ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 比叡山 修学院駅側からの登山

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
比叡山 修学院駅側からの登山
質問2018年05月29日 08:17 (2018年05月30日 06:46更新)
明日 比叡山に修学院駅側から 往復登山計画しております。
登山歴は 浅く 鞍馬 貴船間のトレッキング
猿投山 赤目48滝のトレッキング の経験程度です。
距離 体力的には比叡山往復 可能だと思っていますが 明日 天気が微妙で 雨降られる可能性が大です。雨が降っていた場合 足場は悪く 最悪!行っても景色も良くないし日を改めるべき!という感じですか?ズバリ解答願います
回答2018年05月29日 21:22 (2018年05月30日 06:46更新)
もう止められるのを決められたようですが、補足です。

修学院からだと雲母坂(きらら坂)を考えておられるのかもしれませんが、
雨の日は止めた方が良いです。
V字に掘れた花崗岩のルートで段差の大きい場所もあります。
雨量によっては、足元を水が流れる可能性も大です。
乾いていても滑りやすいので特に下りは要注意です。
しかし、面白いルートかも知れませんので
ここは、ぜひ晴れた日にお試しください。

雲母坂以外のルートだと赤山禅院辺りの梅谷からとか
一乗寺の武田薬品の裏あたりからだと傘をさしても歩けます。
雲母坂以降のトレイルも傘をさして歩けます。

雨の山もそれはそれできれいですから、好んで行く方もおられますが、
確か比叡山にも屋根のある休憩所はないので、それも苦痛になるかもしれません。
(ケーブルの駅とか延暦寺の中は別です)
また今の時期だとレインウェアーは蒸し暑いので、それも苦痛かも。

それと、比叡山は高さはそれ程ありませんが距離は結構長くなるので、
例えば鞍馬寺〜貴船の距離とは比較になりません。
(猿投山とか赤目は知らないので、よくわかりませんが)
しかし登ってしまえば、帰りはバス、ロープウェー、ケーブルもありますから
もしもの時も安心です。

山頂辺りでは、琵琶湖側、大原の里、京都市街の眺めが楽しめますので
もちろん晴れた日の方が良いでしょうね。

それと雨より晴れた日の方が、登ってる人も多いので
慣れた場所でないのなら、その点でも安心ではないでしょうか?

と、思いついたまま書いてしまいましたが
明日だけでなく今後の参考になればと思いました。
どうぞいい天候の日に登りに来てくださいませ。

追記です。
京都の山はトレイルコース以外は道標などはないに等しいので
地図はどうぞお忘れなく。
生意気な事、書かせて頂き失礼しました。
お礼 
昨日からお二方 ご丁寧な回答ありがとうございます。
素人ゆえに 軽視し強行突破してしまいがちですが お二人のアドバイスを生かして 晴れの日にチャレンジさせていただきます。
京都に行く事は決まっているので 今日は 伏見稲荷の階段を登る事にします。
回答2018年05月29日 10:51
ズバリ解答ありがとうございます。
なかなか京都まで行って。という機会なかったので 強行で。と思いましたが踏ん切りつきました
雨でも良さそうなところ観光します。
ありがとうございました
回答2018年05月29日 08:58 (2018年05月29日 09:04更新)
こんにちは。東京のハイカーです。
比叡山は行ったこと無いんで、コースについての回答はできません。

雨に関して。
比叡山は大津市の天気でいいんですか?
明日 天気が微妙で 雨降られる可能性が大とのことですが、ほぼ雨だと思って間違いないです。
ウェザーニュースによると6時〜14時まで雨予報です。降水量は1mm/hと小雨程度ですが、これは大津市の街の予報で、山中はそれ以上と思った方が良いです。
http://weathernews.jp/map/#//c=52

低山のハイキングコースでも降雨中は道が非常に滑りやすく、また歩いていても不快です。休んでいるときに、リックを開ければそこから雨が入り込むし、景色は見えないしで良いこと無いです。雨のち晴れの瞬間なら、雲間から山々が水墨画のように綺麗に見える時もありますが...。

ズバリ回答します。晴れ予報の日に行くべきです!