ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 八ヶ岳 2泊3日の行程について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 3その他
八ヶ岳 2泊3日の行程について
質問2016年05月10日 00:05 (2016年06月05日 16:34更新)
6〜7月に 2泊3日にて八ヶ岳登山(山小屋泊)を計画しています。

登山歴 2年 日帰りがメインで 昨年 オーレン小屋泊にて 天狗岳 横岳へ行ってきました。
初級者向けと思われる日帰りコースがほとんどで 行程は10Km程度、長くても15Kmまでの行程に収まるようなコースを選んで今まで歩いてきました。

中年夫婦二人での山行です。

八ヶ岳2泊3日となると 縦走される方が多いようですが、
私たちの場合 登山口までのアクセスに車を使う予定で、スタートとゴールが同一地点となります。
こういったケースでの八ヶ岳はあまり一般的ではないのかな、、、と思いながらも
試行錯誤しながら 以下の行程を考えました
1日目 美濃戸口P→行者小屋→阿弥陀岳→赤岳→赤岳天望荘(泊)
2日目 赤岳天望荘→横岳→硫黄岳→根石岳→天狗岳(東西)→根石岳山荘(泊)
3日目 根石岳山荘→硫黄岳→赤岳鉱泉→美濃戸口P

今回の目的は 未到達の赤岳への挑戦と眺めの良い山小屋での宿泊です。
経験者の方で このルートに初心者には危険、もしくは無理な計画であろうかという意見がありましたら
遠慮なく頂ければと思います
また、
2泊するなら こんなお勧めなルートもあるよ、という方の意見もお待ちしています。
回答2016年05月12日 20:58 (2016年06月05日 16:34更新)
はじめまして
若干、質問の趣旨とそれた行程になってしまいますが、茅野駅の近隣のコインパーキングに車を停めて、登山口、下山口までバスを利用する方法もあると思います。

遅めのスタートにはなってしまいますが、
1日目 茅野駅〜麦草峠(バス移動) 麦草峠→黒百合ヒュッテ
2日目 黒百合ヒュッテ→天狗岳→硫黄岳→横岳→赤岳展望荘
3日目 赤岳展望荘→赤岳→阿弥陀岳→美濃戸口 美濃戸口〜茅野駅(バス移動)

バスの時間の制約はありますが、北、南八ヶ岳の両方の景色を楽しめる贅沢なプランになると思います。
コインパーキングは茅野駅西口を東京方面に少し戻ったところにある定額制のパーキングを利用しました。
5 ポイント 役に立った
お礼 
魅力的な縦走のコースのアドバイスありがとうございます。
せっかくの3日間の八ヶ岳 できれば縦走したいところです。。。

質問の中の情報不足ですみません、
群馬県からの出発となり 茅野駅はこちらからですとかなり回り込む形となり厳しいです。

車以外でも 電車・バスを利用したコースも考えましたが、
車以外での登山が未経験なところがやはりハードルが高い所です。
(バス・電車の発着時刻がどうしても不安になってしまいます(・・;)

いずれは 
泊まり登山の経験を重ねていくうちに ご提案いただいたような縦走もできるようになればと思います。

貴重なご助言ありがとうございました、
回答2016年05月11日 12:08 (2016年06月05日 16:34更新)
はじめまして、回答に当たり過去の山行にどのような山に登られているのか参考にさせていただきました。日帰りではあるけど頻繁に山行をされているようですし、小屋泊まりも経験されているので、計画された工程で行くのは、そんなに無理な物ではないのかなと思います。(鎖場の難易度もそんなに高くないので、岩場の歩行を経験するのもいいかと思います。)

根石山荘の方に行きたい理由があるのであれば別ですが、
あまり泊りがけでの登山が経験なく、心配なく歩きたいという理由なら
初日、朝出発で美濃戸口→赤岳鉱泉泊(約3時間)
2日目赤岳鉱泉→硫黄岳→横岳→赤岳展望荘泊(約4時間)
3日目赤岳展望荘→阿弥陀岳→御小屋尾根を使い下山(約6時間)
なんてのはいかがでしょうか?

私は54歳ですが、初日に美濃戸口から硫黄岳→横岳→赤岳展望荘あたりまでは無理なく入れるので、このくらいなら運動不足の方でなければ無理なく歩けると思います

硫黄岳から展望荘に向かうと、横岳付近の鎖場も登りになりますし、展望荘から阿弥陀岳も登りになります。また、天候が悪い時は展望荘から行者小屋に下山できますし、途中から天候が悪くなっても御小屋尾根に入っているでしょう。
5 ポイント 役に立った
お礼 
過去の私のレコを見てのアドバイスありがとうございます。

赤岳へ行くルートをどう選択するか。。。悩みは尽きません。。

八ヶ岳の岩場(赤岳周辺以外)は迫力十分で 緊張しながら登った記憶がありますので
最高峰となる赤岳への岩場がどれくらいなのかが 一番不安なところです。

急な岩場も 登りと下りでは難易度が変わり 登りで厳しい所を下るとなると
足がすくみそうです(・・;

ご提案いただいたコースは 初級者の私たちでも 心配無く行けそうですね、
今考えているコースが無理だなという結論に至りましたら そのコースを候補にしたいと思います。

根石岳山荘は 昨年泊まりで行った天狗岳への途中に立ち寄った山小屋で
あの立地に仰天して あそこの夜と夜明けの景色が見てみたいな〜と思い 今回の候補にした次第です。

めったにとれない休みを思い切って 八ヶ岳3日間の山小屋泊登山を決心しました。
安全に実現できるように無理のない計画を立てようと思います。

アドバイス ありがとうございました。
回答2016年05月10日 21:13 (2016年06月05日 16:34更新)
はじめまして!
同じ群馬県?でしょうか?(^-^)

予定をみるととても余裕のある感じがします。
一つアドバイス??できればですが1日目美濃戸口から別荘地を抜けて御小屋尾根で
阿弥陀岳〜赤岳〜展望荘がいいのではないでしょうか?
*積雪がある時期以外でしたらたぶん楽ちんですよ!
美濃戸口から阿弥陀岳まで高度差は1300位ですし危険なところもありません。
ちょうど谷川岳の西黒尾根ぐらいと考えてみるとわかりやすいと思います。

GWに2回ほど八ヶ岳に行きました。
展望荘にも泊まりました。レコ↓あります、よかったら何かの参考になれば幸いです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-71638-data.html
5 ポイント 役に立った
お礼 
ご回答ありがとうござます。 群馬県でございます〜。。

雪山の阿弥陀岳 赤岳 すばらしいです。。
八ヶ岳は 一部を除き日帰りで行ける距離に住んでいるので 夏場は大好きな山です。

最高峰の赤岳は何とか今年行ってみたい所でもあり、
魅力ある山小屋でのひと時が楽しみで計画してる次第です。

御小屋尾根コースは そこから赤岳を行く人が少ないこともあり 初めての赤岳挑戦にはきついのかな〜と思っていました。

なにせ経験の少ないところでの赤岳挑戦なので ありがたいアドバイスを頂きながら
無理のないコースで挑戦してみたいと思います。

選択肢が多すぎて うれしい悩みどころです
ありがとうございました〜
回答2016年05月10日 15:12 (2016年06月05日 16:34更新)
こんにちは
登山2年目でどれくらいの体力あるか分かりませんが、結構ハードですね。
自分は1泊2日でしか行ったことありませんが、その時のルートは
1回目・・美濃戸口P・・美濃戸・・南沢・・行者小屋・・地蔵尾根・・赤岳天望荘・・赤岳・・天望荘(泊)・・二日目・・横岳・・硫黄岳・・赤岳鉱泉・・北沢・・美濃戸口

2回目・・美濃戸P・・北沢・・赤岳鉱泉・・行者小屋(テン泊)
   二日目・・地蔵尾根・・横岳・・赤岳・・文三郎道・・行者小屋・・南沢・・美濃戸

でした。時間の関係もありますが、いずれも阿弥陀岳には行っていません。

今回のルートを見ると恐らく行者小屋から、文三郎道を通って阿弥陀に向かい赤岳に登り返すコースになると思います。阿弥陀岳は登ったことがないので何とも言えませんが、上級者コースとなっていると思います。見た目も結構急峻でしたね。
降りてから赤岳への登り返しも、岩と鎖ですから結構急峻です。
赤岳から天望荘への下りも2,30分ですが結構急ですから、登りで足を使ってしまうと下りが危険ですね。
体力、技術に自信がなければ、阿弥陀岳抜きで、行者小屋から地蔵尾根に向かい、天望荘→赤岳→天望荘でも良いのかなと思います。
余談ですが、天望荘は6年前と一緒なら、食事はバイキングで、少々汚いですがお風呂もありますよ。
二日目は、初っ端なからミニカニのタテバイ、中間付近にヨコバイがありますが、気をつけて登れば問題ないと思います。
帰りは、横岳には行ってるのでそのままオーレン小屋に下って、ちょい巻で赤岩の頭に出て、赤岳鉱泉に下っても良いのかな?と思います。
ちなみに、美濃戸からはルートは北沢と南沢に分かれます。
南沢は行者小屋まで早く着きます。ですが、急登とまでは言わないまでも、それなりの登りがあり、割と足を使います。北沢は回り込むので少しだけ時間か掛かりますが、急な登りは鉱泉を過ぎた辺りだけで、平らな道に出るともう行者小屋って感じで着きます。

いずれにしても、体力と、梅雨時であれば天候と相談しながら無理な登山避け、楽しい山登りにして下さい。
5 ポイント 役に立った
お礼 
丁寧なご説明ありがとうございます。
今回の八ヶ岳山小屋泊登山の最大の目標は 赤岳登頂です。
仕事の関係で 年間そう何度も休日が取れる職業ではないため 十分晴天が見込める3日間に休日を当て、挑戦してみようと思っています。

美濃戸口からの北沢・南沢はどちらのコースを取るか迷っていましたが、丁寧な説明をいただき
北沢コースのルートを計画に入れてみようと思います。

行者小屋からのルートは 私の説明が簡略すぎたようですね
行者小屋→文三郎道分岐→中岳道→中岳のコル→阿弥陀岳→中岳のコル→赤岳→赤岳天望荘
と、現在計画しています。

改めて調べてみると阿弥陀岳まではかなりの急登のようですね、、今一度計画をよく検討してみます。
2日目〜3日目のルートは 何度も変更しならがいまだに迷っています。

赤岳鉱泉は山小屋泊デビューで第一候補の山小屋でした。(シルバーウイークのため激混みを避けオーレン小屋泊に変更となりましたが。。。)

山小屋の選択もルート優先であるべきですが、過ごす環境の魅力を優先してしまうところもあって
迷っています。
山小屋から見る夜明けも 今回楽しみの一つでもあり、めったにとれない3連休を
八ヶ岳の夜明けを見る3日間にできればと思っています。

御助言を大切にし 無理せず途中で引き返す覚悟も持って 安全第一で行ってきたいと思います。
ありがとうございました。