ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 標高2500m以上のリスト作成について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 1その他
標高2500m以上のリスト作成について
質問2019年11月27日 23:38 (2019年12月03日 20:04更新)
最近リストアップのラッシュが続いていますね!
分県ガイドがバンバン出てます。

さて私がリストで興味があるのは標高2500m以上のリストです。リストだけではなく2500m以上の未踏の山自体に興味があり、とても引かれます。実際、未踏の南アルプス・仁田岳(2524m)には12月中旬に行く予定です。

未だこのリストがないので、私が作成しようと思いました。しかし私が調べた限りでは「山のリストの掲載条件につきまして(改訂:2019年7月2日)」の条件を満たしていないようなので作成できません(カウント・選別の仕方にバラツキがあるとまずいので)。
Q. 日本百名山以外の山のリストを追加してもらえませんか?←掲載条件のページ
https://www.yamareco.com/modules/pico/index.php?content_id=36#mtlist

★そこで質問です、私の調べが甘く、既に書籍化されているもしくは、掲載条件を満たしている裏付けとなる資料があるかどうか知りたいのです。

標高2500m以上のページでここでは150座です(カウント・選別の仕方により違うピークになることも考えられるので掲載条件が重要だと認識してます)。
http://kanematsu-chain.co.jp/hp-hide/yama-data/2500m.htm

宜しくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記:12月3日

尊敬する、takayama2先輩が『日本2500m峰』リストの作成し、本日午後、ヤマレコに追加されました。全151山(日本百高山+51山)です。私、早速登録して未踏(23座)を全て見ましたが、どれもドキドキワクワクするような魅力有る山ばかりでした!
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=98

takayama2さん、この場を借りてお礼申し上げます。
有り難うございました。

質問を締め切らせていただきます。
回答2019年11月29日 10:27 (2019年12月03日 20:04更新)
こんにちは

http://kanematsu-chain.co.jp/hp-hide/yama-data/2500m.htm
2500m以上の山は151座あります。
24番目は甲斐駒ヶ岳で、木曽駒ヶ岳は25番目です。

塩見岳は旧資料では2052mで、それに基づいて作成された地図や書籍は2052mが最高点、三角点は3047mとなっています。
山は基本的に最高点がその山の標高です。
新資料が出て間もなくの頃、国土地理院に問い合わせたところ、資料を改定の際に改めるとのことでした。

2000m以上では境界上にあって山名が決まってない山があります。
苗場山の北、霧ノ塔(1993.6m)の南に2000mを超える等高線が引かれたピークがあります。
ヤマレコの地図データでは大日蔭山とありますが、頂上を分け合う一市二町で合意した山名はなく、正式には無名峰です。

時間があるようなら、2500m以上の山リストを作ってみたいですが、期待しないでくださいね(^_^;)
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
takayama2さん、こんばんは。

http://kanematsu-chain.co.jp/hp-hide/yama-data/2500m.htm
を見たときに新蛇抜山が99番だったので(日本百高山では新蛇抜山は100番)、あれ、何でだろ?と思いました。

甲斐駒ヶ岳が抜けてるの気がついたんですね、さすがです。

霧ノ塔の400m程南には確かにヤマレコの地図データでは大日蔭山とありますね。神楽ヶ峰〜霧ノ塔〜雁ヶ峰に山スキーで行った時、霧ノ塔手前のピークは覚えてましたが、ヤマレコ加入前だったので無名峰でした、今でも正式には無名峰ですね。山名を付けるにも色々有るみたいですね。

「日本山名事典」では乗鞍や富士山だけでも多くのピークがあり。もしこれを元にリスト化すると膨大な地点登録が必要になります。作業の繁雑度はさておき、ヤマレコの地図に地点登録箇所が多いと、(国土地理院の地形図には登録した地点が載らないとしても)地図が見づらくなるということがあります。これは、私的には由々しき問題で、地点登録はあまり増やしたくないというのが私の考えです。

2500m以上で百高山+51座なら、新たに地点登録することも無く(精査はしてません、推測です)リスト化できると思います。

リスト化、先輩のtakayama2さんに対して、お願いします!とは言いにくいです(^-^*)
でもやっぱ、期待しちゃうかな。プレッシャーはかけてませんよ。

昨日は登った山のコンプリートのため、山に行っていて、お礼が遅れました。

回答ほんとうに有り難うございます。
回答2019年11月28日 21:32 (2019年12月03日 20:04更新)
 三省堂から発売されている「日本山名事典」があります。この書籍は地形図に山名が記載された山は全て収録され、その他にエアリアマップ等に記載された山(ただし全てではない)、地元で有名な山等が掲載されています。地形図記載の山が全て記載されているのがミソで、例えば乗鞍岳なら17山記載され、最高峰だけカウントするとかの手法は取っていません。

 記載内容(位置や読み方等)について各山が所属する市町村に問い合わせを行っていますので、内容はかなり正確だと思います。初版出版は2004年で2011年に改訂版が出版されています。つまり、2011年時点で地形図に記載された山は全て入っています。初版本のページ数は約1100ページ、記載された山の数は2万以上です。

 この中から2500m以上の山を抽出するのは大変な作業ですが、2000m以上の山については山名事典の全ページを実際に調べて抽出したホームページが公開されていますので、この中から2500m以上を抜き出せばいいと思います。標高2500m以上だと300山前後ありそうです。

http://www.gekiyabu.sakura.ne.jp/public/2000LIST.htm

 ヤマレコに登録する際のデータ形式が不明ですが、html以外だとデータの変換が必要となります。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
toradangoさん、こんばんは。

toradangoさん、数日前に拝見しましたよ!南アルプス黒檜山(くろべいやま2540.8m。オレンジのドットが無いので地図検索さえ不可)行かれてますね、情報も書かれてますよね。標高2500m以上でぱっと見、難易度高い、俺でも行けるかな?と思いました。行くなら杉島ゲートかなと思いましたよ。熊ノ平からだと軟弱な私では心が折れるかも。

「日本山名事典」凄いです!山の数は2万以上、リスト化をライフワークにしようかな、止めときます100年かかりそうです。
2000m以上の山 一覧
http://www.gekiyabu.sakura.ne.jp/public/2000LIST.htm
素晴らしいです。富士山だけでも七つ(剣ヶ峯、白山岳とか)有りますね。
ジャンダルムや熊穴沢ノ頭は通ってるからいいけど、小槍まで有りますね。小槍は槍ヶ岳山荘の小槍クライミングイベントに参加しないとムリかな。
2500m以上を抜き出せばいい、ヤマレコでリスト化認定される可能性大ですね。ただし私がコンプリートできない可能性も大になります(^-^*)

登る山選定の大きな指針になりますね。
殆どの山に、写真、地図、コメントが記載されており、素晴らしいです!これを見てるだけで夜が明けてしまいます。

ヤマレコに登録する際のデータ形式は、山の名前、ptidというIDのリストです。
Excelで山の名前を入れて一覧を作成します。
「登った山リスト」の作成手順とご協力のお願い ←ヤマレコのブログ
https://www.yamareco.com/10th/?p=3777

情報提供ありがとうございました。
回答2019年11月28日 16:22 (2019年12月03日 20:04更新)
再びこんちはー
出版物という後ろ盾であればそのひとつに
「信州山歩き地図」
というのはどうでしょう?(すでに調査済みでしたらすみません^^;)
日本の2500m以上の山となればほぼ甲信越富山岐阜あたりと思われます(違ってたらすみません)
自分は持ってないので中身はどうなってるかわからないのですが
150座ピックアップしてあればこれに掲載されていれば・・・という具合に
そして150座以外にもこれに乗っているのであれば+アルファ

他にもそれっぽい本があったような気がしますが記憶が・・・
松本の丸善に山好きが好きそうな本がならんでましたのでもしお近くに来られた際に寄ってみてはどうでしょう?
地理院地図(紙)も売ってます

追記
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/
ここに本に記載されている山のリストが書かれていました
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
こんばんは。

「信州山歩き地図」は知りませんでした。
今見ましたが、長野県を北、南、中、東に分けて全285山あります。里山編もあるようです。
285山のなかで2000m以下が半分くらい有る感じです。ザッと目を通した感じで未踏が70山位有りました。

2000m以下が多いので、リスト化は難しいです。

ヤマレコにリストがなくても、登る山を選ぶ一つの指標として未踏の2500m以上(未踏は20座くらいあります)を折に触れて登っていこうと思います。本心は200と300名山を目指したい所ですが、現環境下(東京在住)では関東甲信越エリア外にはなかなか行けないので未踏の2500m以上でも登ろうかと思いました。これにこだわっているわけではありません。

追記:「信州山歩き地図」、なかなか良いですね!私みたいな東京人だと信州100名山くらいしか思いつかないのですが、今見たら、低山ですがいい山も紹介されてますね。ちなみに
鍬ノ峰[Kuwanomine](標高1,623m) 大町市
京ヶ倉 [Kyougakura] (標高990m) 生坂村
等をヤマレコで記録を見たら、山相もいいし、眺望にも優れ、是非登ってみたくなりました!

再度情報提供していただきありがとうございました。
回答2019年11月28日 10:59 (2019年12月03日 20:04更新)
こんにちは
国土地理院にこんなのがありました
https://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohochousa41139.html
標高別で2500m以上を抜き出せばよいかと
(2000mくらいで無名峰はよくみるのですが、2500m以上で無名峰はないような気がするので)
望んでいたものでなかったらすみません
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
marukazusann、こんにちは。

わざわざ有り難うございます。

最近リスト化された、「日本の山岳標高1003山」は、国土地理院技術資料をもとにryotakanaさんが、五ヶ月かけて、大変苦労して作成したものです。例えば、2500m以上で無名峰が無いならばここから2500m以上、あるいは
http://kanematsu-chain.co.jp/hp-hide/yama-data/2500m.htm
から2500m以上抜き出して、はたまた日本100高山で100番目の新蛇抜山(しんじゃぬけやま)+50座で自分なりのリストを作成することはできます。

ただこれではヤマレコ運用者に掲載条件を満たしているとのお墨付を得られないと思いますし、自分でもそうおもいます。

そもそも、自己満足の為にヤマレコでリスト化する必要ないだろ、勝手に登って、2500m以上どれくらい登ったか自分で調べれば良いことだろうとのご指摘を受ければ、ごもっともです。ということなのです。

と言うことで客観的に(大多数の方が)掲載条件を満たしていることが必須かなと思いました。

何を考えてるんだ、山は登るもの、リスト化云々は本末転倒だろ、と思われる方が沢山いらっしゃると思います。重々承知しています、良く理解できます。

でも、残り少なくなった人生で、月一でいく山から下山し、ヤマレコのリストに1座増えてるのを見るのはとても楽しいし、良し!来月も頑張るぞと言うきにもなるのです。ホントに励みになるのです。ヤマレコのリストがなかったら、ぐんま100も100高山もコンプリートしなかったと思います。他の山を登っていたでしょう。それの良し悪しは自分でもよく分りません。関東100等で、いろんな所に行けたので、その点は良かったです。

望んでいたものでなかったらすみません。なんてとんでもないです!どのような回答でも、していただけるだけで感謝しかないです。

お礼がへんな方向に行ってしまったようで、こちらこすすみません。

回答ほんとうに有り難うございます。