ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 皆さんの山の最終目標は何ですか?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
皆さんの山の最終目標は何ですか?
質問2018年04月29日 15:15 (2018年05月16日 16:21更新)
皆さんは山登りの最終目標は何ですか?
人によって山に登る目的は様々だと思いますが、具体的な山名でなくてもよいので良かったらお聞かせ下さい。
ちなみに私は、山を初めて1年で一人で大朝日岳の山頂に立てた時、この山々(朝日連峰と飯豊連峰)を一人で縦走出来たら、もう人生のどこまでも一人で行けるかな、なんて思いました。
山と人生を重ねるわけではないですが、何か目標がないと生きていけないメンドクサイ人間に気が向いた方はアドバイス下さい。
回答2018年05月16日 16:21
登山界にはグレードが昔からあります。回数、年数、スピードではないのです。
1級以下を1万回やっても意味はありません。

5級が初心者ラインですので頑張りましょう。

UIAAグレード(世界山岳連盟)
【自由登攀ピッチ・グレード】
I 級:まったく易しい(三点支持不要)
II 級:易しい(三点支持要す)
III級:やや難しい(ロープによる確保を要す)
IV 級:難しい(やや高度なバランスを要す)
V 級:非常に難しい(高度なバランスを要す)
VI 級:極度に難しい(極度に微妙なバランスを要す)
さらに+−で細分化

RCCグレード(日本独自)
【自由登攀ピッチ・グレード】
I 級:まったく易しい(三点支持不要)
II 級:易しい(三点支持要す)
III級:やや難しい(ロープによる確保を要す)
IV 級:難しい(やや高度なバランスを要す)
V 級:非常に難しい(高度なバランスを要す)
VI 級:極度に難しい(極度に微妙なバランスを要す)
さらに+−で細分化

【人工登攀ピッチ・グレード】
A0:プロテクションをハンド・ホールドやフット・ホールドにする
A1:支点が確実で、動作も易しい
A2:支点が不確実か、動作が難しいかのいずれか一方
A3:支点が不確実で、動作も難しい
さらに+で細分化
プロテクションに掛けたヌンチャクを掴んだりするのはA0、垂壁でリング・ボルトに掛けたアブミを登るような登攀はA1、ピトンを自ら打ちながらルーフを乗っ越すような登攀はA3。
A0は日本独自の概念で海外にはない。

decimal グレード(米日)
クラス1:ハイキング程度
クラス2:時として手を使う。ハイキングコースの鎖場程度
クラス3:三点確保が必要。初心者はロープがないと不安を感じる
クラス4:原則としてロープによる確保が必要。ベテランならプロテクションは不要。
クラス5:プロテクションを必要とする。通常のクライミングの岩場。
クラス6:人工登攀

初心者は5.5ないし5.9を登り、5.10を登るようになると初級者卒業。
回答2018年05月11日 00:35 (2018年05月12日 18:15更新)
こんにちは。
私も最終目標は立ててません。
ただ、今年は○○に登る!みたいなのはあります。

昨年は、五竜から鹿島槍ヶ岳を縦走しましたが、
そのために、ボルダリングジムにしばらく通いました。
行きたいと思ったのは、その前に五竜岳から鹿島槍ヶ岳を眺めた時に、
この稜線を辿りたい!と思ったから。

今年は、グシガハナから越後駒ケ岳を経て、荒沢岳を下るルートが目標です。これ、三年越しの目標なんですが。テントじゃないと行けないので、ボッカトレしたりとかしてました。
そのほかに、白馬鑓温泉と不帰ノ嶮も。
鑓温泉は二人くらいの人から「良い」と聞いて、
それから、不帰ノ嶮は、一昨年の夏、唐松岳へ行った時に
シングルウォールのテントを背負って越えてきたおばあちゃんがいて、
そんなおばあちゃんになる!って思ったので。
それに、昨年晴れ渡った4月の不帰ノ嶮を見たときに、
これは行かねば!って思ったんですよ。
夏に白馬でテント泊した時には近くに越えてきた人がいて、
なんかもう、これは絶対行くぞって気になってるんです。

いろんな出会いが、私の目標を作ります。
maspswさんも、山小屋で意気投合した誰かのお陰で、
何か目標ができるかもしれませんよ。

思うに、人生でも山でも、最後の着地点なんか、判らない方が楽しいかも。
でも、目の前の課題を着実にこなしてくことはきっとプラスです。
えらそーに言えるほどの人間ではないですが(^^;)

ま、山なんて、登るだけで楽しいんですけどね。
お礼 
どうも初めまして。コメントありがとうございます。
そうですね。あえて目標を定めない方が楽しく山を登れるのかもしれませんね。
ちなみに、私は大朝日岳の山頂で「あっち(祝瓶山方面)から1晩で縦走してきた」という方にお会いしてカッコイイ、あんな風になれたらなぁと思ったので、mizuyokanさんが唐松岳で会ったおばあさんに感動した気持ちは何となくわかります。

これからもいろんな山・いろんな人に出会って感動しながらいつまでも山に登り続けたいと思います。どうもコメントありがとうございました。
回答2018年05月06日 03:15 (2018年05月06日 21:44更新)
初めまして。
山行していくと、感動したり失敗したり(遭難は失敗に入りません)して、
新たな目標ができてきます。最終目標を達成したら次の目標が出来てくるのでは。
最終であるかは分かりませんが、今の目標ははっきりしていて「岐阜県一周」です。
楽しい山行を続けて下さい。
お礼 
初めまして。お礼遅くなりましてすみません。連休山に行ってましたが、悪天候で撤退してきました。
ベタな言い方ですが、山は逃げないですので、次の目標に向かって頑張りたいと思います。
コメントありがとうございました。
回答2018年05月03日 23:07 (2018年05月06日 21:48更新)
ザックには、小さな夢と希望がつまっていますね。
****
豊かな山登りとは、

自らさぐりだし、紡(つむぎ)ぎだしていくもの

自身で考え実行していくものだと思ふ。

自らさぐりだし、紡(つむぎ)ぎだして、自身で考えるだけでも
楽しい夢がある。

これは、わたし自身のことだが、これからも

自由で伸びやかさに、溢れる山登りをしていきたい。
@@@@@
回答にはなっていませんね。
3週間ほど前、誰も訪れはしないだろう雪山に、山スキーに独りで行って、ヒドン・クレバスに落ちた。下山予定時間が、約30分ほど遅れた。
これに懲りず、私は来年も此処に独り、山スキーで訪れるだろう。
お礼 
初めまして。お礼遅くなりましてすみません。連休山に行ってましたが、悪天候でと残雪の状態がヤバそうだったので撤退してきました。piscoさんも大変でしたね。
ベタな言い方ですが、山は逃げないですので、安全に山を楽しみたいですね。
私も私なりに考えてまた次の山旅を楽しんでいきたいと思います。
どうもコメントありがとうございました。
回答2018年05月03日 20:05 (2018年05月06日 21:53更新)
はじめまして。
年を取るとだんだん体が動かなくなるものです。
とりあえず、50を過ぎたらテント泊縦走はやめて山小屋泊の山歩きに。
60を過ぎたら、日帰りのみに。
70を過ぎたら、山歩きをやめて庭いじりでもしようかな。
それまでに楽しく山歩きが続けられたらいいのですが。
お礼 
初めまして。お礼遅くなりましてすみません。連休山に行ってましたが、悪天候と残雪の状態がヤバそうだったので撤退してきました。
そうですね。私ももともとそんなに体力に自信がある方ではないので、いくつまで山を続けられるかわかりませんが、可能な限りいつまでも山を楽しみたいと思っています。
お互い体に気を付けて頑張りましょう。
コメントありがとうございました。
回答2018年05月02日 20:41 (2018年05月02日 21:11更新)
はじめまして。
最終目標は剱岳登頂でしたが、去年達成してしまいました。
しかし目標を達成することが山に登る目的ではないので、これからもゆる〜く登山を楽しむつもりです。
最終ではありませんが、剱岳へのステップアップのつもりで行って悪天で敗退した大キレットのリベンジがさしあたって当面の目標になりそうです。
他の方も書かれていますが、本当の意味での最終目標は、長く元気に山を楽しめることなのかも知れませんね。
お礼 
どうも初めまして。コメントありがとうございます。
まずは剱岳登頂おめでとうございます。
釼や槍なんかのガリッガリの岩山は私は根性なくて登れません。スゴイですね。
しかし、困難な目標を達成したからと言って、それで山は終わりではないですし、むしろ大切なのはその後もいかに長く山を楽しんでいけるかなのかもしれないですね。
私ももっと山を純粋に楽しんでみたいと思います。
コメントどうもありがとうございました。
回答2018年05月02日 10:28 (2018年05月02日 20:21更新)
maspswさん始めまして。

私は山に目標という考えは持っていません。志が低いのかもしれませんね(笑)
単純に楽しめれれば良いじゃんと思います。
散歩、里山、縦走、厳冬期の雪山など色々ありますがそれぞれに楽しめる要素はあると思います。
しいてあげるなら山行途中の食事と山行後の酒ですね。
お礼 
どうも初めまして、コメントありがとうございます。
志が低いなんてとんでもない、そういう考え方もありますよね。
確かに山は楽しんでナンボな気もしますし、楽しみは山行だけではないですもんね。
私もあまり考えすぎずにもう少し山を楽しんで歩きたいと思います。
コメントありがとうございました。
回答2018年04月30日 10:56 (2018年04月30日 11:41更新)
はじめまして、興味ありコメントしてみました。
私には登山、トレラン仲間と山と接する仲間がいますが、耳する目標を羅列して見ますと・・。

よく見かけするのは100名山制覇。
似たような部類では、山梨100名山制覇、都道府県最高峰制覇、一等三角点制覇、3000m級制覇、、と最終目標を明確にを掲げる方がいます。

登山初心者に多いのはまずは日本一の山「富士山登頂」を目標にする人。
最終というか、ファースト目標ですかね。

憧れの山に登ることを目標にする人も多いと思います。
槍ヶ岳、剣岳、雲ノ平、屋久島、また、三大急登、三大キレット、メジャー縦走路(表銀座、裏銀座)など、ご自分の憧れの山や縦走路制覇ですね。

その他、特定の山に登り続ける人。
知るところではやはり富士山登頂記録、金時山登頂記録・・身近な地元の山に登頂を続ける方は多いと思います。私の地元高尾山も毎日のように登っている方がいます。この方達は最終目標はないと思います。

花が好きな方は季節毎に咲く山の花を毎年楽しみに山へ足を運びます。
花の方には最終目標はないでしょうね。

テント泊を好む方は日本各地のテント場へ行き、特に制覇という事ではなく憧れのテント場でテント泊を楽しむ、ソロで仲間や家族と・・楽しみ方それぞれ。

トレランの世界になるとレースのみ出場する方は、特定のいくつかのビックレースを完走すること、タイム目標を掲げる人がいます。例えば日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)、富士登山競争の完走、上位進出、ウルトラトレイルMt富士の完走・・ここに至る過程は時間もかかります。

最終目標達成は、時間もかかるものありますが、目標なんてない方の方が多いような気もしますね。
私も自分の体力、技術、山のスキルを上げて行きたい場所に行って山を楽しむのが目標で、終わりはないと思っています。

以上、失礼しました
お礼 
どうも初めまして。コメントありがとうございます。
様々な角度から分析・コメントして頂きありがとうございます。
私はトレランやるほどの体力もないですし、基本単独行の人間で、かつ体力と根性がないので日帰り登山ばかりのビギナーで縦走なんて今のところ夢の夢ですが(笑)。
それでも徐々にスキルと体力を上げて、行きたいと思った場所には行けるようになりたいなぁと思っています。
ちなみに私の当面の目標は三霊山(白山・立山・富士山と、できれは御嶽も。今は無理だけどいつか)の山頂に一度は立つことですが、最終目標はヒメサユリ咲く山の麓に住んで毎年登ることなので、これは山の目標というより人生の目標かなと思っています。
ただ、山に登る目的は人それぞれだと思いますし、あんまり考えすぎない方がいいのかなとも思います。また、「理由なんかない、そこに山があるからだ」っていう人もいるでしょうし、またあえて目標を設定しない方がより様々なものを追い求められるという人もいると思います。
別に目標なんかなくても楽しく登れればいいかなとも思うのですが、山仲間がいない私としてはいろいろな方に素朴な疑問としてちょっと聞いてみたくなりました。
まずはこれからも山を楽しんで登りたいと思います。
どうも長文の分析・コメント頂きありがとうございました。
回答2018年04月30日 02:00 (2018年04月30日 10:04更新)
生きて帰ってくること。
そしていつまでも山歩きができること。
お礼 
どうも初めまして。コメントありがとうございます。
そうですね、山登りの基本中の基本ですね。
無事に下山し家に帰りついてこそ山登り完遂だと私も思います。
無事健康が何よりですね。私も決して無謀なことがしたいわけではありません。
いつまでも素晴らしい日本の自然を感じて歩いていければと思います。
コメントありがとうございました。
回答2018年04月29日 15:43 (2018年04月29日 15:57更新)
率直に言えば山登りの最終目標なんて大げさなものは有りません。
むしろ最終など決めて達成してしまえば抜け殻になりそうです。

当初の目的は運動不足解消でしたが今は山に咲く季節の花達を見る事でしょうか。
北アルプスなどの高い山にはあまり興味もなく、住んでる場所近くで十日に一度程度で静かな山登りが出来たら良い位です。
お礼 
どうも初めまして。コメントありがとうございます。
そうですね。確かに達成してしまったらどうするの?という素朴な疑問はわいてくると思います。
私もそもそもは神社マニアでどこそこ神社の奥宮は大概有名な山の山頂ですので、それで山に登るようになり、気づいたら神社も良いですが高山植物のとりこになっているという感じです。
ピークを踏んで目標達成というよりは、何となくただ次の目的が欲しいだけなのかもしれません。
どうもありがとうございました。