ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 山の難易度 宮浦岳縦走と大杉谷ではどちらが難しい?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
山の難易度 宮浦岳縦走と大杉谷ではどちらが難しい?
質問2014年07月02日 01:40 (2014年07月22日 11:20更新)
登山の難易度というのが何を基準にして良いのか今ひとつわからずにいます。
屋久島の宮之浦岳縦走と三重県の大杉谷では、どちらが難しいでしょうか?
六甲山によく行くのですが、芦屋から風吹き岩、雨ケ峠、六甲山山頂を経て有馬というのは、どれくらいのレベルに該当するものでしょうか?

中級者、上級者とか、体力レベル3とかいうのが、どういう状態を指すのかが今ひとつイメージできず、例とか経験したらこれくらい、みたいなイメージを教えていただけると、大変嬉しいです。

大杉谷へ行きたいのですが、難しいと書かれていて、それが、どういう山を登れる位の経験や体力があればいいだろう、ということなのかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
回答2014年07月21日 13:25 (2014年07月22日 11:20更新)
大杉谷はきつい登りはそれほどないですが、距離が長いです。片道5時間くらいはみといた方がいいですね。。幅1〜2mぐらいの断崖絶壁のルートが何ヶ所かあるのでそこだけ慎重に行けば、基本的に素人でも行ける場所です。後は、落ち葉や岩が濡れていたりしてすべりやすいので注意した方がいいです。
参考になれば、レコを見てください。
5 ポイント 役に立った
お礼 
ありがとうございます!
先日、大杉谷に行ってきました。
おっしゃる通り、全体的にはやや長いものの、気をつけて行けば大丈夫な道のりで、ヤマ蛭には悩まされましたが、楽しく登山を終えることができました。

レコ見せていただきましたが、堂倉滝までは、私は断念したので、大変羨ましい王道コースとお見受けしました!

また秋の良い季節にでも訪れてみたいです。
回答2014年07月03日 05:50 (2014年07月22日 11:20更新)
両方の山にいった事がありますが、あくまで私感ですが難易度としては同じくらいかなぁ。体力度も同じくらいかなぁ。ただしいて言えば両方とも途中で1泊のパターンだと思うのですが、宮之浦岳は避難小屋のみで、大杉谷は営業小屋があります。(私は、桃の木山の家が好きです。風呂もあってトイレは水洗。)山中泊の経験がまだなのであれば大杉谷からはじめたほうがよいと思います。芦屋から風吹き岩、雨ケ峠、六甲山山頂を経て有馬コースは私も脚力養成に年に1〜2回行きます。あなたの脚力としては可能かと思いますが、あとはチャレンジするメンタル面ではないでしょうか?距離は短くても地図をみて見知らぬ山に登る練習(エスケープしやすい範囲で)もあればなおよいと思います。いろんな山のパターンを身につけるのは大事だと思います。難易度の点では、道の良し悪しもですがアクシデントの時のレスキューの困難かどうかも大事な要素と思います。どちらも困難を自覚してとにかく「転ばない」ことに気をつければなんとか行けると思います。アクセス面でも大杉谷からのほうがよいと思います。ただ両方とも谷にちなむので増水しやすい時期の真夏は避けたほうがいいかなぁ。ヒルもいるみたいですので・・。
5 ポイント 役に立った
お礼 
Osanさん。
丁寧なレスありがとうございます!
おかげで勇気が出ました。7月の間に1泊で大杉谷に行ってみようと思います。(*^^*)

宮ノ浦岳にはこの春に行ったのですが、淀川から縄文杉を経て荒川登山口までの2泊3日の縦走でした。その時は、自分たちの体力や経験からは、ややハードに感じましたが、なんとかクリアできたので、なんとか大丈夫と信じて、大杉谷に行くときは、しっかり安全確認をするようにして、挑みます。
桃の木山の家、泊まってみる予定です。とっても楽しみになってきました。
重ね重ね、ありがとうございます!!
回答2014年07月02日 17:01 (2014年07月22日 11:20更新)
山の難易度は、個人的主観が投影されてしまい、(運動能力には個人差もあり、装備重量によっても左右されます。)
なので、いまいち、あってないような評価かな?と思ってみたりします。

屋久島の宮之浦岳縦走はしたことありませんが、
三重県の大杉谷は歩いたことがあります。

そして、cocotonboさんの体力なども知りつくしているわけではないので、
簡単に、コメント出来る立場でもありません。

たくさん情報収集してみて、人のコースタイムを分析してみたりして、
最後は、自分の足で歩いてみるしかないと思います。

私的には、それほど難しいといった感じはしませんでしたが、そこそこの体力は必要で、
(このそこそこなんですが、自分の登ったことのある山の標高と照らし合わせてみて、これなら登れるって実感があるなら大丈夫かと)
足元に気をつけて登れば問題ないんじゃないかなぁと思います。
時間にゆとりもって、途中、1泊入れておくと不安も低減されるかもですね。

雨の日(あがり)や、下りルートは、滑りやすいかもなのでお勧めできません。
(いけないことはないですが。念のため。)
アクセスが大変なので、そこもネックかと。
5 ポイント 役に立った
お礼 
naminoriさん。

親身のコメント、ありがとうございました!
憧れの大杉谷、すでに挑戦されたということで、大変羨ましいです(*^^*)

歩くのは、早くないですし、さほど健脚でもないので、不安だったのですが、ゆっくり気をつけて、もちろん装備もしっかりして、挑戦してみようと思います。

>自分の登ったことのある山の標高と照らし合わせてみて
なるほどです。
たくさん経験のある方の言葉は、重みがあり、気も引き締まる気がしました。
お天気を信じて、がんばってみます!!