ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 丹沢に詳しい方。初心者単独女性トレーニングについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
丹沢に詳しい方。初心者単独女性トレーニングについて
質問2014年12月08日 00:04 (2014年12月11日 23:29更新)
最近山歩きを始めました。
普段は仲間や友人と行くのですが、中々都合が合いません。
せっかく付いてきた体力も落としたくないので
一人でトレーニングを兼ねて歩いてみようと思っています。
ヤマレコや地図でルートは見ていますが、女性の初心者で
オススメのルートがあれば教えて下さい。
また、気を付けなければいけない事なども
教えて頂けると幸いです。
回答2014年12月09日 23:48 (2014年12月11日 23:29更新)
こんばんは、初めまして。
トレーニングになるかは別として、比較的お手軽に行きやすいコースということで。
・念仏山
 秦野駅〜バス〜曽谷弘法バス停〜善波峠〜念仏山〜善波峠〜吾妻山〜鶴巻温泉
 念仏山山頂からは気持ちの良い眺め。善波峠〜吾妻山はよい森です。
 *もっと歩きたければ念仏山から高取山〜小蓑毛

・渋沢丘陵
 秦野駅〜城笹稲荷〜震生湖〜栃窪〜渋沢駅
 神社あり、湖あり、森あり、何より丹沢の山並みがきれいに望めます。
 *もっと歩きたければ栃窪のあと、頭高山〜渋沢駅
以上二つは秦野市観光協会のハイキングコースのサイトご参照くださいませ。

・鐘が嶽(七沢、広沢寺)
・仏果山(宮ケ瀬の東側)

・日向薬師〜日向山〜梅の木尾根〜浄発願寺奥の院〜日向ふれあい学習センター〜日向薬師
 梅の木尾根は登山コースとしてはあまり載っていないかもしれませんが、道はしっかりつい ています。ただ、人は少なめなので女性一人だと寂しいかもしれません。尾根からそれて、 浄発願寺奥の院に行くとこだけは特に要注意。
 神社参拝のついでによく行きます。
 *もっと歩きたければ、学習センター〜九十九曲り〜見晴〜阿夫利神社下社(大山山頂には  いかない)

ご参考になれば幸いです^^

やまめ、おいしそうですね。まだ3~4か月、我慢しなければ(笑
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
nomuzo-さん、
ご回答ありがとうございました。
また、色々なルートを教えていただき、ありがとうございます。
今地図で見ながら、行ってみたいなぁ、と思ってます。
おととい、仕事が忙しく少し疲れていたので
でも、運動したいなぁ、山に行きたいなぁ、
と思い、高取山へ行ってきました。本当に一時間少しのルートでしたが
宮ヶ瀬の景色をとても綺麗でした。
登りは割と急なところもあり良い運動になりました。
寺社仏閣も好きなので、他の方もおススメしていた、日向薬師の方面にも行ってみたいと思います。
そもそも渓流釣りが10月で終わってしまうので、それなら、と登山をはじめました。
渓流釣りには無い違う魅力に取り付かれてしまいました。
とは言え渓流釣りも大好きなので、3月が待ち遠しいです。
おススメ頂いたルートでヤマレコをしたら、是非見てくださいね。
ありがとうございました!
回答2014年12月08日 23:55 (2014年12月11日 23:29更新)
petanyankoさん、こんにちは
丹沢、良いですね。私も大好きです。
トレーニング・単独と言うことであれば、人の多い表尾根や大倉尾根がよろしいのでは?
表尾根はヤビツ峠からいくつかのピークを越えながら塔ノ岳に至る、バラエティに富み、鎖場もあるので飽きないコースです。トレーニングと言っても、楽しみもあった方が良いでしょう?
大倉尾根はひたすら登る(下る)、意外にきついコースです。
どちらもメジャーで人も多く、途中に山小屋もあるので、何かと安心ではないかと思います。

なお、これからの時期は霜柱や積雪等で登山道はかなりぬかるみます。スパッツがあった方が良いですよ。
装備の細かいことは既に出尽くしているので割愛しますが、夕刻前に下山できるようにしましょう。山頂にこだわるあまり、下山時刻が遅れるということになきよう。

登山口まではクルマでしょうか? もし電車・バスならば、特にバスの時刻表は事前にチェックしておきましょう。

空気も澄んで眺望も良し。ぜひ楽しんでください。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
shamさん
ご回答ありがとうございました。
先日塔ノ岳に登ってきました。
尊仏山荘一泊で予定したので、初心者の私にはとてもキツイ道のりでしたが、
夜は泊まれると思うと気が楽でした。
おっしゃる通りで、つい、景色が良くて、楽しく登りたい、と
大倉尾根を避けてましたが、表尾根はこれからの季節一人で登る自信はありません。
時間を多めに見て、泊まりで一度大倉尾根を登ってみようと思います。
一人の時は公共の交通機関になるので、時間も気を付けないといけないですね、
初めてのお使いみたいですが、一人では本当に初めてで不安がいっぱいです。
でも、折角こんなに楽しい事を見付けたので、一人でも行けるよう、
頑張りたいです^ ^
ありがとうございました。
回答2014年12月08日 14:26 (2014年12月11日 23:29更新)
petanyankoさん、こんにちわ。

他の方のアドバイスは、これから冬シーズンに入りますのでその通りです。
冬の西丹沢方面は、表尾根よりも厳しい条件が増えてきますので、まずは
表尾根を中心に行かれたほうが無難かと思います。
おすすめルートとして
 日向薬師〜見晴台〜大山〜ヤビツ峠に下るコース
            〜下社に下るコース
  *日向薬師から大山はそこそこのコースです。完登できれば自信になりますよ。

 大倉尾根 
  *体力トレーニングを兼ねるのでしたら、入山者も多く最適です。
   冬は花立山荘から上は、場合によっては厳しいコンデションとなりますので
   花立までのピストンでも結構体力を要します。
 *冬は日没が早いので計画を立てる際、要注意ですね。
   地図は「東丹沢詳細図」が便利です。ネットで購入できます。
   60歳の男性が歩いた場合の区間毎の所要時間、距離など詳細に書かれて
   ます。ルート毎の難易度・体力度も判ります。

   頑張って下さいね。
   
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
tmtm0558さん
ご回答ありがとうございました。
西丹沢は大好きなのですが、いつも行ってる渓流釣りのルートとは全く違うのだと
大滝の辺りを歩いて感じました。
先日大山を登りましたが、前日の寝不足で、とてもきつく感じました。
体調によってこんなに違うのか、と思いました。
きちんと計画を立てて、まだ行ったことのない大倉を登ってみようと思います。
無理なら途中で折り返しても良いのですものね、
今まで、相手に合わせようと少し急いで登っていた気がします。
一人なので時間を考えながらゆっくり登ってみようと思います。
地図 は持っているので、最近は等高線と睨めっこしてます。
でも、60歳で歩いたら、のタイムレコードにはびっくり
私はプラス1時間を掛けてしまってるので。
少しずつ体力を付けたいと思います。
ありがとうございました。
回答2014年12月08日 10:35 (2014年12月11日 23:29更新)
petanyankoさん、はじめまして。

やはり、この時期からは丹沢といっても、積雪が予想されます。
そういったことを考慮しますと、安全度が高いのは大倉尾根がらみだと思います。積雪が予想される時期においても入山者は多いです。
大倉尾根を登り、稜線での状況(凍結、積雪、風など)を確認して(もちろん余力も)、問題なければ鍋割や丹沢山に向かうかどうかを決めるのがよいかと思います。

みやま山荘、尊仏山荘、鍋割山荘の存在と、ベテランの小屋番さんは、万一のとき頼りになります。
これからの時期、軽アイゼン、チェーンスパイクは装備してくださいね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ricalojpさん、ご回答ありがとうございました。

雪の登山道は初めてなので、天候を見ながら、しばらくは大倉尾根に登ってみようと思います。
アイゼンはヤマレコを見ると余り必要ないと書いてあっても、持って行った方が良いのですね!
装備をもう一度確認して大倉尾根を登ってみようと思います。
年越しを花立山荘でしてみたい、と思っていますが、
まだまだ、甘いかもしれないです。
月末檜洞丸仲間とに行く予定なので、体力を付けて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
回答2014年12月08日 06:42 (2014年12月11日 23:29更新)
こんにちわ! 状況、よく分かります。私も単独で登ることが多いですが、単独登山には独特のリスクがあります。以下、長文で恐縮ですが、私なりに気を付けていることは・・・
1.登山届は必ず提出する。(個人情報保護のために、出来れば登山口のポストに放り込むよりも、電子申請の方が無難です。丹沢には電子申請システムはありませんが・・・。)
2.丹沢なら東丹沢のメインルート(大倉尾根、表尾根〜塔ノ岳・鍋割山付近、主脈なら丹沢山までなど)を選ぶ。・・・私は西丹沢も歩きますが、登山者数、道の険しさ、道迷いのしやすさが東丹沢とは格段に違いますので、慣れてからが良いと思います。
3.出来るだけ土曜日、日曜日を選ぶ。無理なら金曜日か月曜日。(火曜日〜木曜日は特に登山者が少なく、怪我などで動けなくなっても他の登山者に助けてもらえる可能性が低い)
4.午後3時の登山口帰着を厳守して計画する。
5.時々携帯の接続具合をチェックし、電池消耗を避けるために、それ以外は電源OFFにしておく。予備バッテリーは必ず持つ。
6.ヘッドランプ、サバイバルブランケット(アルミ蒸着した薄いシート・・・被るとすごく暖かい)、安物ではない登山用の本格レインウェア、2日分の非常食パック(エネルギー補充飲料含む)は常時携行する。
7.ビジターセンターがあったら必ず立ち寄って情報を得る。
8.言うまでもありませんが、女性の一人歩きのリスクにも常に配慮をすべきと思います。この点では誰でも気楽に登れる低山よりも、登山目的以外の人は来ない、ある程度の高さがある山の方が、女性には安全なように思います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
f15eagleさん、ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。

1については今まで出したり出さなかったりなので、これからはきちんと出す事にします。
また、親や会社の人には必ず連絡をして置く様にしたいと思います。
2、3について、
今まで西丹沢の世附川を中心に渓流釣りをメインでしていました。
今年から山に登り始めて思ったのは、釣りの林道歩きとは全く体力や歩き方が違う
と思ったことでした。西丹沢は地理感はあっても、登山道はこんなにキツイのかと思いまし
た。ご回答の様に、人がよく登っているルートを登るようにしたいと思います。
お休みが火曜水曜なので、特にですね…(・・;)
以下につきましても、時間は割と相手任せにしていたので、きちんと余裕を持って計画しようと思います。携帯もよく写真を撮ってたらバッテリーが!!なんて事も多いので、
カメラは別に持って行こうと思います。
しばらくは大倉尾根を頑張って何度か登りたいと思います。
持ち物も今一度確認し直そうと思いました。
とても勉強になりました。ありがとうございました。