ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 富士山装備

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
富士山装備
質問2016年07月11日 16:24 (2016年07月14日 15:46更新)
で、お恥ずかしながらある程度の装備は想定しているのですが、結局、
富士山は寒いのか暑いのか教えてください!

近いうちに初めての富士山に行く予定があります。
といっても、今回は登頂せず、3000m位までなのですが。
私は夏登山の際によく保冷水筒に「氷」を入れて水分の取り過ぎを防いでいます。そこで、
富士山は標高があり気温が低くても、「驚くほどのどが渇く」とよく目にするので、同様に「氷」を持って行くか、逆に寒いなら「温かいお茶」を持って行くか?悩んでいます。

同様に、帽子はつばのある夏帽子かビーニーのように暖かい帽子が良いのか・・・?山頂まで行かずとも、3000m行けば想定以上のことがあるのではないかと。
ほかにも、これは是非!という物を教えていただけますでしょうか。

※ツエルトなど普通の登山装備は持って行きます。
回答2016年07月14日 12:28 (2016年07月14日 15:46更新)
こんにちは
ルートが書いてないので吉田ルートだとして3000mなら太子館ぐらいですかね?
・軽量化が一番安全。小屋が連続するので初回なら飲料水は買ったほうが良い
・トイレは小屋ごとにあるので心配いらない
・ツエルトは不要(張るところないし、小屋だらけで避難可能)
・天候がよければ直射日光と無風で焼けるほど熱い。35度くらい(日焼け止め、手・首・胸元が焼ける)
・帽子は夏用で十分。飛ばされたら回収不能(もろい山なので崩落が多くコース外禁止)
・風があると冷房直下のように冷えます。23度くらい(晴天なら気持良い)
・霧と風が同時だとかなり冷えます。17度くらい
・天候にもよりますが1日を通して風のでる時間、出ない時間があります。
・7合目から8合目まで岩場急登でストックは使わないほうがいい(混雑では特に危険)
・予定外の時間がかかったとき夕方18〜19時は霧が出やすくヘッドランプ安心
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
debneko様

回答ありがとうございます!
きっと何度も富士山に登頂されているのでしょうね。
とてもわかり易く、実際の言葉だと感心しました!
ルートは御殿場ルートを途中までピストンして、宝永山をとおり富士宮口へ降りる予定です。

だいたい、1日かかる通常の山行では2Lの飲料系を持って行き、500ml弱残す感じです。いろいろレコを見ると1Lの方が多いようなので、
今回は1.5Lほどにして、山小屋で購入しようかと考えていましたが再度、検討します。

また、ストックは意外でした!
写真をみると皆さんストックを持っているので、出来れば置いて行きたいけど、よっぽどストックがないとキツイのかと・・・。
たくさんの貴重なアドバイスありがとうございました。
回答2016年07月13日 22:57 (2016年07月14日 15:46更新)
晴天という条件付きで.
頂上にて,ご来光狙いの夜間でも9合目までは5合目の装備でOKです.
登っている最中(歩行中)は長袖シャツ一枚でOKです.
歩いていて寒かったら一枚着てもいいでしょう.
頂上でご来光を止まって待つとなると非常に寒くダウン+シェルが必要ですが
3000メートルと3700メートルではだいぶん違います.
3000メートルで休憩中は寒いでしょうが,登っている間は感じないと思います.
暑さでバテる事多いので注意してください.
グローブは軍手でOKです.あと,首にタオルを巻くのは暑くなるのでやめましょう.
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
grazie様

ご回答ありがとうございます!
3000メートルと3700メートルではそんなに違うものなのですね!
やっぱり富士山はすごいです。初回なので無理をしないで。。との企画でしたが正解のようです。
今回の山行をよく状況をみながら、次回は登頂を目指したいと思います。
ありがとうございました。

PS あせも防止に首にタオルを巻いていつも登っていました(^_^;)
   もしかしたら、逆に暑くなって汗っかきになっていたかもしれないですね。
回答2016年07月12日 08:48 (2016年07月14日 15:46更新)
山ではどのような行動をするかで暑くもあり、寒くもありと言う感じになります。
行く時期と登り始める時間も関係してきます。

真夏でも5合目の2,500m前後に行くとかなり涼しいと感じます。
気温は100mで0.6℃ずつ下がります。風が吹くと体感気温は下がります。
3,000m付近ということは8合目ぐらいだと思います(富士山は八合目がいくつかありますが)。
夜明け前に8号目付近で日の出を見たことがありますが、真夏なのに寒くてブルブル震えた覚えがります。本当にダウンが欲しいと感じました。

ところが、陽が登り始めると徐々に気温は上がり、頂上を目指して登り始めたら暑いぐらいでした。

このように、行動計画・時間によって暑くもあり寒くもありと言うのが山なのデス。
山を本格的にやるようになるとダウンも良いものが欲しいところですが、まだまだこれからということであれば、既に持っていればユニクロのライトダウン的なものを1つ持って行っても良いと思います。

あと、ヘッデン(ヘッドライト)とレインウェアはもちろん必携です。その辺りはご認識おあいかと思いますが、念のため。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
skipos様

早々の回答ありがとうございます!
説明が不足していてすみません。
日帰り山行で8合目までを予定しています。5合目の出発は9時ごろになり、下山は16時ごろになります。

「日中の行動時は暑いだろう、しかし標高が高く風も吹けば温かい飲み物が欲しくなるだろう」と・・・。
まさに、skipos様がおっしゃるように「夜明け前は寒くて震え、日が昇ると暑い」をどう対応しようかと悩み相談したところでした。

快適に過ごそうと思えば重装備になり危険が増しますし、かと言い装備を削りすぎることでアクシデントを招くこともありますものね。
よく考えたいと思います。
ありがとうございました。
回答2016年07月11日 21:35 (2016年07月14日 15:46更新)
富士山は夏でも寒いです。頂上付近は5度以下にもなります。
水は各合目の山小屋で500mℓで500円くらいで売っています。重いものを担いでいくのが嫌なら買うべきです。5合目→頂上→5合目と山行して2〜3ℓくらい飲むと思います。(氷は必要ないでしょう。常温の水で良いです。)
また、寒いので温かい飲み物(500mℓ)は持ってい行ったほうが良いと思います。
お茶は利尿作用があるのでよしたほうが良いでしょう。トイレも有料ですから。
トイレといえば男性ならスポーツ後のアイシングに使うような水嚢を持って行くと簡易トイレとして利用できます。
帽子は暖かいもののほうがいいでしょう。
手袋ですが、春秋物+冬物(防水)の2種類を持参するのが良いと思います。
i字ポールのダブルストックで歩くのが良いでしょう。
下山時の膝サポーターもあるといいですね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
iidagoro様

早々の回答ありがとうございます!
そうなんですね!温かい飲み物を持って行きたいと思います。
手袋の冬物(防水)は想定外でした。ありがとうございました。

iidagoro様のアドバイスで、低山ばかり歩いていて雲取山程度の標高しか経験がなかったのでイマイチ状況が掴めなかったのですが、
おかけ様でイメージができ助かりました。
ありがとうざいました。