ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 無人山小屋の利用方法について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 1その他
無人山小屋の利用方法について
質問2014年10月13日 22:50 (2014年10月16日 22:55更新)
日帰り登山に少し慣れてきたので、そのうち機会があれば無料の山小屋を利用しての登山も考えています。

しかし、例えば夜遅い時間に到着して止まっても迷惑にならないのか。

あるいは朝出発するときに、目覚まし時計をかけても大丈夫なのだろうかと様々心配しています。

もし無人の山小屋を宿泊で利用する場合にとのように利用しているのか、教えていただければ幸いです。
回答2014年10月14日 15:15 (2014年10月16日 22:55更新)
こんにちは(*´∇`*)

無人小屋、避難小屋、無料もあれば有料もありますね♪♪

どちらも日の入と同時に真っ暗になるので、山小屋より早く休まれる方が多いです。(賑やかな宴会が開かれてる場合もありますが....)

なので、遅い到着は迷惑になると思います。
人が寝てる真っ暗闇の中で寝場所を確保するのは大変だと思いますよ(^-^;
目覚ましもかけない方がいいと思います★
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
返信遅くなってすみません。

ご回答ありがとうございます!
なるほど、確かに夜遅くにガサゴソ音を立てると周りの人の迷惑になりますね。
大変参考になりました。
ありがとうございました♪
回答2014年10月14日 12:50 (2014年10月16日 22:55更新)
無人小屋と言っても小屋番が常駐する期間以外は解放され利用前に連絡、また後日利用料金を払う場合もあります。
利用方法はごく常識的に、遅く着いたら他の利用者の迷惑にならないよう、朝早立ちの場合は前日にあらかたパッキングを済ませ音を立てないよう出立するのがマナーです。
以前、東北の無人小屋を利用したとき地元の女子大生が単独で来ていて早朝、全ての装備を外に持ち出してパッキングしていたのはさすがだと感心しました。
使用後は戸締まり、簡単な清掃は当然のことゴミや汚物を残すのは山屋として失格です。

また「無人小屋」と「避難小屋」は別けて考える必要があります。
避難小屋は基本的に宿泊を前提とした計画に組み入れるべき小屋ではありません。
あくまで緊急避難的に使用するべき小屋です。
上越方面の沢で詰めで時間切れになって避難小屋に飛び込んだら中高年のご婦人方が宴会の最中で「女性専用でーす」「一杯で入れませーん」と追い出されたことがあります。
仕方なく雨の中ヘッデンで降りるハメになりました。酷い話です。

戸隠の一不動の例を出すまでも無く「緊急時意外は宿泊禁止」の避難小屋も増えています。
(参考)
http://www.mushikura.com/nature/itifudo/story.htm
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
返信が遅くなって済みません。

ご返信ありがとうございます。
山小屋は多くの方々が利用するから、やはり配慮というものも必要なのですね。
登山は今年始めたばっかりで知らないことばかりだったので、大変参考になりました。
ありがとうございました♪