ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 穂高の風景写真について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
穂高の風景写真について
質問2014年09月11日 21:51 (2014年09月12日 18:37更新)
9月の末に奥穂高に行く予定です。
早朝に日の出や穂高の風景を写真に撮りたいのですが、
奥穂の頂上から撮るか、涸沢から撮るか、どっちの
方がよりいい風景が撮れるのかアドバイスあれば
お願いします。
回答2014年09月12日 00:57 (2014年09月12日 18:37更新)
こんばんは,先週奥穂高に登った者です.朝焼けは穂高山荘からしか見ていません.
私の私見ですが,どちらがよいか優劣はつけられません・・・どちらもすばらしい眺めだと存じます.

 山小屋で聞いた話では涸沢から朝焼けに染まる穂高が見られるか否かは天候に非常に左右されるようです.9月下旬ですと,紅葉が始まっているかも知れません.朝焼けに燃える紅葉を撮るなら断然涸沢とおもわれます.頂上にはほとんど植物がありません.

 また,撮影のために奥穂高の頂上に日の出前に行くとなると,穂高岳山荘横の崖をヘッドライトを頼りに真っ暗な中突破しないといけないので(実際登っている方はおられましたが・・・),危険が伴うと思われます.この場合,穂高岳山荘のテラスから眺めるか,なんとしても頂上から遠景をという場合は涸沢岳からのほうが安全なように思われました.(但し涸沢岳の道は山荘から見ただけで実際に歩いていないので,道の難度については確認なさって下さい)
 テラスからは常念・笠の山並みが見えますが,槍・穂高連峰の稜線は見えません.このうち,方角の関係から常念岳はシルエットの向こうに太陽が,笠ヶ岳は山肌が赤く染まる,という眺めになります.
 槍ヶ岳やジャンダルム,立山,白馬,南アルプス,富士山などを見るには奥穂高岳頂上に登る必要があるようでした.涸沢からは,穂高連峰以外ですと,常念岳−蝶ヶ岳が見える程度です.稜線に囲まれて,あまり遠望は効きませんでした.ですから,涸沢からは専らカールと穂高を写すことになると思われます.

 写真の構図,という意味では,当然ですが涸沢は下から上へ見上げるアングル,頂上は見下ろすアングルが多くなります.どちらがお好みかで選んでも良いと思われます.

 天気が良ければ,お問い合わせのどちらの地点でも損はしないと思われます.とにかく天気次第ですので,まずは涸沢カールまで登って,そこで判断されるのも宜しいかと存じます.
 また,涸沢小屋には天気予報と天候の分析が貼り出されていましたので,それを参考になさるとよろしいかと存じます.
お礼 
回答ありがとうございました。
細かな情報で大変参考になります。
いろいろな条件によって変わってくるので
様子をみながら判断したいと思います。
まずは、天候がよくなることを祈ってます。