ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 涸沢カールを起点にしたルート

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
涸沢カールを起点にしたルート
質問2015年06月23日 11:12 (2015年06月24日 23:26更新)
9月の下旬に涸沢ヒュッテで1泊する予定です。
当日は、徳澤園からスタートします。

私は初心者なので、徳澤〜涸沢カールでもちょうどいいのですが、
同行するふたりは、昨年槍沢からのルートで、槍ヶ岳に登っているので、
物足りないかなと思い、もう少し足を延ばすコースを考えています。

涸沢から往復2時間くらいで戻ってこられるルートで、
あまり難しくないおすすめがあったら、教えていただけると嬉しいです。
回答2015年06月23日 21:38 (2015年06月24日 12:46更新)
kaorusさん、こんばんは。

徳沢園から涸沢で、初心者がその先2時間となるとカール内の散策(ザイテン取り付きまで)が順当かと思いますが、朝を早めに出れば白出乗越(yamato2さんの言っているザイテングラート経由で穂高岳山荘。その先が涸沢岳)まで行けるかも知れません。yamato2さんの回答の通り、初日に横尾泊まりとすれば行ける可能性が高まります。
カール周回から様子を見て少し上まで登って見ると、途中で引き返したとしてもカールの紅葉が上から見られて良いと思います。ただ、難しいと思ったら無理せず戻られる前提で。

パノラマコースは去年の同じ時期に行っていますが、すれ違いが厳しいところも結構あり、涸沢側の入口には「11時を過ぎて入らない」ように警告表示があります。泊まって帰るだけなら時間的な余裕はありますが、レコに気になるところの写真は挙げてありますので、ご自身で判断されて下さい。初心者向けとは言い難いと思いますが、楽しいコースではあります。

加えて、9月下旬の休日だと渋滞によるタイムロスも多少は考慮しておいた方が良いと思われます。
お礼 
fireboltさん

アドバイスありがとうございます!

やっぱりザイテングラートの取り付きまでが、よさそうですね。
少し上からカールの紅葉も観られそうですし♪

山には登れない母を、徳澤までなら一緒に行けるかなと
本来、早朝河童橋スタートにするところ、昼到着にして、
徳澤1泊増やしたので、みんなが楽しめるスケジュールを
考えてみたいと思います!

ありがとうございました。とても参考になりました。
回答2015年06月23日 15:17 (2015年06月23日 17:33更新)
こんにちは。
徳澤園スタートってことは2泊3日と言うことでしょうか?
そうであれば、槍を登られた方が同行するみたいだし、奥穂高岳、北穂高は無理としても、涸沢岳までは十分に行けると思いますよ。
自分も横尾から涸沢経由ピストンで奥穂高に一回行っただけですので、往復2時間でってコースが有るのか無いのか分かりませんが、前者の回答のとおり付近をぶらぶらするだけになると思います。
徳澤園を早い時間に出て(4時か5時頃)涸沢まで約5時間として、標準で、涸沢からザイテングラードの取り付きまで1時間30分、ザイテングラードを1時間、計7時間30分、ゆっくり行っても8時間で穂高山荘に着きます。山荘から涸沢岳まで20分ほどで、難しくはない山です。下りは2時間もみれば涸沢ヒュッテに帰ってこれると思いますよ。
無責任かも知れませんが、ザイテングラードもキツイはキツイですが、高度感は無く、落石さえ気をつけて登れば案外楽しい岩場だと思います。
それと、1日目を徳澤ではなく、横尾まで行けば約1時間の短縮になります。

とは言っても初心者で何かと不安でしょうから、同行者とよく相談して、楽しい登山にしてください。
お礼 
yamato2さん

いろいろご提案ありがとうございます。

今回の目的が涸沢泊(夜テントのきれいな景色見たい)なので、
徳澤〜涸沢〜ザイテングラート取りつき〜涸沢(泊)なら、
私はだめかもしれないけど、あとのふたりは行ってこられる
かもしれませんね?

そのザイテングラートというのを調べてみます!

助かりました!ありがとうございます。
回答2015年06月23日 12:26 (2015年06月24日 23:26更新)
はじめまして。
涸沢ヒュッテは2回しかいった事がないので、あまり当てにならない回答だと思いますが、ご容赦ください。

涸沢ヒュッテから往復2時間くらいで戻ってこられるメジャールートは無く
涸沢カールの下部。涸沢ヒュッテや涸沢小屋あたりをブラブラするぐらいでしょうか?

紅葉の時期は混みますので、あまりお勧めしませんがナナカマドなどの木々を
見るだけでも十分だと思います。

で私からのご提案なのですが、行きは普通に横尾、本谷橋を通る。
帰りはパノラマコース(屏風のコル経由)で徳沢に下ってみるのは、どうでしょうか?
こちらの方が横尾経由より、お年寄りにはキツイかもしれない程度のハードさです。

パノラマコースのルートの整備は後回しだと思いますので、事前に通れるか涸沢ヒュッテで確認してください。
カールや各穂高岳や槍ヶ岳が見える「らしい」ので体力があれば、屏風の頭に行くのも面白いと思います。

【追記】

ずいぶん余計な御世話かもしれませんが、小屋泊まりを計画するときの注意点について

山小屋は普通のホテルで無い、とお考えください。
避難所という側面もあるため定員以上の宿泊者が来ても、基本的に断りません。
悪天候時にはテント泊の人が小屋泊まりに変更することも、珍しくありません。

そういう混雑時は幅1mより狭い布団で2人以上で寝ることを強いられます。
ですので基本的に土曜日や三連休の日曜日の宿泊は避けてください。

涸沢ヒュッテでは、テントや寝袋のレンタルもしています。
テント泊経験者と一緒に行くのであれば、テントを建ててくれるでしょう。
土日を絡めないと登山ができないのであれば、宿泊はレンタルのテント。
ご飯は涸沢ヒュッテの売店ですませる、という方法についても同行者とご相談して下さい。
お礼 
nfosdkさん

アドバイスありがとうございます。
パノラマコースというのがあるんですね!
帰りは涸沢から一気に河童橋まで降りるので、
よく調べてみます。
助かりました!ありがとうございます。