ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > ヤマレコのGPXデーターのGPS(ガーミン)への転送について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

回答受付中
緊急度 3ヤマレコ
ヤマレコのGPXデーターのGPS(ガーミン)への転送について
質問2014年05月22日 20:17 (2014年05月26日 20:51更新)
当方はマックユーザーです。
ヤマレコでダウンロードしたGPXデーターをGPS(ガーミン)へ転送し、山行に利用したいと考えています。
ウィンドウズ+カシミールを利用しないで、ダウンロードしたGPXデーターをマックで認識したガーミン内のフォルダに移す事は出来るのですが、ガーミンをPCから取り外し軌跡の管理で読み込めるかと考えましたが、ガーミン上では表示されずこの方法では上手く行きません。  カシミールを使わないマックユーザーはどのように利用されているかご教授いただければ幸いです。
回答2014年05月26日 20:51
あ、そうですね。Oregon400Tなら、日本語入力もできるでしょうから、Oregon側で名前変更できれば楽ですね。
「軌跡管理」で「軌跡のログ」を選ぶと、「名前変更」のメニューがあるのではないかと思いますが、それでできると思います。
回答2014年05月25日 20:39 (2014年05月26日 20:18更新)
 Oregon400TであればOregon450と一緒ですので安心しました。
 GarminフォルダのGPXフォルダには、場合によってはその中にArchive、Curent、Navのフォルダがあると思いますが、今回は気にしなくても良いです。GPXフォルダそのものに書き出せば表示できるはずです。
 名称の関係ですが、Oregonの軌跡管理で表示している名称はGPXファイルの中にあるNameタグで(カシミール3DのGPSデータエディタでも表示されてますが)、MacやWindowsのファイル名と必ずしも一致しないので注意してください。

 「ウィンドウズandカシミールでデーターを送る」とき(GPSデータエディタ>通信>GPSへアップロード予約)は、「書き出すトラックのファイル名を指定」という画面が出てきて、デフォルトでは「kas_trak20140525194439.gpx」とか書き出す時のタイムスタンプがファイル名になるようで、これがMacやWindowsからファイルを見た時に見えるのではないかと思います。Oregonの軌跡管理で表示している名称は(ファイル名とは別ですが)、カシミール3DのGPSデータエディタでも表示されているので、書き込みがうまくいったはずなのに、ファイル名は(勝手につけられているので)見つけにくいのかもしれません。

一方で、Macから直接書き込む場合ですが、ヤマレコから「GPXファイルをダウンロード」すると「track-397803.gpx」とかになりますね。それをOregonに書き込んでOregon側の「軌跡管理」では、GPXファイルのNameタグが表示され、ファイル名とは関係ないものが表示され、見つけられないことになりかねません。結果的には今まで見たことも無いものが書き込んだものになります。GPSもしくはロガー等それぞれの名付けで一般的にはログの開始時間か終了時間が多いように思いますが、undefinedとかが表示される場合もあるようです。Oregonでも軌跡を保存するときの名称はデフォルトでは書き込む時のタイムスタンプになるアレです。GPXファイルはテキストでできてますので、ファイルをメモ帳(Macだと何でしょうか?)で開けば、<name>と</name>で囲まれた部分なので確認ができます。逆に言えば、この部分を書き換えれば思いのままになります。但し書き換えのときに保存する形式はUTF-8にする必要があるので、使うアプリケーションによっては注意が必要です。
ちょっと難しくなってしまいましたが、参考になれば。
お礼 
brokenさん
的確なご教示有り難うございました。
軌跡の管理内には 「軌跡のログ」という項目が残っており
こちらを地図で開いてみると、見たことのある和名倉山の地図を確認することが出来ました。
軌跡の管理内に送られていることが確認出来ました。
カシミールを介して送ったデーターはヤマレコGPSの作者が書いたファイルの名前が表示されます。
カシミールを介さず直接送ったデーターでは 単に「軌跡のログ」と表示されるようです。
こちらは
<trk><name></name> で 和名倉山 or wanakurayama
と書き換え保存したファイルを送れば名前を変更出来るのですね!!
次回 試行してみます。

もう一つ教えてください。
「軌跡のログ」と表示された名称はガーミン側では変更出来ませんよね・・
回答2014年05月24日 21:41
fujimayuさん broskenさん ありがとうございます。

当方のGarmin はOregon400T マックのOSは Mavericksの一つ前のバージョンです。

認識されるガーミンのGPXフォルダの中にはArchive"フォルダは存在しません。

ガーミン側の軌跡の管理で確認出来る地図はGPXフォルダの中には存在しませんので
broskenさんの指摘通り保存するフォルダの問題のようです。

試しにウィンドウズandカシミールでデーターを送ると軌跡の管理上に表示されますが
該当するファイルがGPXフォルダの中に存在しません。いまだ霧の中で解決の糸口つかめずです。  (>_<)
回答2014年05月24日 12:31
Macでやってみました。Garmin Oregon450です。brockenさんの方法で、できるはずです。ダウンロードしたファイルを"Garmin"フォルダの中の”GPX”フォルダの中の"Archive"フォルダにコピーしてからOregonを再起動。Garminのトラックマネージャーにコピーしたファイルがあり、Map上で確認するとルートが表示されました。
回答2014年05月23日 10:15
私はMac使いではないのですが、保存するフォルダの問題のような気がします。
GPXファイルはファイル自体にtrakやrouteのデータが入っており、カシミール3Dを使わなくても、認識できるファイル形式であれば単にコピーで使えます。大概のヤマレコのgpxファイルは、そのままでGarminで認識できてます。Garmin Oregon450の場合は、"Garmin"フォルダーの中の"GPX"フォルダーにコピーすれば、 Oregon450側の軌跡管理で表示できるようになります。
Macで認識したガーミン内のフォルダにコピーするときに、元々ガーミンの軌跡管理あったファイルが見えているか、確認されてはいかがでしょうか。