ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 冬場のウェアリングについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
冬場のウェアリングについて
質問2014年03月09日 11:57 (2014年03月11日 09:11更新)
2000m以下の冬の雪山登山の際に、のぼりの時に暑さで汗だくになってしまい
長袖の下着(モンベルのジオライン、中厚手1枚)でも汗がしたたるくらいに、フリースを着ているとフリースごとぐっしょりになるのですが、ちょっとでも足を休めると急激に寒くなります。下りの時は汗もかかず、フリースを上に着ると丁度良い感じなのですが、みなさんはどのようにされていますか。もしかして歩き方の方が問題なのでしょうか。
回答2014年03月10日 00:24 (2014年03月11日 09:11更新)
少し前まで僕も同じ悩みがあり、この質問箱に投稿して色々アドバイスを頂きました。
今年がはじめての雪山シーズンでしたので色々失敗して落ち着いたのが次のとおりです。
登山口まで:ベースレイヤー(僕の場合パタゴニアのキャプリーン2)+うすいフリース(パタのR1)+ダウンジャケット(パタのダウンセーター)
登山口からの登り:ベースレイヤーのみ
風の吹く稜線から:ベースレイヤー+ハードシェル
大休憩・ご飯:ベースレイヤー+うすいフリース+ハードシェル
下山時:上に同じです。
僕の行ってるような低山の冬山ではこれで快適に行動できるようになりました。
他の登山者の格好を見ていると、ベースレイヤー一丁の自分が恥ずかしくなりますが汗をかくよりはましかな〜と思うようになりました。
あとはペース調整とこまめな脱ぎ着で乗り切っています。
暑くなってきたときにちょっとペースを落とすだけでもだいぶ違いますよ?
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
具体的な情報ありがとうございます!
やはりペース調整とTPOにあわせて脱ぎ着するのが良いのですね。次回はベースレイヤー+ハードシェル、試してみたいと思います。ご回答ありがとうございました
回答2014年03月09日 20:40 (2014年03月11日 09:11更新)
何を着てどういう装備かイマイチ分りませんが、フリース来て汗だくでは着過ぎでしょう。

私も冬場の汗冷え対策は未だに完全解決には至らずですが…
冬場でもペースを緩めず、汗を掻き気味ですが下着を変えて少し緩和しました。

以前はジーユーの発熱系下着(半袖)を使っていましたが、今はジオライン(ライトウェイト・半袖)を使っています。

衣服の装備は下着がジオライン(ライトウェイト・半袖)、化繊のパンツ。
中間着は上がジオライン3Dサーマル(長袖)、ジャージの上(長袖、登り初めのみ着用、途中では予備)、下がモンベルの3シーズン長ズボン。
アウターは上がマーカーUSAのハードシェル、下はモンベルの雨具ズボンです。

登りで暑い時はハードシェル(上)を脱ぎます。
それでも結構汗を掻いてしまいますが、以前より冷えはマシになった感があります。

予備に薄手フリースを持っていますがまず着ません。
防寒帽子、防寒手袋等は省略します。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご回答ありがとうございます!
ジオライン中厚の長袖+モンベルのトレールアクションパーカーの組み合わせで登っているのですが、もしかしたら下着が暑いのかも知れないですね。ライトウェイトの半袖を試してみたいと思います。有用な情報ありがとうございました
回答2014年03月09日 16:51 (2014年03月11日 09:11更新)
完全に汗冷えです、汗をかかない程度の薄着になる勇気、又はペースダウンが必要です、

休憩時、又は尾根に出る時等、風にやられると予想される時は早めに適切な一枚を羽織るように心がけます。
ヤマレコでも汗冷えにフィントラックが好評です、ウェアを何枚も来て大汗を流しても快適の様、
しかし水分の補給量が増えます。

適切なウェアリングが出来れば、最小限のウェアで快適に登る事が出来ます。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ジムトレーニングやスポーツをしていても、他の人に比べて大量に汗をかく傾向があるのでペースをもう少し落としてみるようにしてみたいと思います。
フィントラック、初めて知りました。大汗を流しても快適というのは良いですね。
適切なウェアリングが出来るように頑張ります。
ご回答ありがとうございました!