヤマレコを知り、山行を記録する際にも軌跡(GPS Log)をそのまま使える事を知り、より一層便利に使っています。

地図データに関しては、通信可能範囲であればリアルタイムで読み込んでくれますが、圏外になる事を想定して事前に読み込んでおけば全く問題ないです。

バッテリの保ちに関してですが、私の使っているのはMNPで残ったSoftbankのiPhone4(現在はauのiPhone5s)で、日帰りなら全く問題ないですが、通信しながらの地図表示や写真を撮ったりメールやSNSを使いながらだと保たないと思いますので、携帯バッテリーは必需品です。

昨年末に登った御嶽山では、雪が楽しくて好き放題に下ってきて、おまけにガスってきて焦りましたが、FieldAccessの自分の軌跡のおかげで戻れたという事もありました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-385660.html
5 ポイント 役に立った
お礼 
aj007さん こんにちは。
ありがとうございます。
やっぱり使ってる人の生の声を聞くことができるのは、助かります
回答2014年02月02日 21:35 (2014年02月03日 21:11更新)
僕もかれこれ2年ぐらいFieldAcessを使っています。
iPhoneで使っていますが、山に登るときはいつも設定から
「モバイルデータ通信」をオフにして電池の減りを抑えています。

地図については、基本的に電波が入ってネットに繋がる
場所での使用が前提となっています、山では電波が入りにくい
もしくは入らないところもあるので、電波の入るところで
あらかじめ山行前に行く場所の地図を読み込んで「キャッシュ」
しておくことが必要になります。
5 ポイント 役に立った
お礼 
hiroumiさん こんにちは。
地図ロイド&山旅ロガーを使っていたのですが、
旧式の携帯がもたなくて、一日もたせるのに、常に機内モードにしていました。
最新のiphoneで、FieldAcessだと、店頭では、何もしない場合は、3日もつとうたわれていたので、
機内モードにしなくても1日はもってくれるのかなー?と興味深々でした。
ありがとうございます。
回答2014年02月02日 19:44 (2014年02月03日 21:11更新)
こんばんは。
naminoriさん、このソフト非常に使い勝手がいいですよ。
日帰りならバッテリー十分持ちます。(約7時間位)
精度も非常に高いです。
必ず使ってます。この間すれ違った伊吹山でも使ってました。

日帰りなら持ちますが縦走等日にちを要する場合は、モバイルバッテリーが必需品です。
自分はアマゾンで購入したcheeroという3000円位で買ったバッテリ−使ってます。
5 ポイント 役に立った
お礼 
tsuka-ponさん こんにちは。
カメラでバシバシとりながら、画面をずっと起動しつづけなければ
日帰り、間に合いそうですね。

バッテリー内臓っていうのが、好きではないですが。(たりなくなったら外付け)
ログ落とせて、時々、現在地チェックできて、日帰り下山したときに、使い果たすようなら、
バッテリー携帯しといて、通話できれば問題ないかなぁ。。