ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > ザックの容量について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 5装備
ザックの容量について
質問2014年12月01日 19:51 (2014年12月05日 13:17更新)
50Lのザックでも3泊、4泊程度のテント泊は問題ないですか?
回答2014年12月05日 02:32 (2014年12月05日 13:17更新)
今夏、37Lザックで3泊4日のテント装備で、北ア奥部へ行ってきましたよ。
テント、食糧、飲み水、ウィスキーやつまみ、救急キット、何もかも込みで、10kgでした。
昼食だけは小屋で摂る、という前提です。
(調理の水は、小屋で調達)

軽量なので、新穂高〜三俣小屋まで5:30で到着、昼には幕営完了してました。
その後、鷲羽ピストンし、翌日には、黒部五郎や水晶、鷲羽へ行け、
目的を果たしたので、2泊で戻ってきましたが。

以前は、60Lザックで22〜24kgが多かったですが、
結局使わないものをたくさん持って行ってるだけで、
無駄、または、必要以上に便利さを求めてるだけだったんですね。
上記テン泊では、使用しなかったものは皆無で、全て使用しています。
不足もありませんでした。
持ち物は吟味すれば、50Lザックであれば、
3泊程度ならスカスカ気味になっちゃうんじゃないでしょうか。
お礼 
ありがとうございます。
軽量化は自分も目指して行きたいです。
昼食も自炊するつもりなので60Lくらいにします。
回答2014年12月03日 01:08 (2014年12月03日 20:42更新)
今年の9月中旬に上高地から涸沢〜北穂〜槍ヶ岳と3泊4日テント泊で楽しんできました。その時の装備を書いてみます。ザックはモンベルのアルパイン50Lです。

テント  1,971g オクトス アルパイン2
フットプリント   340g MPI オールウェザーブランケット
寝 袋 570g ULスパイラルダウンハガー#3
シュラフカバ- 250g モンベル・ポルカテックススリーピングバッグカバー
マットレス 486g サーマレスト・ネオエアトレッカー ラージトルソ,エアタップポンプ
クッカー 180g DAG HEAT-1
ガスカートリッジ 110g PRIMUS IP110
ストーブ 87g SOD-310 4本ゴトク(マイクロレギュレーターストーブウインドマスター)
ブキ        53g カトラリー(箸・シリコンスプーン)
ヘッドランプ 94g モンベル・パワーヘッドランプ
ランタン 5g モンベル・クラッシャブルランタンシェード
予備電池 43g カメラ用43g
予備電池 185g ANKER Astro M2 7800mAh
救急セット 185g 正露丸・ノーシン・バンドエイド・テープ・イソジン
エマージェンシーセット 303g ファイヤスターター18g・細引き・レザーマンプライヤー・ライター・コンパス・ホイッスル
キジ打ちセット 350g ハンディスコップ40g,ガベッジバッグ58g,ペーパー・簡易トイレ・汗拭紙
携帯電話 182g au TORQUE G01
携帯電話 112g docomo N-01E
カメラ 269g パナソニック DMC-LX7
デジタルカメラ 95g RICOH THETA
雨具(上) 231g モンベル・トレントフライヤージャケット
雨具(下) 261g モンベル・レイントレッカーパンツ
スパッツ 116g ロウアルパイン・ショート
水筒(メイン) 157g platypus ビッグジップSL 2.0L
水筒(予備) 35g platypus 1L
ストック 350g Blackdiamond ディスタンス
バックパック 1,620g モンベル・アルパインバッグ50
パックカバー 117g モンベル・40/50L
サングラス 33g SWANS ガルウイング
サンダル 355g NewBalance MR10
ヘルメット 380g エーデルリッド マディーロ
ダウンジャケット 293g モンベル・EXライトアルパインダウンジャケット
フリース 393g モンベル・クリマエアジャケット

ここまでで計算上は10.2kgだけど、着替えと下着、ビデオカメラも持って行ったので実際は12kgだったと思います。これに水2L、食糧4日分+予備1日、行動食を合わせて15kgの装備でした。50Lザックには入りましたが余裕はありませんでした。

3泊のテント泊が冬で積雪のあるところなら、防寒着や厚いシュラフ・アイゼンなど冬装備も必要になるので、僕の装備では50Lザックには入りません。逆に夏の低山なら、テント代わりにタープを張るしシュラフも薄いので50Lザックで余裕です。その分、食糧にちょと凝ったものを持って行ったりします。
お礼 
北穂、槍いいですね。
自分も行ってみたいです。

テントは自分もオクトスを考えています。
シュラフは家にあったあまりコンパクトではないものを使おうと思っています。
なので、50Lでは無理かな、と。
最初はそこまでコンパクトにはできないと思うので60Lくらいのものにしようとします。
丁寧な回答ありがとうございました。
回答2014年12月02日 18:15 (2014年12月03日 20:32更新)
他の皆さんもおっしゃってる様にお持ちの装備の種類や行く時期によってかなり変わってきます。
3〜4泊のテント泊と言うことはおそらく夏のアルプス縦走を考えてらっしゃると思うのですが、50Lでは少々厳しいかもですね。
昨年の夏に北アを4泊で縦走した際は60Lのザックでしたが限界を感じその後75Lに買い換えました(笑)
すでに50Lのザックをお持ちであればパッキングを工夫しなければなりませんが、これから購入をお考えでしたら60L以上をおすすめします。
が、まだ中学生とのことなので体格も成長中かな??ザックのサイズ選び等も大変だと思いますし、だいの大人でも75Lのザックをフルパッキングしたら「でかっ!おもっ!」と思ってしまいます(^-^;
60L以上がおすすめと言っておきながらあれですが、最初は50Lくらいで体格や体力に合ったザックがいいかもですね。テント泊だから必ず自炊しなければいけないということはないので、小屋の食堂を利用するのも大いにありです(笑)

しかし中学生でテント泊縦走!将来有望ですね!応援してますので安全に頑張ってください!
分からないことがあればどんどん聞いたらいいと思いますよ。みんな優しく教えてくれると思いますから(笑)
お礼 
北アルプス4泊で60Lが厳しかったということはだいぶ大き目を買ったほうがいいですね。
参考になりました。ありがとうございました。
回答2014年12月02日 14:33 (2014年12月03日 18:30更新)
中学生?これからですね。応援します、頑張ってね!

わたしの場合は55L+15のマムートで冬山幕営装備一泊が充分入ります。

さて、二泊目となると考えられるのは食料・燃料・着替えですが、わたしはいつも着替えを持っていてますので、食料が増えると考えていいでしょう。

小屋を利用するルートもありますが、小屋なしで考えて三泊となるとデトルトや乾麺などかさばらないものがいいですね。

ともあれ頑張ってください

おじさんの一番大きなザックは、マムート85L+15。

これは縦走多泊用ですが、実際はここまで必要ないと思います
お礼 
冬の一泊で55+15ということは夏の3泊程度でも大丈夫でしょうか。
参考になりました。
ありがとうございました。
回答2014年12月02日 13:18 (2014年12月03日 18:23更新)
レコ見させて頂きましたが、中学1年生の方なんですね〜。

みなさんも書いてますが、答えは「その人の装備と行く場所による」です。

たとえば僕は、3泊程度の夏期テント泊なら40Lザックで十分です。
そのかわり装備は小さいもので、最小限です。
真冬でも50Lザックで行きます。
そのため、厳冬期でも軽量化のために3シーズン用の寝袋を使用します。
なぜテント泊装備を軽量化するのかというと、クライミングのギアが重いので、行動中に使わない道具は1gでも減らしたいからです。

装備を増やせば、テント泊は快適になりますが、そのかわり重くなります。
装備を減らせば、軽くなって歩きやすくなりますが、そのかわり限られた道具で工夫する必要があります。

快適さを優先するのか、それとも軽さを優先するのか。
テント泊を楽しみたいのか、それとも歩く瞬間を楽しみたいのか。
今持っている道具を工夫して使うのか、お金をかけて新しいのを買うのか。
選択肢は無限にあります。

僕も山は20年以上行っていますが、いまだにベストな組み合わせが見つからず悩んでます。
みんなずっと悩んでいて、きっとそれが普通です。

案ずるより産むがやすし!
失敗してもいいですから、色々と試行錯誤して自分のスタイルを探してみてください。
まずは、今持ってるザックにテント泊装備を詰めてみましょう^^
お礼 
回答ありがとうございます。
三泊で40L、すごいですね。
最初はそこまで装備を絞れないと思うので大きめを考えます。
回答2014年12月02日 09:11 (2014年12月03日 18:18更新)
この手の質問、多いですね。

必要容量は山行形態により大きく変わりますしザックもメーカーによって同じ表示でも入る量は結構違います。
まずは目安となるザック(60なら60で)を購入しそれに合わせて装備を工夫するしかないでしょう。
同じマットでも発泡ウレタンとエア式では断然違うように、着替えの量や防寒具、シュラフの質によっても収納力はまるで違ってきます。

極論を言えば手持ちのザックに如何に収まるよう工夫するかに尽きます。
同じ2泊の天泊でも慣れた人とそうでない人はザックの大きさが「なんでこんなに違うの?」となります。
昔はパッキングの善し悪しはその人の山歴に比例すると言われ必死で工夫したものです。
今はあらゆる装備が小型軽量化されているので随分と楽になったと思います。

3〜4泊となると50Lでは結構タイトなので60〜70もあれば楽勝でしょうがそうなるとザックの自重もバカになりません。上下に長く厚みも増すのでバランスも取りにくくなります。
まずは各種見てあまり重くないモノを選ぶと良いでしょう。
お礼 
登山用品店で実物を見て決めたいと思います。
60Lくらいを目安にします。
ありがとうございました。
回答2014年12月02日 08:48 (2014年12月03日 18:15更新)
オスプレーイーサー60Lでテント泊をしています。
私の装備で考えますと50Lでは無理です。
ご質問内容から想像しますとテント泊装備をお持ちではないから聞かれているのですかね?
テント装備で特に容量を左右されるのはテント、シュラフです。
どういうものをチョイスするかで容量が変わります。
シュラフは化繊の物なら大きくなるし、テントも山用はソロ〜4人用くらいまであるので
これも大人数になるほど容量は大きくなります。
それに宿泊数が多くなると食料ですね。
その他必要装備を詰め込んで、50Lで足りるか?ってところです。
あと複数人で行かれるなら分担する方法もあります。
以上ご参考まで。
お礼 
テント泊装備はまだ持っていません。
来夏デビューを考えています。
テント、シュラフも予算はそこまでないのであまり軽量でコンパクトなものは買えないかと思います。
ありがとうございました。
回答2014年12月02日 00:06 (2014年12月03日 18:07更新)
50Lのザック(オスプレイ アトモス50)を使用してますが、ソロでは2泊くらいが
限度な感じです。ほかの方も書かれていますが、食糧が意外とかさばります。

昼食を行動食と兼用にするなど切り詰めますが結局パンパンですね。。
お礼 
ありがとうございます。
もう少し大きいものを考えたいと思います。
回答2014年12月01日 23:37 (2014年12月03日 18:04更新)
1人だと厳しいかもしれません。
テント1つで複数人で食糧など分担すればいけるかもしれません。
食糧が意外とスペースをとるので食事だけ小屋でとるとか。
ザックに外付けのサブバッグで容量を稼ぐ方法もありますが、バランスが悪くなるので
良くなかったです。
貸してくれる人がいれば色々試せますが、やはり買い直し覚悟でいくつか試してみるしかないかな。
お礼 
食事は小屋も利用しながらになると思いますが、やはりもう少し大きいものを買いたいと思います。
ありがとうございました。