ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 登山で風景写真を主に使うカメラの機種に関して。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
登山で風景写真を主に使うカメラの機種に関して。
質問2016年05月06日 23:53 (2016年05月11日 19:19更新)
みなさん、こんばんは。

この度、使用してきたFUJIFILM FinePix F50fdのCCDセンサーに埃が付着してしまい、9年前の古いカメラということで新しく購入を検討しています。ミラーレス、あるいはコンデジの購入を検討しています。どなたか参考になるお話を頂ければと思いまして、質問させて頂きます。

今まで使用したFinePix F50fdの仕様。
1200万画素/ 1/1.6型CCDセンサー/フォーカスが両眼のようなピント合わせ/抜群の携帯性と操作性/などが挙げられ、非常に気に入っていました。現在、写真撮影では風景写真を中心として、野鳥撮影などもしてみるのも面白いかなとOM-D E-M1の購入検討していますが、重量や大きさからa6000を選ぶべきか、最悪ハイエンドコンテジモデルにしようかと選択に苦慮しています。

そこで質問したいことが2点ありまして、10km以上の登山(縦走も含む)でE-M1を持って行っても邪魔ではないでしょうか?また、a6000の方とE-M1ではどこまで写真の出来が違ってくるか、などを教えて頂けたらと思います。OM-D E-M1に関して、現在想定してる持ち運び方はポーチなどで横に取り付けるスタイルを考えています。ご教示お願い申し上げます。

現在、購入予定のカメラ一覧です。
■OLYMPUS OM-D E-M1
スペック:1685万画素/ 4/3型MOSセンサー /重量497g

■SONY a 6000
スペック: 2470万画素/APS-C型CMOSセンサー/重量約344g

■SONY RX100&RX10シリーズ & CANON PowerShot Gシリーズ
回答2016年05月07日 19:33 (2016年05月08日 13:39更新)
ミラーレスに関しては他の方々がすでに回答されていますので、CANON PowerShot G使いのより一言。
山行の際は、CANON PowerShot G3Xを主に使っています。その他、一眼レフ、広角系の上位コンデジも所有していますが、持ち出す頻度が最も高いのがG3Xです。
理由は、風景から望遠、マクロまで1台でとりあえず万能に対応できること、防塵防滴であることからです。(連射は遅いので、本気の野鳥撮影には不向きですが、止まっている鳥を撮るくらいなら十分。)
風景しか撮らないのであれば、広角系ズームを装着したミラーレス、広角系の上位コンデジ(CANON G7X等)でも良いと思いますが、野鳥撮影も始めたいということであれば、望遠側が必要。最低フルサイズ換算300mm程度以上は欲しいところです。
それと広角を両立するとなると、広角と望遠の2台のカメラを持ち歩くか、高倍率ズーム機か、という選択となり、1台でなんにでも対応できる24mm〜600mmのG3Xを持ち出す頻度が増えるわけです。(目的・場所によっては望遠レンズ装備の一眼レフと広角系の上位コンデジの2台持ち、というのもやりますが。)
G3Xは、カメラ自体かなり重い(700g以上あり、ミラーレス&レンズの合計と大して変わらない)ながら、サイズがコンパクトなので、ショルダータイプのカメラバッグに入れて持ち歩いても、あまり負担には感じません。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご回答、ありがとうございました。

G3Xであればズーム等も含め1台で全てをカバーできそうですが、やはり気になる所は重さといったところでしょうか。10倍ズームに防塵、防滴仕様、かつ大型のイメージセンサーは魅了されるところでもありましたが、CanonG3Xを触った私の感想では、上方のノブが回しにくいなぁ〜と感じました。まるで一眼レフカメラのノブをコンテジの使い勝手も気にせずに移植した仕様には驚きでした。誤作動防止には一役かっているんでしょうが。

他にも色々と参考になることを書かれていますね。今後の参考にさせて頂きます。
貴重なご意見、ありがとうございました。

ちなみに今回購入した機種はOM-D E-M1です。
回答2016年05月07日 10:46 (2016年05月08日 15:33更新)
昨年末から山でもミラーレス一眼(DMC-GF3又はE-PM1)を持参していますが、何度か使ってから携行方法に悩みました。

当初はソフトケースに入れたミラーレス一眼をネックストラップで首から下げて使ったいました。
しかし暑くなるにつれネックストラップが汗臭くなるのが嫌に感じ、おまけにブラブラして安定が悪い!

そこで中国製のカメラクリップを導入して首の疲れは解決しました。

しかし速写性ではコンデジの方が有利なので今でもコンデジが主力でミラーレス一眼は風景用にしています。

山では持てる装備にも限りが有りますので装備品はなるべく軽くて小さい方が楽ですよね。
写りや満足感と重量・大きさを天秤に掛けて決めるしかないのでは?
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご回答、ありがとうございました。

DMC-GF3とE-PM1拝見しました。カメラ自体も小さく新商品で私が購入を検討したα6000と比べたら携行にうってつけの機種だと感じました。しかし問題なのは防滴ですね。山ではふとした雨が降ることもあるかも知れません。その辺ミラーレスは弱いような気がします。今回、購入予定に入れていたα6000ですが、防塵、防滴仕様がなく、また私が今まで使っていたFujifilm FinePix F50fdは絞り優先モードにしても、なぜかお隣の動画モードに移る誤作動が頻繁に起きるようになりました。ちょっとばかし前に滝の撮影をしていて水をいっぱい浴びせてしまったからかもしれませんね。

携行方法に関しては参考になりました。たまに山で重いカメラを首からぶら下げて歩いている人がいますが、私が見た感想を申し上げますと、重苦しいです。岩場など、歩く系の山じゃなく登る系の山だったらどうするつもりなんでしょうね。折角のカメラを台無しにしないで頂きたいものです。

貴重なご意見、ありがとうございました。ちなみに今回購入した機種はOM-D E-M1です。
回答2016年05月07日 02:08 (2016年05月08日 17:25更新)
初めまして。オリンパスのE-P5を使っているものです。
E-P5のボディは360gなので軽いですが、山の中では首にぶら下げています。今の所、それで問題があったことは無いです。前にこけたら胸を強打しそうですが。。。

センサーサイズがより大きいAPSの方が画質が綺麗になるはずです。ただしその差は良く見ないと分から無いレベルだと思います。他には高感度特性はAPSの方が有利です。ISO感度を上げてもざらつきにくいので暗い所で有利になります。また広角側も有利です。

4/3の利点はレンズが安いことと、種類が豊富。
写真の出来栄えはレンズによっても変わってくるので、凝り始めると違うレンズが必要になると思います。ソニーのEマウントレンズはソニー1社がメインで販売していますが、4/3はオリンパスとパナソニック(ライカ)が販売しているので品揃えが豊富です。

E-M1についてですが、今年の10月ぐらいにE-M1m2が販売されるという噂がありますのでもう少し待った方が良いかもしれません。

質問の内容から逸れている気もしますが、参考になれば幸いです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご回答、ありがとうございました。

首にぶら下げて歩いているということで、大変な思いをされながら写真撮影と登山を楽しまれているだなぁ〜と感じました。くれぐれも転倒してカメラと腹部をお釈迦にしないことを切に願うばかりです。

話は変わりますが、4/3とAPS-Cのミラーレスでヤマレコに投稿している画像を比較しました。比較対象は、OM-D EM-1とα6000です。写真の出来を見てみると、EM-1は少し暗めの写真、α6000はかなり明るめの写真の仕上がりになるようですね。どちらかというとα6000はトイカメラのような仕上がりですね。やはりこういった部分は、センサーサイズの違いやカメラの個性というものの反映なのかもしれません。

今回、非常にありがたかった点は新機種の販売に関する情報を頂いたことでしょうか。新しく出るであろうE-M1 M2の購入を待てない私にとって、今がベストなタイミングでした。なぜなら、E-M1をかなり安い値段で買うことが出来たからです。新機種の方であれば難しかったでしょう。

貴重なご意見と新機種に関する情報、ありがとうございました。