ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 大峰山脈、大普賢岳の鷲の窟の由来は?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 1その他
大峰山脈、大普賢岳の鷲の窟の由来は?
質問2015年06月03日 21:15 (2015年06月08日 19:19更新)
質問の仕方が悪かったのか、回答が来ないので、少し内容を編集しました。

大峰山脈の大普賢岳の周回コース上、稚児泊りから七曜岳に至る途中に、
鷲の窟方面の岩壁が、羽を広げた鷲の形に見える場所があります。

こんな遠くから鷲形に見えるから鷲の窟なのか!とその時感動したのですが、
その後色々探してみても、鷲形についての記述や記録が見つかりません。
もしかしたら鷲の窟の名の由来とは違うのかな?と不安になっています。

鷲の窟の上部の岩が鷲の嘴のように尖って突き出しているから、という説も
知っていますが、あの時遠望した鷲形岩壁説も捨てがたいのです。
“鷲の窟の名の由来は、嘴岩なのか? 鷲形岩壁なのか?”
どなたかこの件についてご存知の方がいらっしゃいましたら何か教えて下さい。
よろしくお願い致します。m(_ _)m