ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 10月の西穂高から奥穂高ルートの情報希望

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
10月の西穂高から奥穂高ルートの情報希望
質問2011年09月28日 10:52 (2011年10月01日 17:17更新)
数年前の8月後半に岳沢から奥穂高、槍までの縦走をしているのですが、今年はなかなかタイミングがとれず、この時期まで動けませんでした。
それで、10月前半から中旬ころにかけて、できれば西穂高から奥穂高のルートを行きたいと思っていますが、
1.9月ころのルートと比較して凍結等で非常に危険な歩行となると考えた方がよいでしょうか
2.西穂高までは歩いても、そこから先の縦走者はほとんどいない状況でしょうか
情報をお持ちの方がおられましたら助言いただけますと幸いです。
冬山装備はある程度は持っていますが、6本歯等アイゼンは持っていきたいと考えていますが、重装備での歩行はではなく、山小屋を利用した歩行を考えたいと考えています。ご意見を参考にさせていただき、行程を考えたいと思っています。
よろしくお願いします。
想定ルートとしては、
1日目:鍋平>ロープウェイ>西穂高山荘泊
2日目:西穂高山荘>西穂高>天狗>奥穂高>穂高山荘泊
3日目:穂高山荘>白出沢出合>鍋平
を考えています。
回答2011年10月01日 17:17
wakaさん、bmwr1100rsさん
ご連絡いただき、ありがとうございます。
この間、ニュースや気象情報をみていると、今年は季節の変化が早いようです。
氷雪期の岩場での縦走は難しいとは思っているものの、どのくらいの状況かが想像できず、お伺いしました。ご呈示いただいた装備での登坂はまだ経験がありませんし、天候も良くなさそうですので、これからの縦走はあきらめて、来年まで懐でプランをあたためたいと思っています。
どうも助言をいただき、ありがとうございました。
回答2011年09月30日 20:25 (2011年10月01日 16:37更新)
私もwakaさんに同意です。
10月中旬なら「降れば冬」ですね。
6本では自殺するに等しい状況になる可能性があるのでは?あと馬の背ではアックスも要るかな?でも10月だと逆に雪が足りないかな。
まあ行くというなら止めはしませんが、装備と技術と情報と命をともにできるパートナーが必要です。
お礼 
wakaさん、bmwr1100rsさん
ご連絡いただき、ありがとうございます。
この間、ニュースや気象情報をみていると、今年は季節の変化が早いようです。
氷雪期の岩場での縦走は難しいとは思っているものの、どのくらいの状況かが想像できず、お伺いしました。ご呈示いただいた装備での登坂はまだ経験がありませんし、天候も良くなさそうですので、これからの縦走はあきらめて、来年まで懐でプランをあたためたいと思っています。
どうも助言をいただき、ありがとうございました。
回答2011年09月28日 22:41
完全な冬山装備と10本爪以上のアイゼンとピッケルは必須と思います。4本や6本爪のアイゼンは夏の雪渓用と考えて下さい。初冬の岩場では却って危険になります。

特に、西穂から奥穂間は夏でも大変なところですので、
しっかりした、アイゼンでの岩場の登攀技術が求められます。冬の西穂に登られた経験がないのであれば、やめておいたほうがいいでしょう。運良く行けるかもしれませんが。

30年前の10月11日に前穂高岳で山友を亡くしています。足場の氷結でのスリップ転落でした。