ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 大日三山を称名滝から

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
大日三山を称名滝から
質問2014年07月15日 23:32 (2014年07月28日 18:40更新)
仲間と剣沢で合流し剱岳に登る予定なので、その前に大日三山を称名滝から登り大日小屋で一泊しようと思っています。
毎日旅行の夜行登山バスで行くつもりですが、その場合コースタイム的には『桂台』と『弘法』のどちらのバス停で下車した方がいいのでしょうか。
弘法は6時35分ころに到着予定ですが、桂台だと5時50分到着でその時間に路線バスはなさそうなので桂台から歩くと称名滝までの約4kmは1時間くらいみておけばいいでしょうか?
あまり体力には自信がある方ではありませんが、通常コースタイムの前後では歩けます。
どなたか、そのへんのことをご存知の方教えて下さい。お願いします。
回答2014年07月28日 18:38 (2014年07月28日 18:40更新)
ご回答下さった皆さんに深く感謝します。

8月頭の休みは変わりませんが、ひと月先の出産予定日の娘が急に入院してしまい山に行っているどころではなくなってしまったので、今回の山行は諦めることにしました。
みなさんの貴重なご意見を参考に、時期を変えてまた挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
回答2014年07月22日 14:49 (2014年07月28日 18:40更新)
sasaoka3と同様、地元の人間です。

八郎坂および大日平を上り下りした経験からいうと、八郎坂をおりて、大日平まで登り返すのは非常に大変です。dghjq383さんは薬師も視野に入れておられるので、健脚とお見受けいたしましたが、八郎坂も牛の首も雨が振ると非常に滑りやすいので、雨のときにそれだけのリスクを冒すことはお勧めいたしません。

体力を少しでも温存されたいのであれば、8時始発の称名滝探勝バスが立山駅から出ます(15分でレストハウスまでつきます)。桂台から歩く時間を考えると到着時間に差はないような気もいたしますので、雨のときは一考に入れていただいてもいいかなと思います。

sasaoka3も書かれていますが、大日平の展望台から不動の滝が見えます。雪のシーズンは弥陀が原から歩いて見に行くことができますが、雪がなければそこからしかみることができないと思います。ぜひ、みてください!
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
Ifuさん、回答ありがとうございます。

八郎坂を下って登るのは、コースタイム以上に厳しそうな感じですね。

私も計画書を書きながら、桂台から大日でさえ標高差1800㍍なのにそれに加えて八郎坂下るのは、私の体力では無理しすぎかなと思いました。

地元の方の貴重なアドバイス、心から感謝です。
あとは、できれば天気のよい山歩きを祈って準備を進めますね。

ありがとうございましたm(__)m
回答2014年07月16日 20:08 (2014年07月28日 18:40更新)
地元なので回答します。

以下のプランかな?
http://www.maitabi.jp/parts/detail.php?t_type=&course_no=8347

弘法バス停付近6:35頃着(9・10月は7:35頃着)だと思います。
さて地理的な事を一つ日本最大の落差を誇る称名滝は称名廊下という渓谷から流れ出ます。
弥陀ヶ原(弘法バス停)と大日岳の間にはこの深く切れ込んだ渓谷があります。ご存知だとは思いますが・・

さてご質問の件ですが、桂台ですと一般道を結構な距離歩いて称名滝までいかないといけません。レストハウス称名から大日登山口までコースタイムは30分です。それを基準にすると大日岳登山口まで2時間30分ほどかかる計算になります。意外とだらだらした登りなので時間がかかったりします。

弘法からですと、木道から称名滝の前の渓谷を500mほど下って大日登山口から500mほど登ります。大日登山口まで1時間30分ほどでしょうか。

あとはどう選択するかでしょうか?弘法からの称名滝への下りには称名滝の展望台がありますので、景色的には素晴らしいと思いますが。

あとその日決めていのであれば天気次第でしょうか?弘法から下りてくる八郎坂は雨だと滑りやすいので要注意だったりしますので、私なら雨だと桂台から行くと思います。天気だと称名滝の展望台の眺めも楽しみたいので弘法からかな〜

登山口から大日小屋までは、コースタイム道理行けば余裕で到着できるとは思います。14〜15時ごろには到着できるとは思います。(牛首は滑落注意です)のんびり美しい剱岳をお楽しみください。

*途中の大日平小屋の前をまっすぐ通り過ぎ1〜2分行くと展望台あるのでそこ見逃さないでね!
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
sasaoka3さん、回答ありがとうございます。
そうです。毎日のそのプランで行く予定です。
地図を読み切れていないところがあり、sasaoka3さんの回答ではっきりしました。
sasaoka3さんのプランをいただいて、お天気なら八郎坂を下り称名滝を満喫してから大日岳を目指したいと思います。
そして、今日仕事に行ったら8月の休みが出ていて無理だろうなと思いながらだした8月頭の一週間の希望が通っていたので、薬師岳まで行こうと決めました。
この時期なら、きっといい天気と信じています。
sasaoka3さん、感謝です。
回答2014年07月16日 17:24 (2014年07月28日 18:40更新)
こんにちは。称名道路を歩いたことがないので推測ですがご容赦。
桂台から大日岳登山口まで約4kmであれば、高低差約200mの上り勾配とはいえ1時間半もかからないと思います。(平地での普通の人の歩行速度は4km/hらしいです)
これに対して、弘法からだと高低差約500mの八郎坂を下るようになり、コースタイムは1時間50分となっています。(実際はもっと早く下りれるとは思いますが)
また、八郎坂の方は距離が短くとも登山道ですから、舗装された称名道路よりは歩きにくく、距離が短く高低差が大きいということは下りとはいえ足への負担も大きいと思われます。
どちらを選択されても陽の高いうちに大日小屋まで到着されると思いますが、桂台から歩かれた方が時間的にも足への負担からも有利と思われます。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
redsronさん、回答ありがとうございました。
重いザックを背負っての下りの負担は、歳と共にひしひしと感じておりますので無理せず行こうと思います。
何度も室堂から眺めあこがれていた大日三山と長い間そばで見たいと思っていた称名滝にやっと行けそうです。
しっかり楽しんで、またご報告させていただきますね。
ありがとうございました。