ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 奥多摩駅〜雲取山、石尾根は上りor下り?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 1山の情報
奥多摩駅〜雲取山、石尾根は上りor下り?
質問2015年10月26日 14:01 (2015年11月01日 15:49更新)
奥多摩駅〜雲取山ですが、石尾根を使う場合、上り下りどちらがおすすめ(好き)でしょうか?。
登りは鴨沢から雲取山に向かい、下りに石尾根を使う等の、石尾根ピストンでないルートでお願いします。
過去には一度だけ後山林道終点まで車で入り最短コース(今はダメ。長い林道歩き…)で日帰りしただけだったので、ゆっくりテント泊したいと考えています。(いつ行けるかは不明)。

#季節によっても違うかもしれませんね。

帰路の便の時間的自由度を考えると下り石尾根なんですが、面白い(飽きない)コースの方が良いと思い、皆様の知見おば。

よろしくお願いいたします。
回答2015年11月01日 10:53 (2015年11月01日 15:49更新)
こんにちは。

石尾根はホントに長いので,下山がお勧めです。
私は何度か歩いていますが,三峰から雲取山荘で幕営,石尾根を縦走し奥多摩駅まで歩きます。
朝の雲取山から六ツ石山までの尾根歩きでは見事な富士山を楽しむことができます。
また,日蔭名栗山の稜線歩きはとても気持ちいいですよ。
レコを載せているので参考にしていただけると幸いです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-465194.html
お礼 
pinwheelさん、こんにちは。

三峰から入る場合、バス便が遅いのを気にしていましたが、雲取山荘までなら明るいうちに幕営出来そうですね。
漠然と、次の日の工程を楽にするために雲取山は1日目に通過しておいたほうが良いかなと考えしまいましたが。
朝の雲取山からの眺望、確かに逃さない手はない気もしてきました…。

ありがとうございました。
回答2015年10月28日 16:05 (2015年10月30日 08:05更新)
初めまして。
石尾根路からのパノラミックな景観は朝一番にあり! といっても過言ではありません。そういう意味では一泊した後の帰路がベスポジでゆっくり眺めながら歩けます。
ということは登りは、人の少ない後山林道塩沢からヨモギ尾根でしょうか?落ち葉ラッセルしながら猿、熊に出会えるナイスなルートだと思います。一考してみて下さい。
お礼 
ismeさん、こんにちは。
ヨモギ尾根ですか。山と高原地図では破線、地理院地図では記載無しだったのであまり候補に入れて居なかったのですが、検索してみたら案外歩かれているようですね。
長い後山林道歩きから少しでも解放されるメリットを考えると、良さそうに思えて来ました♪

ありがとうございました!!
回答2015年10月27日 16:39 (2015年10月28日 13:26更新)
こんにちは。

今の紅葉の季節でしたら、「親川」バス停から「丹波でんでえろ」「サオラ峠」経由で雲取山に行くのがおススメです。
下山で使ってもよいです。

「でんでえろ」は広い尾根で、落葉の季節は赤い絨毯になり、気持ちの良い山歩きとなります。

是非是非!
お礼 
anbyさん、こんにちは。

そう来ましたかぁ、丹波天平。
「たばでんでいろ」と云う言葉の響きもさることながら、いろんなレポを見て、ぜひ行ってみたいとは思っていましたが、雲取山まで繋げて石尾根を下る(七ツ石奥多摩小屋テン場まで)のは、日が短い今の時期、ちょっとしんどいかな。
うちからだと、親川へは最早便で9:13着らしいので、ヤマプラのルート検索の結果から見ると雲取山荘で8時間ちょっと、17時すぎ…。未知のルート&テン泊装備だと時間が読めないという事もありますし。
でも、落ち葉が散りばめられた今が良いのですよね!
別プランとして考えてみたいです。

ありがとうございました。
回答2015年10月27日 00:32 (2015年10月27日 15:02更新)
奥多摩から雲取までの石尾根は長いので、何を目的にするかによって変わってくると思います。トレーニングしたいのであれば、是非登りで、且つ、巻き道を使わないというルート選択になると思います。

そうではなくて、楽ちんで雲取に行きたいなら、鴨沢からか、三峰からかになると思います。

個人的には、奥多摩から石尾根を登って、七ツ石でテント泊、翌日雲取ピストンで石尾根を降りるのが気に入っています。七ツ石は、水もあるし、トイレもきれいなのでテント泊におすすめです。小さいけどね。
お礼 
ioriさん、さっそくのご提案、ありがとうございます。

石尾根ピストンが良いですか…。確かに上りと下り・時間帯でも見える景色も違って来ますからね。

トレーニングのような目的は無く、ゆっくりと雲取山と石尾根を繋げて踏んでおきたい、という感じです。鴨沢、あるいは三峰から入って石尾根で降りるのが(ピストン山行以外では)順当ですよね。
景色の変化とかを考えると、三峰から入るのも良さそうなのですが、朝のバスの時間が遅めなので、あまりゆっくり出来ない(かもしれない)ところが悩みの種です(幕営地にもよりますが)。

ありがとうございました。