ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 鳳凰三山から広河原の下りについて。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 4山の情報
鳳凰三山から広河原の下りについて。
質問2016年07月08日 21:21 (2016年07月09日 11:02更新)
夜叉神登山口より鳳凰三山をへて広河原に下る計画をしています。
そこで初心者の私が梅雨で濡れた岩場の下りを安全に下れるかという疑問が浮上してきました。
今回初めての鳳凰三山で、高嶺の下りや白凰峠の下りは岩場が多いとレコや雑誌で知りました。天候によっては広河原から夜叉神に下るというコースも考えています。
現場の状況などわかる方居ましたらアドバイス頂けたら幸いです。
ヨロシクお願いします。
回答2016年07月09日 07:37 (2016年07月09日 11:02更新)
こんにちは!
7/5に高嶺から白鳳峠〜広河原へ下りました。同行者の中に高所が苦手な人がいましたが高嶺山頂の直下の下りの岩場はそんなに距離があるわけでもなく、両側が切れてもいないし、ホールドも沢山ありますのであせらずゆっくり下りれば心配ありません。白鳳峠からしばらくがラ場が続きますが日差しを遮るものがないので帽子は必携です。樹林に入ってから急な下りが続きます。ハシゴは5回くらい連続で出てきます。途中、白鳳峠←→白鳳峠入口の道標が出たところから少し登るとクサリ場とハシゴに木の橋が出てきます。さらにロープのある岩場を過ぎて下っていくと樹林の間から防護ネット越しに林道が見えてきます。林道に出たら15分で広河原です。逆コースを登るには、かなり健脚でないと小屋に着くのが遅くなると思います。質問者の方が健脚かどうかわかりませんが、私は逆コースを登りたくないと思いました。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。
山と高原地図のCTでは白凰峠入口から白凰峠まで3:20ですもんね(^^;)
歩くスピードには自信が無いし蒸し暑いこの時期は急登はできれば避けたいとおもいます。
たくさんの情報ありがとうございました!参考にさせていただきます。
回答2016年07月08日 22:23 (2016年07月09日 11:02更新)
昨年の10月に早川尾根から高嶺、広河原と歩きました。

高嶺の下りは花崗岩のしっかりした岩で三点確保で快適に降れます。雨中でなければ乾いてる(多分、あのロケーションだと雨が止めばすぐ乾くと思う)と思います。日陰のコケが生えた滑りやすい岩ではありません。また岩の上に小石や土が乗ってないので、いわゆる石車に乗りスリップするような岩にも見えませんでした。

白凰峠の下りは、最初の30分位岩のゴロゴロしたゴーロの下りで、ここもゆっくり降れば大丈夫です。その後はしごが何箇所か出てきますが、確かしっかりした鉄製のはしごだったように記憶してます。

特に難しい岩場ではないので、慎重に降れば大丈夫だと思います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。

花崗岩なんですね。基本通りの三点確保でゆっくり計画通り白凰峠を下って広河原に下山することにします。
詳しい情報ありがとうございました 参考にさせていただきます
回答2016年07月08日 21:50 (2016年07月09日 11:02更新)
こんばんは〜

鳳凰三山は南アルプスでは珍しく花崗岩のお山です。
花崗岩は濡れていても比較的滑りにくいので、ビブラムソールの登山靴なら大丈夫でしょう。
先月に広河原から夜叉神コースを歩きましたが、岩場といっても北アルプスとは違います。
ヘルメット等は不要で、高嶺からハイマツ帯への下降だけ気を付ければ問題ないと思います。

それよりも、高嶺〜白鳳峠間の途中の小ピークから沢へ下るような怪しげな踏み跡がありました。
下山時は迷いやすいのでピンクテープや赤(何故か黄色が多かった)ペンキを追ってください。
昨年は姉妹が道迷いの末に滑落死亡するという事故が起きていますのでご注意を。
http://www.minamialps-net.jp/news_main.php?news_num=1364
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。

滑落事故の情報までありがとうございます。身の引き締まる思いですが三点確保でゆっくり下ることにします。
視野を広く目印を逃さないように気を付けますね!
詳しい情報ありがとうございました 参考にさせていただきます。