ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 教えてください

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
教えてください
質問2012年01月28日 01:49 (2012年02月01日 00:11更新)
現在40才の会社員です 今年から登山を始めたいと思いました 最終目標は富士山に登りたいです で、先日登山道具一式買いそろえました 一応富士山に登るのを前提でショップにて見繕ってもらいました 
早速近くの山に行きたいと思ったのですがコースがわかりません 箕面が近いので車では行ったことがありそれらしい方々は見かけたことはありました 全くの初心者それも運動不足気味の男に良いコースがあれば教えてほしいです わがままを言えば舗装道路ではなく森林山中の方がいいです・・・
回答2012年02月01日 00:11
山歴5年目の高校生です。

初心者が山へ行くのに欠かせないのは「山地図」です。
昭文社の出しているMUPPLE「山と高原地図」を必ず買ってください。
http://yamachizu.mapple.net/
地元のマイナーな山ですので掲載がないものは多いのですが、それなりの登山客が訪れる山には全て地図があります。

蛇足ですが、夏の富士山はどちらかというと初心者向きの山です。
小学校低学年でも毎年相当数の登頂者がおります。
皮肉なことに、富士山よりも、アルプスをはじめとする本格的な山や、奥多摩・秩父などの中山の方が装備は活きる物です。
もっとも、決して無駄にはなりません。確実な装備で確実な皇帝で行くのが一番です。
富士山はそう遠くない道のりであることを感じていただきたいです。
回答2012年01月31日 18:34 (2012年01月31日 19:23更新)
箕面在住です。

箕面駅前の観光案内所で地図がもらえます
いろんなコースがあるので結構楽しめますが、
慣れないときはオープンハイキングも併せて利用すると便利です。
http://www1a.biglobe.ne.jp/minoh-kankou-mvg/minoh-guide/guide-open.htm

阪急電車(駅に置いてあるTOKKにも載っています)
http://rail.hankyu.co.jp/ensen/
能勢電でもやってます
http://noseden.hankyu.co.jp/leisure/hiking.php
神戸電鉄
http://www.shintetsu.co.jp/tetsudou/hiking/index.html

私は箕面の東に住んでいるので滝周辺はあまり行きません
こんな、狭い範囲で楽しんでいますが、東海自然歩道や鉢伏山の方へ足を伸ばせば結構ガッツリ歩けます。
http://mikechann.web.fc2.com/
回答2012年01月31日 15:30
大阪出身、東京在住の者です。
年齢的にちょうど私が富士山を目指したときと同じだったので、出てきました。
私も実家が千里で箕面が近いのですが、箕面でいいと思いますよ。
東京では三ツ星の高尾山と同じ「明治の森国定公園」ですし。
実は、私が富士山を目指したときに最初に登ったのは、富士五湖近くの足和田山でした。
この登山路が東海自然歩道といって、高尾山と箕面を結んでいる道の一部に当たります。

傾斜のレベルといい、道の整備といい、入門編として箕面は最適だと思います。
阪急の箕面駅から歩いて、勝尾寺か北摂霊園あたりまで行ってみて、そこからバスで千里中央方面へ向かい、途中のセンイシティで降りて、日帰り温泉の「水春」で疲れをとるというのがいいかも。

実は私は今、東海自然歩道の踏破を考えていて、大阪に帰省したときには、そのコースを歩こうかと思っているのです。

富士山を目指すのであれば、その初心者コースを歩いたあと、さらにレベルアップさせるコースというのが、関西だと難しいかもしれませんね。
そのあたりを今度は関西でよく登っておられる方に訊ねたほうがいいと思います。
回答2012年01月29日 18:47
こんばんは低山徘徊してる親父ですが・・・


箕面のハイキングなんかはどうでしょうか
http://www.city.minoh.lg.jp/kankou/hiking-map.html

こもれびの森は滝道以外は未舗装の遊歩道みたいな感じです。
教学の森を利用して六個山からハート広場桜広場の方へ・・・そこまでは未舗装の散策路になってます。
ただ分岐が多すぎてわかりにくいのが難点ですが・・・

これだけでも結構運動になります。参考までに・・・
回答2012年01月28日 22:47
歩く場所が解らないと言う解釈で
鉄道系のハイキング等が一番手っ取り早いです、
阪急電車の沿線イベント
http://rail.hankyu.co.jp/ensen/

慣れてきたら六甲山は山と高原地図が販売されています。沢山のハイカーもいてます。
ヤマレコにも沢山の情報があります、(一般登山道以外のルートも多数有りますので要注意)

登山者の賑わいを考慮すれば車利用より電車利用の方がいいと思います。
回答2012年01月28日 19:27
こんばんわ

車がないとアクセスしにくいかもしれませんが能勢の剣尾山なんかどうでしょう?
山頂まで1時間30分ほどなので物足りないかもしれませんがその場合横尾山まで足を伸ばせばいい感じですよ
この時期だと凍ってたりするかもしれないので軽アイゼンはいると思います。
剣尾山 京都/北摂で検索すれば 記録がたくさん出てくると思います。
回答2012年01月28日 16:48
初めまして。ミクニと申します。神奈川在住の私が
大阪在住の方に回答するのも変な気がしていますが、大阪近辺の山は昔昔、40年前ころは登っていましたので、一般的な回答をいたします。まず、コースがわからないという点ですが、昭文社の1/50000地図はおもちなのですか? 最近は、XXX県の山というガイドブックも書店にありますので、コースはそれらを見れば
わかると思いますが。あと、ヤマレコの記録で検索すれば、他の方のレコも参考になりますが。神奈川県には
いくつか県民の森という場所があります。大阪府にも
府民の森があるのでは。箕面(東京の人には読めません!!私は読めるだけでなく場所もわかりますが)が近いのでしたら、大阪府の北にお住まいと推察。 能勢あたりにハイキングコースがあるのでは。
舗装道ではないのなら、最初は街道歩きもいいかも知れませんよ。例えば奈良の山の辺の道です。結構、舗装されているかも? 柳生街道だとか。
ヤマレコを見ますと、低山でもこの季節積雪があるようです。ルートによっては軽アイゼンが必要です。里山歩きもありますが、里山は場所によりますが、注意が必要です。登山道の他に 地図にない作業道や農道があり、道迷いの危険があります。数年前、千葉の里山で年配のグループが道に迷って下山できないことがありました、幸いにも怪我された方はいませんでしたが。
まずは安全なルートから、徐々に始められることをオススメします。時間に余裕をもつこと、万が一の際の非常食、ヘッドライトなどは、日帰りであっても必需品です。磁石(コンパス)も、もちろん、使い方を知っていないと役にたちませんが。
がんばってください。
大阪の山に詳しい方から有益な回答があると思いますよ。