ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 再質問 富士山日帰り登山

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 4山の情報
再質問 富士山日帰り登山
質問2015年07月11日 08:09 (2015年07月12日 05:58更新)
先日、下記の質問をたくさんの方からアドレスいただきました!ありがとうございました!

http://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=3113

再度質問で申し訳ありません。
皆さんに高山病をご心配いただきました、私も心配です

それで

来週平日(14日火曜日)須走ルートはマイカー規制がないので、前日夜中駐車場到着が可能です。ギリギリまで駐車場で睡眠をとり、明るくなってからの登頂は、富士山初の私には、吉田ルート、臨時駐車場シャトルバス始発出発のスケジュールとどちらか可能性があると思いますか?

経験豊富な皆さんの沢山のアドバイスよろしくお願いいたします。
回答2015年07月11日 23:39 (2015年07月12日 05:58更新)
昨年の平日(7月23日)、午前10時30分ころに須走口に到着しましたが、
駐車場にはまだ余裕がありました。
夜中ではないので、あまり参考にならないかもですが^^;

やはり昨年の話ですが、須走口から本7合目見晴館まで、約5時間かかりました。
一泊して、翌日、山頂まで渋滞に巻き込まれて吉田口山頂まで約3時間かかりました。
山頂からの下りは、約4時間かかりました。
あくまで私の体験、ということでm(_ _)m
お礼 
おはようございます。ご返事ありがとうございます。駐車場はよめないですよね。でめ可能性はあるかもしれませんので検討してみます。やはり、時間は多めにみといた方が良さそうですね☺時間参考になりました。ありがとうございました!
回答2015年07月11日 10:54 (2015年07月11日 20:33更新)
はじめまして。

アドバイス出来るほど程の熟練者ではありませんが、若し自分が登るとしたらで書かせてください。

14日は週天でみると天気も良さそう、ここのところの悪天明けで富士登山者も増えるのではと
考えますと、規制されている吉田口よりも自由に時間を決められる須走口にします。
須走口は標高差、行動時間も長いので出発は3時半。
30分もすれば今なら明るくなるでしょう、ヘッデンは勿論持って行きますが登りだしに使うかは
状況次第。
若しかしたら、最初だけ使うのかな。

そして登りのタイムリミットは12時。
それまでは登ります。体調次第では12時半ですね。
下りのコースタイムが登りに比べると短いですが、それでも3時間前後。
クタクタになったことを考えると、4時間以上は確保したいです。

それにもし何かあってもそれだけみれば日暮れまでは余裕も出来ます。

登りに9時間のタイムを取れば歩けると思います。
若し、9時間とっても登頂出来なさそうなら、自分の力不足と思い
諦めるでしょう、私ならですが。

丁度、3年前の今頃gunjimazdaさんと同じように初富士に胸を膨らませていました、
是非、頑張って登り詰めて下さい。
お礼 
ご返事ありがとうございます。具体的な時間計算ありがとうございます。非常に参考になります。下の方のお話しだと駐車場の問題がありそうでなかなか結論が出ません…。台風接近もありギリギリまで考えてみます。ありがとうございました。
回答2015年07月11日 10:33 (2015年07月11日 20:26更新)
はじめましてkuutatouと申します。
はじめての富士登山楽しみですね。

さてご質問を拝見しまず思ったのは、須走口に夜中着で早朝出発は時間的な余裕が出来るから
良いんですけど、はたして須走口に夜中着で”駐車場空いてるの?”です。

須走口の駐車場のキャパは河口湖口より小さく、路駐になるのが常です。
以前、私は朝6時着で路駐2合目、数年後、路駐覚悟で行ったときは5合目から2kmくらい下ったところに路駐という具合でした。

じゃ、夜中なら平気では?と思われるかも知れませんが・・。
富士山はご来光目的の登山者が多いのでご来光、お鉢巡りをして(勿論、お鉢巡りしない人もいます)、下山してくると5合目下山は早くて8時くらいでしょうか、そのくらいから駐車場の出入りが大きく動き出すと考えられます。夜中はあまり動きがないと思われます。(満車のまま)

運良く停められる事もあるとは思いますが、読めません。
スケジュールが大幅に狂う可能性がありますね。

この点は須走口駐車場を管理しているところに聞いてみる事をオススメします。
(夜中は若干の空きが出ているとか、満車とか、平日なら・・とか)

そう考えるとシャトルで行くプランの方が出発時間が大きく狂う心配はありません。
シャトルは沢山出てますからほぼ計画通りに5合目に到着できると思います。

それと前回のご質問も拝見した補足です。
富士登山は凄い体力を持った人でないと登れない山ではありません。
(そもそもメタボで普段運動をしていないレベルは対象外)
皆さん言うように気にするべきは高山病です。

事前に高度順応しておくことが良いですが、それが出来ないとすれば登り方を注意することです。
水分をこまめに補給しながら休憩は短時間(5分、10分)で多く(山小屋ごとなど)とりながらゆっくり登る事。(短時間に高度を上げない事)。

息が上がっていなくても腹式呼吸に心掛け”吸うよりも吐く”方を意識して呼吸する事。
肺の中の空気を全部出し切るようなイメージ。(吐けば自ずと吸う量も増えます)

そんな事言っても7合目付近から体の変化は感じ始めると思います。
事前の高度順応なしに平地と全く変わりがない!なんて人はほぼいないと思いますから
普通の人間として、通常の反応であると思ってください。

しかし、頭痛など重度の高度障害が出た場合は、下るしかありません。
富士山では高度障害のため登山道脇で、ぐったり寝込んでいる人を見かけますが、寝ても良くなりません。寝る事により呼吸が浅くなりかえって高度障害を促進する可能性すらあります。

山は逃げませんからこうなってしまったら諦めて下山!
逆に高度順応が出来たとして、早いうちにリベンジ計画をたてましょう。
高度順応には有効期限がありますんで・。

天候判断も重要で、遠くの台風の影響も受けますから必ず富士山頂の予報を確認ください。
無事の登頂を祈っております。
ご参考まで。
お礼 
アドバイスありがとうございます!満車の可能性があるんですね(;o;)安易に平日、マイカー規制前なら…駐車場で身体を慣らして…と考えてしまいました…。でも具体的な登り方、体調変化について参考になりました。準備だけしっかりして駐車場管理者に確認して決めたいと思います。ありがとうございました!