ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリカラダ管理 > 登山前日の睡眠の仕方

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:カラダ管理

受付終了
緊急度 3カラダ管理
登山前日の睡眠の仕方
質問2020年03月27日 16:30 (2020年03月28日 11:51更新)
初心者です。
現在、週1くらいで近場の低山ハイク(単独行)で体力作りをしています。

普段、7~8時位に起床しているのですが、
遠出の時だけ、夜明け前に早起きしつつ、寝不足にならない方法を模索しております。

また、前夜眠りが浅くなり、結局寝不足になってしまう事もしばしば。
(いわゆる、遠足前日に眠れない感じでしょうか・・・。)

当日、体調が整わなかった場合は、山歩きは見送っております。
何かいいアドバイスがありましたらお願いいたします。

(現在試しているのは、山行予定の前日に早起きして
入眠時間を通常より繰り上げる調整を試みておりますが、うまくいきません。)
回答2020年03月28日 10:58 (2020年03月28日 11:51更新)
こんにちは。

私も遠足の前日みたいな状態になるので、山登り初日はだいたい寝不足です。

それでなくとも、どうしても仕事の後帰って荷造りして・・だと

2〜3時間位しか寝られない事もしばしばです。

同じように前日に早寝がうまくいかないタイプです。

なので私は電車で行くときはそこで寝て、

車で行くときは申し訳ないながらも、助手席で寝ます→お詫びに朝ご飯ご馳走します。

前にひとりで電車で赤岳に登りに行った時は、午前中すごく眠くて

登山道の倒木に座り20分位眠った事があります。

これが意外と良い気がしています。すっきりします。

今も山でどうしても眠い時は、諦めて少し眠るようにしています。

暖かくするのがポイントでしょうか。

あまり参考にならないかと思いますが、なにかの時にお試しください。
お礼 
madahiriuさま こんにちわ

やはり空き時間に仮眠ですかねぇ。
春先で、寒い日に出かけている機会が多く、
うとうともできない環境でしたので、
暖かい日でそのような状況だったら、外で仮眠も試してみようかと思います。

ご回答ありがとうございました。
回答2020年03月28日 05:48 (2020年03月28日 11:51更新)
こんにちは たまたま見かけて同じような悩みを持っているので、ちょっとお節介を・・・

自分も前日に寝付けず睡眠不足ってのは良くあります。 
carpunさんのやってる「山行予定の前日に早起きして入眠時間を通常より繰り上げる調整を試みております」てのも何度も試しましたが、うまくハマれば十分な睡眠がとれますが、諸刃の剣で失敗するといつも以上に睡眠不足となります。
なので、むしろ前々日に早寝して普段より多く睡眠をとります。翌日つまり登山前日に寝付けなくても前々日に多く寝たからいいか って感じで気持ち的にアドバンテージが得られます。 どうせ前日寝れないならその前に多く寝てやれ作戦です。

それと、失敗するのが車とか電車移動の車内で寝ようと目論むのも失敗しがちです。 車内では寝る計画ではなく本を読むことにしてます。 すると大抵途中で眠くなるのでその時に迷わずに即目を閉じるようにしてます。 本が面白くて全く眠気が来ない事も有りますが、寝ようとして結局眠れないより遥かに精神衛生上は吉と思ってます。 特に内容が山に関する本だとこれからの登山の期待度とやる気が増して気分よくなれます。 まぁ、この作戦は自分が運転手の場合は諦めるしかないのですが・・・(^_^;)

そして、山歩きで重要なのは、登山テクニックは別として、十分な睡眠、十分な栄養補給、十分な水分補給 だと思います。 日ごろは歩いてる最中は殆ど食べ物は口にしませんが(水分は十分すぎるほど摂ります)寝不足を自覚してる時は食べたくなくても食べるようにしてます。 食べる事でエネルギーと休養を摂る事が出来ると思うので・・・ そして時間と天気が許せば少し目を閉じて寝ちゃいます。 これ結構効きます。15分程度でもスッキリする事多くて・・・(笑)

大して参考に成らないと思いますが、早くご自分のスタイルを見つけられることをお祈りいたします。
お礼 
Donaiさま おはようございます

現在は近場だけなので、不調気味で出かけることはしないのですが、
遠征となると出来るだけ出かけたくなると思われるので、
経験者の調整方法の実際はどうなのだろう?と質問してみました。

水分補給、栄養補給に関しても、
歩き始めの頃、摂取量や間隔の体感が掴めず失敗してますが、
最近はそれなりに出来る様になってきました。

家でなら短時間の仮眠はよくやってますが、
外で仮眠する発想はなかったです。

アドバイスありがとうございます。
回答2020年03月27日 21:35 (2020年03月28日 11:51更新)
carpunさんはじめまして

早起きするのには、早く寝るしかないでしょう。
なので、登山準備は早めに済まして、登山前夜はいつもの生活リズムより早めの時間で行動して早く就寝するようにしています。
具体的に言うと、いつもより早く夕食をとって、入浴も普段の生活より早めの時間にして早く就寝できるようにしています。

遊びに行くときは早く目が覚めてしまうタイプなのであまり寝坊したことはありません。

寝不足の時は、栄養ドリンクやエナジードリンクに頼ることもあります。

あまり参考になりませんが私なりの方法です。
お礼 
uttyさま ご回答ありがとうございます。

そうですね、早寝しかないですよね・・・。
生活時間を家族に合わせている関係で、自分だけ早寝しにくい環境なのも原因です。
まだ、山歩きの体力づくりの段階でトレーニングだと考えているので、
遊びに行く感覚ではないのも大きいのかもしれません。
回答2020年03月27日 18:03 (2020年03月28日 11:51更新)
プロファイルを見てもお歳が判らないのですが、それなりの年齢なら寝不足は気にしなくても良いと思います。ワカモノならメンタルの問題があると思います。どこでも五十歩百歩ですが仕事を見直してみましょう。
私は、アラカンですが、職場でいじめを受けているため、普段でも22時に寝て2時ごろに起きてしまいます。職場で眠くなることもありません。暇な日曜日の午後に昼寝をすることがあります。寝不足でも山に行きます。山中でも断続的に寝ます。そうしないと心の安定が得られません。
アルコールは助けにはなりません。睡眠導入剤を試したことはありません。
40代半ばになると寒さが答えます。冷暖房を使わずに自然素材で暖かくして寝るのが良いです。羽毛などを使うことで良い眠りが得られます。逆に言えば40歳前に羽毛など良い道具を使ってしまうと後が無いです。
30歳前後ならゴルフをやってみるのは良いかもしれません。普段低血圧だと遅刻する人でも絶対に遅れません。
お礼 
年齢は40代後半です。
普段の生活や睡眠は問題はありません。
早起きする日だけの体調の整え方を試行錯誤しております。

寝不足に関しては、実験的に歩いてみた事がありますが、
当然、通常時と比較してパフォーマンスは低下しており、すぐに引き上げました。

ご回答ありがとうございます。