ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 大日岳に向けて注意事項を教えて下さい。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
大日岳に向けて注意事項を教えて下さい。
質問2014年10月07日 22:40 (2014年10月09日 23:50更新)
予定は10/11・12 称名滝駐車場から大日岳 2日目は中大日岳・奥大日岳・室堂バスターミナル

アドバイスをお待ちしております。宜しくお願いします。
回答2014年10月09日 20:30 (2014年10月09日 23:50更新)
 こんばんは。
 牛首は、登りに関しては、個人的にはそんなに危険性は少ないと思います。
 大日平小屋を過ぎて沢を渡るとき、対岸は左寄りに道があります。そのまま沢沿いに進むと道はありませんのでお気を付けください。
 大日岳と奥大日の鞍部にちょっとした鎖場(下り気味)があります。
 奥大日山頂を後にすると、間もなく北斜面にある登山道は、稜線を乗り越して、南にトラバースする道になります。乗り越し地点からそのまままっすぐ行く道は、間もなく行き止まりとなります。
 八郎坂は、称名滝を望み景観はgoodな道ですが、高度感があり、下りは転倒・転落に注意が必要と思います。
 台風情報にも、くれぐれもお気を付けください。場合によっては、そのまま下山する選択もありえるかもしれません。 関連して、北陸では台風通過後は、冬型の気圧配置(北陸では悪天)になり天気の回復が遅くなることが多い印象です。「台風一過の晴天」は太平洋側より少ない感じです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
hokuri様
こんにちは。
大日平小屋を過ぎて沢を渡るとき、対岸を左寄りに道が有るのですねその道を歩めばいいのですね。?

明日深夜から向かいますが台風の状況によってそのまま帰宅します、来年の紅葉に変更かもです。
ポイント情報&コメントを頂きありがとうございます。

沢山の情報を賜り心より感謝しております、皆様ありがとうございます。
回答2014年10月09日 12:44 (2014年10月09日 23:34更新)
takajijiさん、はじめまして。
とは言いましても、先日、極楽平と三の沢稜線でお会いしています。奥さまの紺色のTシャツがお似合いだったのでよく覚えています。

先日の山で奥さまが結構辛そうだなという印象でした。私も大日に行こうと標高差なども加味して検討したのですけど、牛首付近、傾斜がきつく大変そうな地形図です。また、八郎坂も同じようにかなりの傾斜に思えます。台風も接近していますから無理なされませんように。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
minislope様 こんにちは。
嫁を追い越して行かれた方ですね、覚えていて下さって嬉しいです。
慣れないヤマレコですがこんな風に再会が出来るんですね、凄い!

大日岳は標高差など嫁のペースを考えて小屋泊にしましたが、やはり傾斜がきついですね・・・。
行く気満々ですがも一度嫁と相談したいと思います。
コメントありがとうございました。
回答2014年10月08日 20:03 (2014年10月09日 23:34更新)
昨年の10月14日室堂から奥大日〜称名の滝まで日帰り縦走しました(健脚ではない現69歳最終バスに十分間に合った) 奥大日過ぎたところから雨に遭いました 奥大日からは誰にも会うことがなかったです 立山駅 朝一番の出発で10時過ぎごろからの雨の中で(小雨時々本降り)カッパ歩行でした 縦走路も明瞭で特に危険個所もありませんでした 当時の大日平の木道はきれぎれで水たまりの道を歩きましたが今年は整備されたそうです 称名滝口から登る方が下るよりは安全でしょうが しんどい登りになるのかと思います それと予定日には台風が南海上にあります 僕の場合も沖大東島あたりに台風があり天気予報では 午前中の降雨予想はなかったのですが 薬師岳方面から曇ってきて早々と降られてしまいました 以上は私見です参考にして下さい 
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
m2234様
はじめまして お返事ありがとうございます。
日帰り縦走されたんですか、バスの時間に制限されるのが辛いですね。
皆さんの体験談はとても参考になります、地図とにらめっこしていてもそれ以上進展がありません。
台風が心配ですが嫁さんと思案しながら決めたいと思ってます。
貴重なご意見ありがとうございました。
回答2014年10月08日 17:43 (2014年10月09日 23:34更新)
今年の夏に大日平で働く友人を訪ねて歩いてきました。
整備された登山道ですのでそれ程難しいところはないと思いますが牛ヶ首辺りに急なところと痩せた尾根があります。
大日平は友人が一夏かけて作った立派な木道があります歩きやすいはずです。
小屋から大日岳方面の古い木道は濡れると滑ります。

大日平山荘から先は割と急登で行く先が見えてる割になかなかつかない感じがしますが距離的にはそれ程無いので一頑張りです。沢が増水すると危険かもしれません。
一番下の沢の水は上の小屋の排水も混ざるようなので水場はなるべく上の方が良いようです。
稜線に上がればさして難しいところは無く、剱御前や別山を経由して室堂へ。

お天気が心配ですが観光地化してしまって賑やかな槍穂やすぐ隣の立山とは違って静かでのんびりした山が楽しめるルートだと思います。

あと、前述の回答者様の言われている通り登山口まで通行時間に規制がありますので注意。

今年の夏の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-491345.html
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
mamepyon様 
はじめまして、お返事ありがとうござます。
大日平の木道をお友達が作られたんですか!感謝の気持ちを忘れずに歩いて来ますね。
登山道を整備されてる方には頭が下がります、いつもありがたく感謝しております。

水場を利用するなら上の方ですね!気をつけます。お天気は何とか持ってくれないかと祈ってます。
登山口の通行時間に規制があるんですね7時から18時間まで注意しなくては!。
貴重なご意見を賜り有難うございました。
イメージしてのんびり登山を楽しみたいと思っています。
回答2014年10月08日 16:47 (2014年10月09日 23:34更新)
takajijiさん、こんにちわ。
あんまり詳しくありませんが、少しだけ。
称名道路は7時から18時まで通行可能です。
牛の首では毎年のように事故が起きていますので注意が必要です。
大日平から一旦下りて沢を渡りますが増水してると渡れないときがあります。
2000mの水場は年中使えます。
中大日方面は行ったことないのでわかりません。
帰りは弘法でバスを降りて八郎坂を下山するのもいいんじゃないでしょうか?

あと、詳しくは下記のブログにありますのでご参考に・・・

http://blog.goo.ne.jp/syoumyoujiji/e/a309086f586efdbf17b09560548b4fef

素敵な山行なればいいですね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
syuto様
はじめまして早速お返事いただき有難うございます。
水場があるんですか!手荷物が少し軽くなりそうです。
ブログの写真を記憶に残して迷わないように行ってきます。
八郎坂ですか!調べてみます。
貴重なご意見を賜り ありがとうございます。