ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 南アルプス 三伏峠小屋でテント泊

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 4山の情報
南アルプス 三伏峠小屋でテント泊
質問2016年06月16日 19:07 (2016年06月20日 00:51更新)
三伏峠小屋でテント泊を予定してます。
水場について教えて欲しいのですが、ほとけの清水の一ヶ所でしょうか?。
御存じの方、教えて下さい宜しくお願いします。
回答2016年06月18日 21:40 (2016年06月20日 00:42更新)
takajijiさん、こんばんは。

2014/8に縦走でここを通過した際には、rajaさんと同じく「チョロチョロだけど使える状態」でした。ただ、レコを見て再確認したところ、前泊の民宿で「宿から担いでいく人が多い」とのことで、自分は念のため担いで登ったようです。(塩見小屋泊の予定だったため)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-501143.html

しかし、三伏峠でテン泊予定であれば、万が一「ほとけの清水」で汲めなくても、三伏沢方面(旧三伏沢小屋のあった場所までの間:昔のキャンプ指定地辺り)に降りて水を汲むことは出来るはずなので、あまり心配は無いと思います。(2009 山と高原地図では往復25分程度とのこと)

なお、塩見岳方面にはピークを越えた雪投沢源頭まで水はありません(大昔はキャンプ指定地でしたが、”キジ投沢”とまで言われて水質が悪化したところではあるので、非常時以外はここも使わない方が安全ですが)。
お礼 
firebolt様 こんばんは。

昨夜テント泊して無事帰ってきました。
ほとけの清水で 「チョロチョロだけど使える水」5Lを確保出来ました。
 
これから熱くなるので水は必需ですので、貴重な情報を教えて頂き有難うございます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
回答2016年06月18日 16:41 (2016年06月20日 00:51更新)
2014年6月に行ったときは、三伏峠までは、駐車場のトイレ近くの水と、途中の「ほとけの清水」?というところでした。気候の関係もあるかもしれませんが、その時は水量は「ちょぼちょぼ」って感じでした。
三伏峠から塩見方面は水場は無いようです(子ども情報)。子どもが塩見に行ったのですが、水が足りなくなって?そもそも準備が不十分だったと思われまずが・・・残雪を口にしたと言っておりました。
しかし水場は、小屋から少し離れた場所にちゃんとありました(塩見方面ではないようです。)。烏帽子岳方面途中にあります。
2014年6月時は水量豊富でした。ちなみに小屋は営業していない時期でした。熊よけか?動物よけか不明ですが、ラジオがONになっていて、暗闇の中音が響いてました。
お礼 
raja様 こんばんは。
昨夜テント泊して 無事帰宅しました。
ほとけの清水で「ちょぼちょぼ」の水を6L確保して、夫婦で2日間使いました。
塩見小屋には残雪が有りましたが 残雪を水にして使う事も出来るんですね!困った時は参考にします。
貴重なご意見を有難うごっざいます。
回答2016年06月16日 20:00 (2016年06月19日 17:25更新)
こんにちは
「ほとけの清水」というのは、鳥倉登山口から登って、三伏峠小屋の1.5kmくらい手前の登山道の脇に出ている水場だと思います。冷たくておいしいい水ですが、ここから三伏峠小屋まではまだ1時間弱かかると思います。
三伏峠小屋のテント場から三伏沢方面に少し下った(往復約30分)のところに別の水場があります。テント泊の人の多くはここで水を汲んでいました。ただし、この水場設置は小屋の営業期間中だけかもしれませんが。
お礼 
zazamushi様 

そうですか 有難うございました。
テント泊が初心者なので、ほとけの清水で汲んで行けっば間違いないですね。