ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > トガス、奥のテラスから烏帽子岳へのルート

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 3その他
トガス、奥のテラスから烏帽子岳へのルート
質問2021年02月19日 07:58 (2021年02月23日 22:39更新)
伊吹山地のトガスから烏帽子岳への縦走を計画しています。
夜叉龍神社からエントリーして、トガス、奥のテラスまで行き、そこから烏帽子山へ向かいたいと思っています。

積雪期のバリエーションルートとなりますが、何か情報をお持ちの方がいればご教授いただけないでしょうか。
1番の問題は、下記「1つ目の懸念事項、2つ目の懸念事項」に詳細記載の奥のテラスから烏帽子までの区間です。この区間は「みんなの足跡」にもルートが引かれておらず、少なくとも私が検索した範囲内ではレコが出てきません。
以下、3つの懸念事項を提示致します。

1つ目の懸念事項
奥のテラスから200mほど尾根沿いに急登を下っておそらく林道に合流するのですが、この区間、地図を見る限り等高線がかなり密のため、ザイル無しで下れるか分かりません。
林道合流部が岩盤のようなので、南側に巻いて降り口を探すのが良いかと思っています。

2つ目の懸念事項
林道合流からピーク905までが岩盤の痩せ尾根の様に見えます。また、ピーク905から200mほど北西に進んだところも岩盤があります。この区間、積雪期に危険な雪庇やナイフリッジの可能性があるかと思っていますが、情報がありません。

これ以降は、林道沿いに西側を通っていけば、既存レコから烏帽子山へ続く南北の稜線のトラックがあり、通過可能なことはわかっています。

3つ目の懸念事項
これからの時期は、林道区間が積雪斜面のトラバースとなり、雪崩の巣になる可能性があります。先週、少し南側の金糞岳北尾根周回をした際も、西側斜面のトラバースはデブリーランドでした。

なお、復路は、烏帽子山から坂内川のダムまでの区間は3ルート検討しています。
1つ目のルートは烏帽子山からピーク932を通過してそのまま尾根沿いに南下して一部林道経由でダムまで。
2つ目のルートは、烏帽子山から黒壁(ピーク1316)を通過して、少し戻り、ピーク1114、928、869を通過してダムまで。
3つ目のルートは烏帽子山から少し戻り、ピーク1114まで行き、そこから東へ伸びる支尾根を400mほど進み、南東の支尾根を通過した後、椀戸谷の西側の林道を南東に進み、ダムまで。
おそらく3つ目のルートはリスク高いのでやらないと思います。

ダムからは林道経由で夜叉龍神社まで下ります。

伊吹山地はまだまだ雪が多く、溶け出したら一気に雪が緩むので、タイミングはかなりタイトになると思っています。

>哀れな自己レスです(笑)。
2/23奥のテラスまで行ってきました。
木々の間からだったため、きちんとは見れませんでしたが、奥のテラスから先は痩せ尾根もあり、降りる尾根も30〜40度はあると思われる急登のように見えました。
結局、行かなかったため明確な状況は不明です。