ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > テントでの食事は何を食べていますか?(夕食)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 3その他
テントでの食事は何を食べていますか?(夕食)
質問2017年09月03日 00:28 (2017年09月03日 22:55更新)
アルファ米にレトルトカレー。(あるいは中華丼や牛丼)
調理の手間なく、おいしいし、かさばらないし、保存も楽。
私にとっては文句のつけようがない100点のテント飯ですが
ワンパターンに少し飽きてきました。

みなさんはテントの食事は何を食べていますか?

・おいしさ
・調理の手間・時間
・保存性
・携帯性(重量・嵩張り)

をポイントにお勧めがあれば教えてください。
回答2017年09月03日 22:17 (2017年09月03日 22:55更新)
主食:早ゆで1分サラスパまたはクルル+フリーズドライ野菜&各種粉末スープ(しじみスープやポタージュなど)で、スープスパゲッティ(どちらかと言えばラーメンに近いかも?)
副食:コーンフレーク(又はフルグラ)&スキムミルク
デザート?:スライス餅&チューブの練乳・餡・はちみつ、粉末のごま、ずんだなど(非常食兼用)

・おいしさ→スープやたれを、自分の好みに合わせるだけ。(物足りないかもしれませんが・・)
・調理の手間・時間→茹で1分または、山専ボトルの熱湯1分
・保存性→長期間可
・携帯性(重量・嵩張り)→軽量、コンパクト。ただし、水(お湯)は必要。

その他
・経済性→カップ麺より安いかも?
・汎用性→その辺のスーパーで入手可能
・廃棄物→茹で汁を捨てなくて済む、ゴミが少ない。
・食器等→掃除が楽。(ふき取りでOK。これが一番のメリットかも?)
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
早ゆでパスタは工夫次第ですよね。

すいすいパスタってご存知でしょうか。)
普通のパスタを太さによって変わりますが、1時間〜2時間程度水につけておくと
湯で時間が1分で茹で上がるというものです。

パスタを半分に折って、ジップロックに水と一緒に放置。
パスタソースを温めたお湯で、1分ゆでてからめて頂く。
(ゆで汁は、粉末スープ等で頂く)

早ゆで1分パスタよりは、ひと手間、二手間ありますが
好みの太さでいつものパスタが食べれるのでおいしいです。

といいつつ、1度しかやったことはないです^^;
回答2017年09月03日 21:11 (2017年09月03日 22:55更新)
こんばんは。直接の回答ではないのですが、
ヤマレコのコミュニティに山ご飯コミュニティがありますよ。

その他>コミュニティ>食事、お酒>山ごはんのレシピを考える(ついでに食糧計画なども)

何か興味の引くアイディアがあるといいですね。コミュニティに入って活性化させるのもいいと思いますよ。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ありがとうございます。そちらも拝見してみます。
回答2017年09月03日 18:27 (2017年09月03日 22:55更新)
ビールを凍らせないで冷やすことも兼ねて
初日の夕食は肉や刺身などを凍らせて
刺身をつまみながら焼き肉だけ
色々工夫するよりシンプルで以外と安上がりですよ
大根おろしなども凍らせると保冷剤代わりに
最近、槍ヶ岳のテン場でもやりましたよ
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
刺身ですか。海のモノを山で食べる贅沢〜。ネタとしては面白いですね。

重量的には、水分を多く含む食材ですし
解凍したときにうま味がでてしまうことがデメリットでしょうか。
回答2017年09月03日 18:13 (2017年09月03日 22:55更新)
缶詰はどうですか
私は連泊でもアルファー米(具入り)、乾燥スープ、缶詰のパターンが多いです。
おススメはツナ缶で、マグロはプロテインと同等で、BCAAも豊富です。
運動直後のプロテイン摂取はベストタイミングです。

アルファー米(具入り)と同じくバリエーションも豊富です。
空き缶は、石で叩いてペタンコにします。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
缶詰は保存性でいえば、間違いないですよね。
最近だといろんな缶詰があるのでおいしそうですね。

デメリットとしては、保存性を保つための缶の重量なんですよね〜
回答2017年09月03日 15:09 (2017年09月03日 22:55更新)
jun_777さん

こんにちは
基本、日帰りハイクばかりですが、夏から秋にかけて数回テント泊をします。

日帰りでも食べたことがありますが、焼き肉を食べることがあります。
生肉に焼肉のたれに付け込んだものをジップロックに二重に入れ冷凍
これをハイクの当日に冷蔵庫から出し持っていくと、お昼にも食べられますし、夕食時期でもまだ冷たいままです

フライパンで焼いている間にアルファ米の白ごはんが出来上がりますので、一緒に食べると最高です
ご飯を少し残して、フライパンで混ぜると焼肉おじやになりますしね

少々、重いかも知れませんし、食後にフライパンをきれいにするのが大変ですけどね(;^_^A
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
焼肉は最高ですよね。
おいしさでいえば最上級。

ただ、冷蔵保存するための手間、冷蔵するための重量、
フライパンの用意、ご指摘のかたずけの手間・・・
なかなかハードルが高い。
夏場はちょっと、ためらいますが、秋冬にかけてはトライできるタイミングはありそうです。

生肉ではなく、ソーセージはたまに持っていきます。
ボイルするだけで食べれますし、器を汚さないし、調味料なしでもイケル。
回答2017年09月03日 13:27 (2017年09月03日 22:55更新)
薄切りスライス餅(マルシン食品)
・薄切りで食感は多少違いますが、味は普通のお餅です。
・お湯を沸かし、しゃぶしゃぶするだけです。数秒で食べれます。
・常温保存可能(高山の高温・低温でも大丈夫だと思います)
・一袋で180g。レトルト製品と同じくらいのガサです。
 袋から出し、必要枚数をラップにくるんでもよし。

味付けはお好み次第です。工夫次第でいろいろと楽しめます。
醤油・砂糖醤油・きな粉・バター・インスタント麺に入れて良し。
袋入りのあんこを持って行けば、あんころ餅、お汁粉にもできます。
しゃぶしゃぶして、わさび醤油で食べても美味しいです。
他の具の上にのせてピザ風にもできます。

普通のお餅なので、食べる枚数にもよりますが、腹持ちは良い方です。

最近の私はテント泊もしませんが、参考までに・・
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
保存性、携帯性、腹持ち、おいしいさ、
何よりコスパがよい・・・

味付け次第でいろいろ考えられそうですね。試してみます。
ありがとうございます。
回答2017年09月03日 13:09 (2017年09月03日 22:55更新)
持参する食材を大きく変化させるのは、さすがに登山という性質上難しい面もあるので、スープの素(粉末や練り状のもの)や香辛料、乾燥昆布(又はトロロ昆布)を少し持参されて、味付けに変化をつけてみてはいかがでしょうか。

この程度であれば荷量への影響など誤差の範囲で済むかと思いますし、これをしたからといって清水や燃料の消費量が大きく増えるわけではないので、手軽にできる(且つ、私は効果大と思っている)方法と思います。

私は、粉末カツオ(又はコンブ)ダシや粉末しょうゆ、チューブ入りの味噌や中華味、トロロ昆布の小パックなどを持参しています。
インスタント麺や缶詰のおかずなどでも、チューブ味噌を塗ったり、トロロ昆布を一切れ浮かべるだけで、格別の風味が味わえることがあります。
アルファ米を戻すとき、投入するお湯(水)に、一切れの乾燥ダシ昆布を入れるとか、粉末ダシの素を少し溶かしておくだけで、これはまるで雑炊か炊き込みご飯か、というような風情を味わえます。

メニューを大きく変えるのは難しくても、風味、風情を味わう、という発想で行けば、手段はいくつもありますし、何より山の上では、なんとなく醤油やカツオの香りが漂うだけで、全く違う料理に感じてしまうのが不思議です。

ご参考になれば幸いです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
いわゆる出汁(ダシ)を加えるという発想ですね。
保存性・携帯性は二重丸ですね。
今度機会があれば、試してみます!
ありがとうございます。
回答2017年09月03日 12:23 (2017年09月03日 22:55更新)
まあ 携帯性からするとアルファ米がベストでしょうね。
今まで試したことがあるのは フランスパン+ポタージュスープ (調理簡単)
冷凍の焼きおにぎり (ザックに入れて自然解凍すると夕方には普通の焼きおにぎりになる)
初日であれば新鮮野菜もありかも。
腹持ちが良いものとしては餅もいいですね。 味噌汁に入れてもGood!
失敗例は大所帯縦走で作ったパスタ (たくさんのお湯でおおなべで作らないと美味しくない)
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
フランスパンは多少嵩張りますが、
サイドポケット1本豪快に刺しているとかっこいいですよね!(主観)
今度機会があれば試してみます。

餅は味付けでいろいろ考えられますね。
アルファ米より重そうなイメージはありますが、コスパはアルファ米より上ですね。
これも冬に向けて検討してみます。