ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 水場の探し方

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 1その他
水場の探し方
質問2021年11月11日 14:21 (2021年11月15日 07:20更新)
奈良、和歌山を中心にテント泊を目標にしています
水場の見つけ方がわかりません。ヤマレコの地図には載っていないようです

皆さんは初めての山でどうやって探してますか?
回答2021年11月15日 07:18 (2021年11月15日 07:20更新)
一度、山と高原地図を参考にして、水場の水をあてにしたところ、涸れていたということがありました。大峯奥駈道です。それ以後は、水場が地図上にあっても、できるかぎり情報を集めて確認するなどしています。先日、黒部五郎に行ったときには、沢水であるということ、何か所もある(しかも小屋のそばにもある)ということから、涸れることはないと想定して、行動中の水量(1.5L)だけにし、飲み切ったころに出てくる沢で補給しました。
 なお、大峯奥駈道だと、詳しいマップがネットで転がっているかもしれません。通常のコースタイムではとても通れませんとか、水場の場所も、涸れやすい等の情報付きで記載されています。
 また、沢水をそのまま飲みたいということもあり得るので、そのような場合は、携帯浄水器を持って行ったりしています。
回答2021年11月12日 12:01
水場のない山域でテント泊する場合は、最初から水ー宿泊用・翌日の行動用ーの水、ボッカします。途中で沢沿いに歩いたり、沢を横切ったり、地図を見てわかる場合は、その沢で水を補給しときます。体力ないので、なるべくボッカの時間、短くしたいから。
大峰山系のエアリアマップ、水場の表示あります。台高の地図にも(明神平)あります。
現地に行くと水場の標識があったり、テント泊の人に聞いたり…。
ただ、人の少ない山域では寂しいですよね。milanoさんのおっしゃる通り、必要最低限な水はボッカする方がいいと思います。
回答2021年11月11日 19:12
申し訳ありませんが、その考え方は「危険な賭け」だと思います。
たとえ水場の情報が事前に得られていても、私は最低限の水は持参します。
実際、昭文社の地図に記された水場が枯れていたという経験があります。