ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 大きな岩の下に立てかけられてある木って?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 1山の情報
大きな岩の下に立てかけられてある木って?
質問2015年01月17日 08:46 (2015年01月25日 21:48更新)
ずっと疑問に思ってました。
大きな岩の下には、必ず木がなん本も立てかけられていますが、何のためなんでしょうか?

その理由とは?
1.緊急時の焚き付け
2.転がらないように支えている
3.転がるかもしれないので木が倒れたら岩が動くのがわかる
4.その他

私的には1.ですが…。
回答2015年01月21日 20:02 (2015年01月21日 20:34更新)
丸太や角材の事かと思ってました(笑)

4.その他
杖代わりに使って、その先は必要ないのでデポする
又は残置する
捨てるのは忍びないので誰かに使ってもらおうと
目立つ所に置いていく。
そのくらいしか思い付きません。
お礼 
なるほど(笑)

参考までに
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-565372.html
108枚目ですね。

質問には写真がはりつけられないので結構不便…。
回答2015年01月21日 13:12 (2015年01月21日 18:19更新)
登山道整備用に木材などをまとめてヘリコプター等で荷揚げします
その時少し多めに上げておき岩の陰に保管して置く、雨や雪崩にさらされず、
目印にもなり都合のいい場所なのです
後に又登山道が壊れた時その材料を利用すれば、その度に荷揚げをしなくても
よのです。
薪などに使わない様にお願いします。
荷揚げ費用は1t当たり十数万円掛かります。
お礼 
回答ありがとうございます。
なるほどそのような利用をしているところもあるのですね。
確かに目印にはなりますね。
私が見ているところは小枝ばっかしなので登山道整備用ではないと思います。
ですが…直火はしてないので=マナーは守っていますよ(笑)
回答2015年01月17日 10:25 (2015年01月25日 21:48更新)
こんにちは。

回答は2です。
実際は支えることはできませんが、「今にも転がしそうな大岩を細い木で支えてる」という洒落です。
それと石積み(ケルン)の様に登山道の目印にもなりますね。

追加1
桃太郎岩を支えている枝は洒落そのものです。
お礼 
こんにちは
回答ありがとうございます。
洒落なんですね。
人為的なものがあればたしかに目印にもなりますね(´▽`)
ここは転がるぞ という目印にもなりますねえ。
ということはビバークポイントではないですねφ(..)メモメモ