ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 立山黒部アルペンルート ザックを置いて順番どりは○?×?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
立山黒部アルペンルート ザックを置いて順番どりは○?×?
質問2015年04月27日 09:45 (2015年04月30日 13:38更新)
先日、立山の室堂を散策しました。
トロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイを待っているときの改札口の列で、次のような姿をかなり見かけました。皆さんは、これらに対してどんな感想をお持ちか気になってしましました。
■列にザックだけを置いて、本人は近くの椅子に座ってたり売店を見てたり展望台へ景色を見に行ってたりして、改札の始まるころに戻ってくる(数人のグループの場合が多い)。
■列に、ザックが一つ置いてあった。しばらくしてその持ち主が戻ってきた。更にしばらくするとその仲間数人がザックを背負ってやってきて、当たり前のように列に割り込んで並んだ。

これらは、どちらかと言えば、初心者よりも、ある程度登山を経験してきた「山を知ってるぞ」的な雰囲気を持っている人たちが多いような気がします。

次のような場合なら、他の並んでいる人たちに不快感が少なく、いいのかな?なんて感じています。
■一度、きちんと並んで、一時的に「トイレに行く」「近くの自販機でジュースやお菓子を買いに行く」程度の間だけザックを置いておく。
■黒部湖からのケーブルカーでは、新たに荷物券が必要になるので、一度きちんと列に並んでから、荷物券だけを買いにに行くためにザックを置いたまま列を離れ、再び戻る。

基本的には「順番取り!」を主目的にして、さっさとザックだけを置いて列を離れる行為が×のような気がするのですがいかがでしょうか?
回答2015年04月28日 12:41 (2015年04月30日 13:38更新)
こんにちは。

登山者の方の間では、殆ど了承してます。
重いザックを下ろして列に並べている間に、買い物やストレッチなど行っている人がいるからです。
それにザックを背負ったままだと、長蛇の列に見えてしまうのも防ぐ意味もあります。
但し、ザック1に対し、登山者1名がルールなので、10人であればザックを10並べておくのが良い登山者としてのマナーです。

因みに南アルプスの広河原バス停では、バス会社がザックのみで列を作るよう指導してます。

参考になりましたでしょうか?
お礼 
回答ありがとうございます。

なるほど、登山者同志では、了解し合っている行動なんですね。
アルペンルートの場合は、「登山者専用バス」とは違い、季節や時間帯にもよりますが、登山者2〜3割、観光客7〜8割という感じなのが少し気になってしまいますが。
回答2015年04月27日 12:50 (2015年04月28日 11:47更新)
>いかがでしょうか?

街中での順番取りのように、別に前夜からザックを置くわけではありませんから、
順番取りのためにザックを置くのは別にかまわないと思います。
1人の荷物のところに、あとから数人がというのは、ちょっと不愉快です。
単なる割込みと区別がつかないからです。
人数が多いなら全員分ザックを置いて一人が荷物番でもいいわけで。

その場を離れるについては、トイレに行く、お茶を買いに行く、食事に行く。時間の長い短いもあるでしょうし、それに関しては区別がつきませんから、長かろうが短かろうがかまわないと思います。

ただ、手癖の悪そうな一般客も混じるアルペンルートで、ザックを置いて長時間その場を離れるのは盗難防止上非常に危険で、やむを得ない場合を除いて自分はやりません。最近は、一般の登山道や山小屋などでも盗難にあったということを聞きますからなおさらです。
お礼 
回答ありがとうございます。

 時々、単なる観光目的で利用することもあります。その時は観光客目線になってしまい、ザックだけがずらりと並んでいて改札のころに人がどっと戻ってくるのを見て「う〜む、そりゃないだろ。それって、登山する人の特権?我々がデイパックやボストンバッグを置いてて同じことをしたらどう感じるのかな?」なんて感じたこともあるもので。
 「人数」は大きな要素かな?などとも考えてしまいます。2人くらいならザックが置いてあっても気にならないのかもしれません。5人以上くらいでザックだけおいてあると「う〜む」と感じてしますのかもしれません。でも5人以上でも、3人くらいはその場にいてくれたら気にならないのかもしれません。
 個人によって感覚が違うので、難しい問題ですね。