ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 上高地から蝶ヶ岳へのルートの選択について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
上高地から蝶ヶ岳へのルートの選択について
質問2020年08月25日 02:06 (2020年09月10日 00:23更新)
上高地方面から蝶ヶ岳への登下山ルートとしては徳沢と横尾があると思いますが、山行記録を拝見しますと、圧倒的に徳沢から登り、徳沢あるいは横尾へ下りる方が多いと思いますが、どんな理由なのでしょうか? 因みに小生は6月初め、若干の残雪の中を蝶ヶ岳へ行きたいと思っている、初級者です。検索する前は横尾から登って蝶ヶ岳ヒュッテに泊まり、徳沢へ下りようかなと思っておりましたが、圧倒的に逆コースの方が多いので考え直した方が良いのかなと思ったりしています。(横尾からの方が急峻なので残雪を考えると下りは避けた方が良いのかなと素人なりに考えておりましたが、どうも徳沢からの方が残雪が多いようなのでそちらを登りにした方が安全だということかな、と思ったりしています。)
回答2020年09月09日 14:02 (2020年09月10日 00:23更新)
Usshie様の回答でほぼ事足りているかとは思いましたが、残雪期のそのルートは、トレースが無い場合に限り妖精の池付近が迷いやすいかもしれませんので、ご注意ください。
お礼 
 bicycleさま 貴重なアドバイス、有難うございます。銘記しておきます。
回答2020年08月27日 16:48 (2020年08月27日 21:57更新)
ttonoさん、こんにちは。

徳澤園から長塀尾根を行く人が多いのは単純に上高地から近いのが主な理由だと思います。
また、冬期の主ルートなのでトレースがしっかりあってルートがわかりやすいってのもある
かなと思います。
前半急なのはどちらも同じ感じだし、取り付きから稜線に出るのは横尾からの方が早いです。

6月上旬だとおそらく2000m付近から雪が出てくると思います。なので特に急な前半部分は
どちらも雪の無い所を歩けます。後半の積雪帯は圧倒的に緩やかな長塀尾根の方が歩きやす
いでしょうが、横尾からも驚くほど急って訳では無いので、アイゼン付けて登るならそれほ
ど危険と言うことも無いでしょう。樹林帯を抜ければほぼ雪は無いと思います。
横尾からのルートはテープやマーキングがきちんとしていて、まず道迷いの心配もないかと
思いますが、ガスで視界が悪いときは注意して下さい。トレースが分かりづらいような時は
ヤマレコなどの地図アプリとかで確認しながら行くと良いでしょう。

近年積雪量が少なくなってきてるとはいえ、その年の状況はなんとも言えないので、詳しい
登山道情報などは直前にヒュッテに確認すると良いかと思います。
お礼 
 Usshieさま 具体的で丁寧なアドバイス、誠に有難うございます。すごくよく分かり、イメージできました。直前にヒュッテに確認してルートを決めようと思います。
回答2020年08月25日 18:20 (2020年08月27日 01:05更新)
初級者ですが横尾の登下山ルートはやはり急峻で視界もないので徳沢の方がいいと思います。
お礼 
macksさま 貴重なアドバイス、有難うございます。NHKBSの山歩きの番組で5月中旬に横尾からアイゼンなしで登っていて(ゆっくり5時間かけてましたが:ちなみに下山は徳沢へ)、装備を整えて臨めば初級者でも可能なルートかなと思ったので、上記質問をしました。やはり徳澤の方が安全という事ですね。梅雨入り前、まだ穂高連峰がしっかり冠雪している時期に登って絶景を体験出来たら良いなと妄想しています。有難うございました。