ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > テントの撤収について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 3装備
テントの撤収について
質問2018年06月30日 07:39 (2018年06月30日 21:21更新)
7月末に仙丈ヶ岳に登るためテント泊を計画している59kmoと申します。

これまでのテント泊は、登山が終わった翌日、帰る日の朝に撤収するというパターンでした。
今回は、初日に長衛小屋のテン場に張り、翌朝4時頃に起きて仙丈ヶ岳を往復しようと考えています。

その場合、テントはそのままにして、不要な荷物(貴重品は置いていかない)はテントに置いて、できるだけ軽身でいきたいと思うのですが。

仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳を連チャンで登る人もいるので、テントは張りっぱなしだと思います。

それとも朝、急いでテントを撤収し、小屋に預かってもらうとか。

頂上が近いテン場なら、アタックザックで行けますが、今回はそうは行きません。
こういう場合は皆さん、どうしているのでしょうか?
回答2018年06月30日 17:19 (2018年06月30日 21:21更新)
59kmoさん、こんにちわ。
テント場に午後着いて、翌日に登頂して<テント撤収&下山>でしたら
山荘でのテント場チェックIN受付の札通り(1泊2日)なので問題ありません。
事実、午後過ぎにテント撤収してバスで下山する方々多かったです。
荷物の盗難云々は皆さんの意識レベル信じつつ・・尚且つ、全て自己責任で、
貴重品もちろん車のキー含めて(無くしたくないツールも)、
アタックザックに詰めて山行しなければなりませんよ。

ちなみに私は夜中2時過ぎに出発して仙丈ケ岳登頂し、
朝九時前にテント場に戻り、テント撤収して10時バスで下山したことあります。
(予め片付けられる寝袋等荷物は山行前に纏めておく必要あり)
よい山行を♪
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
kosiabura331さん、コメントありがとうございます。

>ちなみに私は夜中2時過ぎに出発して仙丈ケ岳登頂し、
>朝九時前にテント場に戻り、テント撤収して10時バスで下山

これは凄い!!
慣れてないと、道に迷いそう。

貴重費はしっかり持って行きます。
念のため、同行者のザックをくくって鍵をかけようかな(^^;

最後に/
皆様、色々とコメント、ありがとうございました。
近々、一緒に登る仲間と持ち物分担など、打ち合わせ予定です。
今回の皆様の回答を伝えれば、安心すると思います。
梅雨も明けたことだし、テント場での食事も含め、めいっぱい楽しんできます
\(^_^)/
回答2018年06月30日 16:14 (2018年06月30日 21:21更新)
昨年の9月(平日)にテント1泊しましたが、アタックザックで仙丈ケ岳往復後撤収しました。1泊料金です。受付でチェックインの札(荷札様)が渡されますので見えるところに付けておきます。当然のことですが、貴重品(現金カード類)は残しません。
昨年は、平日で到着が9時であった為、初日に栗沢山往復しました。(CM撮影地、甲斐駒ケ岳眺望に良いです。)馬の背ヒュッテや千丈小屋ではテント禁止です。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
daikan-fさん、コメントありがとうございます。

>アタックザックで仙丈ケ岳往復後撤収
ですね!!(^-^)

でも最低限、飲料、食べ物、ストーブ+湯沸かしのための水?
など、あれこれ持って行ったら、日帰り登山程度の荷物になりそうです(^^;
回答2018年06月30日 13:53 (2018年06月30日 21:21更新)
59kmoさんこんにちは!

長衛小屋には甲斐駒ケ岳や仙丈ケ岳にピストンするために何度かテント泊をしたことがあります。

撤収の時間が遅くなるので、59kmoさんと同じ疑問が浮かび、受付するときに管理人の方にお聞きしましたが、張りっぱなしで問題ないというお話でした。

特殊なケースで、西穂山荘から西穂高にピストンした時には、ヘリの搬入などがある場合、朝、テントを畳んで出発するルールがあります。(受付時に説明されます)山荘に畳んだテントを置いておくための大きな棚が用意されています。

金峰山登山のベースキャンプとなる廻り目平キャンプ場の場合は、昼までに車の中に片付けるというルールがあります。(説明されます)ただ、車できた人向けのルールで、公共交通機関できたことを伝えると、タープなどの場所を占有するようなものは撤収しておくよう言われました。

いずれも一泊分の料金でした。

仙丈ケ岳楽しみですね!
良き山旅を!
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
cajaroaさん、コメントありがとうございます。

>受付するときに管理人の方にお聞きしましたが、張りっぱなしで問題ないというお話でした。
これで安心しました。
なるほど、ヘリの搬入で空けなければならないこともあるんですか。
勉強になりました。
回答2018年06月30日 13:25 (2018年06月30日 21:21更新)
なぜにマナー違反?捨てハンで荒らしか"(-"""

しかしまぁ、上から目線な・・・

管理テン場なので、幕営日数分の料金を払う事が前提で常識でしょう。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ogakuzu1102さん、コメントありがとうございます。

管理者である長衛小屋の方に良く聞いてみます。
今回は、その前に事前の情報を知りたくて、質問した次第です。
回答2018年06月30日 12:42 (2018年06月30日 21:21更新)
マナー違反ですね。他の方が賛同があっても、やって良い理由にはなりません。
二日分の料金を払ってください。
また、装備品を第三者の管理地に放棄して登頂するのは成功ではありません。
登山とは何か良く考えた方が良いでしょう。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ranger9-1さん、コメント有り難うございます。

二日分の料金を払うことは何ら問題ありません。
山小屋に、料金や荷物の管理について確認してみます。
回答2018年06月30日 10:35 (2018年06月30日 21:21更新)
こんにちは。
長衛小屋のテント場、良いですね!
水は使いたい放題。横の小川でビールを冷やせるし。
バス停から直ぐなんで食材なんかも適当な袋に入れて。持てるだけ運べるだけ持ち込めますもんね。貼りっぱ、置き去りで仙丈や甲斐駒を往復する人は多いですよ。

盗難なども当然懸念としてあります。
でも長衛小屋のテン場も含め、衆目の多い所ではそのままでもいいんじゃないでしょうかねぇ。
同好の登山者のモラルに期待したいですね。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ogakuzu1102さん、コメントありがとうございます。

そうなんです。
一昨年甲斐駒ヶ岳の下山時に、長衛小屋のテント場を通り、なんて良いテント場なんだろうか、いつか張ってみたいと思っていたところです。
>横の小川でビールを冷やせる( ^_^)/□
これは良い情報、有り難うございます。
置いていくものと、持って行くものを選別することにします。