ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 熊の心配ですがご経験のある方実態を教えて欲しいのですが

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
熊の心配ですがご経験のある方実態を教えて欲しいのですが
質問2018年04月16日 22:51 (2018年06月06日 15:23更新)
金糞岳を高山キャンプ場から奥山経由白倉岳まで登りたいのです。
しかしあの尾根にはクマが良く出没すると友人が言いますし現にキャンプ場にクマ出没という看板があります。私は単独で山登りをしてますが今まではクマを避けての山登りだったのかもわかりません。福井滋賀の県境の藪山をよく登りました。
鈴は付けてますが金糞の奥山への尾根には登山中にクマに遭遇するリスクはありますか?  だれでもリスクがあるとの回答をすれば無難でしょうが実態を知りたいのですが、よろしくお願いいたします。
回答2018年06月06日 15:23
こんにちは 発見が遅く少し古い質問になってしまいましたが クマ専門猟師が
クマの習性やクマの対人間への対応など質問の場所とは違いますが内地の
月の輪熊はだいたい習性は一緒かと思いますので登山者の予備知識として
御活用ください。『里山ひとり愛好会』のメニュー内 山の住人で解説してます。
     http://hika23.zouri.jp/
回答2018年04月20日 01:26
私も渓流でクマにあったことがありますが、はっきりいって恐怖で何もできません。これはあった人にしかわかりません。合わないようにするのが一番です。
回答2018年04月19日 20:14
初めまして nt0117さん
 クマと遭遇したとき、鈴などは効果があるときないときさまざまです。志賀高原の奥の方ではクマは鈴に慣れているのでいつも鳴らさないようにという案内がありました。私もクマとの遭遇は4回です。そのうち2回について簡単に書いておきます。
 1回目 富士山 登山道わきでがさがさ音がして10m弱の登山道にクマが出没。対峙なんて何もありません。振り返ってすぐに向かってきました。もう格闘しかない場面でしたが目の前で脇の藪に行ってくれました。
 2回目 北岳の大樺、登山道わき数十mのところでクマが餌を探している感じ。登山者が笛などの音を出しても気にせず、登山道を悠々と横切ってます。

 笛などは気休めですが使っています。

 「クマが人を襲う時」という本?米田一彦?だったかな?一度読んでみてください。参考になると思います。
回答2018年04月17日 16:24 (2018年04月17日 18:54更新)
はじめまして。登山道上でばったり熊と遭遇した者です。
距離にして10メートルくらいでした。ふと前を見ると黒い塊が・・

nto117様の仰るエリアと違うので、回答になっていませんが
熊との遭遇についてご参考になれば幸いです

私が遭遇したのは、奥穂高に向かっていた時です
単独で上高地から入って、横尾から本谷橋へ行く途中でした

2016.9月の一週目でした
昼12時
ツアーの10名位の団体2組すれ違ったあとでした
そのほかにも、すれ違いや追い越され等ありました
平日でしたが、人は多くいました
鈴を忘れたので笛を吹きながら歩いていたのですが
昼だし通行量もそれなりにあったし、団体とすれ違ったし・・熊なんか出ないよ
と思い笛を吹くのをやめて20分後くらいに熊と遭遇しました

何もできずに、指先一つ動かせず、熊と見つめ合っていました
たぶん数秒だったと思います
熊が逃げて行きました

5分くらいその場に立ちすくみ・・
人を待ちましたが、誰も来ないので笛を吹きながら歩き始めました

通行量が多いとか
昼間とか・・
熊なんかそうそうでないよ〜
と、よく言われますが、なんの根拠もないんだなと思いました

たまたま付近に熊がいなかっただけか、熊がこちらを避けてくれてたか。だと思います

盲目的に熊なんて会わないよ。と思ってました
熊鈴やかましいな〜ラジオうるさいな〜と思ったこともあります

でも熊に遭遇してからは、山に生息する動物たちに人間がきたよ〜と
知らせるのはマナーかなと、思うようになりました
音もなく、いきなり追い越されたら、人間同士でもびっくりしますし・・

熊だけでなく、お山のお友達をびっくりさせないよう、
心くばりすることが大事かと思い、
鈴を鳴らしながら、笛を吹き、声を上げて、歩いています
お礼 
早速にご回答ありがとうございました。
クマに遭遇経験があるとは驚きました。
私なお知らない知識をたくさん教えていただきありがとうございます。
お山のお友達に心配りして今後望みます、
回答2018年04月17日 10:19 (2018年04月17日 18:58更新)
nt0117さん はじめまして( ・∀・)ノ

金糞岳は4年前に鳥越峠から母と一緒に登ったことがあります。白倉岳まで行って高山キャンプ場方向に少し足を伸ばした地点の登山道脇にクマの糞を見ました。その時はビビって引き返し母と下山しました。
それからは無雪期に金糞岳に行く勇気がなくて今に至っております(;´Д`)

湖北はやはりクマの生息エリアで、金糞岳界隈(尾根で繋がってる)のお山で私の知り合い(ベテランハイカーさんです)はクマに襲われ当時新聞やニュースにもなりました。

高山キャンプ場からは積雪期にしか行ったことがないので無雪期の藪の状態を存じ上げないんですが、登山道の両脇が雑木の藪だったりすると見通しが効かず、登山道上でクマと鉢合わせとなるとかなり危険ですよね(;´Д`) 鳥越峠から白倉岳に行ったときはそういう箇所があったので花房尾根の方にも少なからずそんなところがあるかもしれないです。
「登山中にクマに遭遇するリスクはありますか?」と聞かれたらやはり大いにあるかと思います(;´Д`)

私も奥美濃などクマ生息エリアを単独で行くことがありますが、平日でその山域に私一人ということもあるのでなるべく熊鈴をつけ、気配を感じたら大声で「ヤッホー!」と叫びながら歩いています(;´Д`)
熊鈴の音は風が強いと風に流されるし沢の音が大きいとかき消されてしまうので、時には「ったくこの藪はー!」とか「クマちゃんお邪魔しますよー!」とか一人で大声で叫びまくってます(;´Д`)

最悪なのが鉢合わせしてクマが興奮して襲撃態勢になることですので、事前にこちらの気配を感じて向こうから遠のいてもらうしかできないんですが、できるだけ複数人でお山に入ったり人がいらっしゃる土日休日などに入るなどを心がけております(;´Д`)
(それでも終日ぼっちだったということもよくありますw)
お礼 
早速の回答に深謝します
実際の現地の具体的な状況を有難うございました。
休日の登山そして熊鈴、ラジオなど万全を期していく場合には準備しようと思います。
貴重な経験など有難うございました。