ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > マナーに関する注意について(大山・丹沢)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 1その他
マナーに関する注意について(大山・丹沢)
質問2022年05月04日 10:01 (2022年05月07日 07:57更新)
先日初めて大山に行きました。それまで関東近辺の低山登山を経験し、登山者の皆さんのマナーも含め、ハイキング・登山がとても好きになりました。

ですが、大山の登山で「?」と思うことがあり、是非意見を伺いたいです。
GWでもあるし、途中までケーブルカーで行けるということもあるかもしれませんが、
明らかに登山道を外れて登っている人がいて「コースから外れてますよ」と思わず言ってしまったのですが、その方は明らかにどうでもいいというような態度で「そうっすか」と言い、登山道に戻ることはありませんでした。そもそもわかるような人では無いと分かった時にそもそも注意した自分が良く無いと思ってしまいました。

また、岩場だから所々注意しなければ無いポイントはあるのですが、小さい子供を登らせるのに集中してて後ろに人が詰まっているのに道を譲らなかったり、結構な人がいる中で熊鈴をつけていたり、マナーとしてOKなんだろうか、と思う事が沢山ありました。

自分が不愉快に思うのは自分の至らなさなんだと思いますが、登山道を外れるのは危険だし自然を壊していると思うと本当に心が痛みます。

そのような状況で注意するのが良いのか、関わらない方が良いのかどうすれば良いでしょうか。
回答2022年05月06日 15:38 (2022年05月07日 07:57更新)
 前回のコメントに補足します。
 私は、自己責任と言いましたが、法に触れなければ他人に迷惑をかけても良い、又は自分さえ良ければよいということを言っているわけではありません。基本的に登山は、各自ルールを守りながら自由に行うものであり、同時に他人に配慮しながら楽しく行うものであって、マナーを守ることはその点では重要です。
 しかしながら、正規の登山道を離れることについては、そこが法的に立入禁止でない限り、他人がどうこう干渉する話ではなく、立入者自らの責任(自己責任)において対処するべき事柄であると思います。注意することを否定しているのではなく、自己責任の事柄について注意してお互いが気分悪くなったり、無用なトラブルを招くおそれがあるくらいなら、注意しない方が無難であるという意見です。
 明らかに迷惑な行為は、当然注意するべきでしょう。しかし、熊鈴を鳴らすなどの程度の行為については、あまり気にし過ぎず、寛容にとらえた方が自分のためにもなります。
 マナーというのは、曖昧かつ主観的な要素が濃いです。自己満足というのはややオーバーかもしれませんでしたが、押し付ける性格のものではないことから、やはり、注意はしない方が得策といえるでしょう。
5 ポイント 役に立った
お礼 
eclatさん

補足コメント有難うございます。
おっしゃる事、そしてご自身の経験をふまえ、注意しないというアドバイスはとても参考になりました。確かに無用なトラブルを招きかねない状況は作らない方が良いですね。

ただ、法的に規制されていないなら大丈夫というご意見には私自身同意は出来ないです。
そのマナーにはちゃんとした理由があって経験された登山家やYouTuberが言う理由に私は理解できるからです。

合法かどうかと言う事を論点にされていますが、私は法律ではなく、自然に癒されている身としては自然を必要以上に傷める事はしたくない、登山、そして自然を安全に楽しみたい、それだけなんです。
そう言う気持ちを共有できる人たちが登山しているんだと思っていたのですが今回の件は自分自身とても勉強になりました。
有難うございます。
回答2022年05月06日 15:09 (2022年05月07日 07:57更新)
私の経験では、お手軽な山、登りやすいコース、たくさんの人が登る山ほどマナーに問題がある登山者が多いように思います。
コースを外れて登る場合(いろいろなケースがあるので一概にマナー違反とは言えませんが、)以外にも、
〇岩などに釘で落書きをする、
〇必要もないのに石を移動させてケルンのようなものを作る、
〇(一部の非常識な人は)登山道の真ん中で休憩している、
〇頂上にいる団体が何時までたっても移動しない、
〇わざわざマスクをして登っているのに途中でマスクを捨てる等々、
マナー違反、場合によっては法律違反ではないかと思うこと、イライラすることはたくさんあります。
いちいち気にしていては不愉快な気持ちになり、登山が楽しくなくなります。
前の回答者の方も別の登山道を推奨されていますが、その通りだと。
一度、人には殆ど遭遇しないコースを歩かれては如何でしょうか。熊鈴の音が聞こえると、楽しい気持ちになると思います。
(追加)
〇登ってくるグループに道を譲っているのに立ち止まって話しかけてくる人、
5 ポイント 役に立った
お礼 
kazanhaさん

ご意見有難うございます。
おっしゃる通り手軽な山、登りやすいコースほどマナーを知らない方が多いというのは私も経験から実感しています。だからOKと言う事にはなりませんが、それまでは気にしないようにしていましたが明らかに登山道を外れる行為を見てとても残念でした。
ゴミが落ちてたら拾えば良いし、大声で話していても害にはなりません。
コース上で写真を撮っても「すみません」で済むので気にならないマナー違反もあります。
登山道を外れるのは自然を壊す行為であるし、そこを登山道と間違える人が出て事故が起こる可能性を考えたら、どうしても無視は出来ないと思ってしまいました。
マナーを守るのは自己責任であるという他の方の意見には私は今回は賛成できないです。
なぜなら自然を守るのは人としての全員の責任だと思うからです。
とは言え、いろいろなコメントを頂き考えるきっかけとなりました。
改めてご意見有難うございます。
回答2022年05月05日 23:46 (2022年05月07日 07:57更新)
 注意しない方が良いと思います。
 私も、登山道から外れて歩くことをよくしますし、「そこは登山道ではないですよ。」と声をかけられたこともありますが、全て自己責任だと思います。法的に問題であれば別ですが、そうでなければ、自己責任として干渉しないのが無用のトラブルを招かない上で必要だと思います。
 マナーというのは、結局、自己満足の世界であり、他人に押し付けるものではないと思います。明らかな迷惑行為は注意しても良いでしょうが、持ちつ持たれつの山の世界では、あまり干渉しないのが得策です。
 以上は、私個人の意見です。
5 ポイント 役に立った
お礼 
eclatさん

コメント有難うございます。
違う意見を聞いてとても参考になります。

登山に関していろいろなウェブサイトやYouTubeを見たのですが登山に関するマナーにはしっかりとした理由があり、特に自然を守るという観点や安全性からもとても重要なマナーで自己満足ではないと思っています。なので登山道を外れて歩くと聞いてとても残念な気持ちになりました。

ただ注意する事について自分のルールの押し付けと思われる方もいますし、私自身「〇〇ポリス」になりたくないですし、トラブルにもなりかねるので「注意しない」事を選択することもよくわかります。

ただ、自然を楽しむ上で自然の破壊を意図的にしない(最小限に抑える)意味からもマナーを守る事はとても大切だと私は思います。
それを自己責任として意識してこれからも自然に感謝を忘れずに楽しみたいと思います。
回答2022年05月05日 07:15 (2022年05月07日 07:57更新)
JKKさん、おはようございます。

本題とはずれますが、大山に行く時は秦野駅から蓑毛バス停まで行き、裏参道を歩かれると良いかもしれません。
16丁目で表参道に合流しますが、バスは空いていますし16丁目までは2〜3人しかお会いしません(誰にも会わないときもあります)。
小生は丹沢にそれほど行きませんが、丹沢は富士山、相模湾などが見えて好きです。

一度蓑毛からの裏参道を登られるのも良いかと思います。

追記:
林道と交差します。
登山道が林道で分断されます。最初の2か所は問題ないですが、3か所目は車止めのゲートの横を通り林道を20mほど歩きますと、登山道が分かります。
車止めのゲートの所からは林道が右に曲がっているので登山道が見えません。
ここだけ初めての時は少し不安になるかもしれません。
5 ポイント 役に立った
お礼 
fujikitaさん

登山ルートのアドバイスありがとうございます!
今回、大山は初めてだったので色々なサイトやブログを見て今回のルートにしたのですが、アドバイスいただいたような別のルートが良いのかな、と考えていたので次回は是非教えていただいたルートを試してみます。

今回は富士山を見る事が出来なかったので、リベンジしたいです。
回答2022年05月04日 21:57 (2022年05月07日 07:57更新)
JKKさん、

確かに登山道を外れたりする人や駐車のマナーが悪い人が稀にいますね。
私は、混んでいる山にはあまり行かないのですが、露骨な場合は注意することもあります。大体こんな言い方です。

「あー、ここで○○するのはやめといた方がいいですよ。先週もこのあたりでパトロール(または地元)の人とトラブってましたから…」

私のキャラもあるのかもしれませんが、こう言うと大抵の人は少しビビって素直に従ってくれます(笑)。中には感謝してくれる人も…。

まあ、嘘も方便ということでお許しください(笑)。以上、参考まで…
5 ポイント 役に立った
お礼 
Yama-boy1さん、

ご意見ありがとうございます。
教えていただいた方法は思い浮かびませんでした。
周りに人が多くなければとても効果的かもしれないですね。

確かに観光目的でも意図して自然を壊す人は少ないと思いますし、悪いことをしたと気づいてくれる人もいるかもしれませんね。今回は残念ながらそのように受け止めた感じはしませんでしたが、状況によって使えそう、と思った時は参考にさせていただきます。

アドバイス、心から感謝です。
回答2022年05月04日 16:06 (2022年05月07日 07:57更新)
自分の子供でも何十回何百回と注意しても性格を変える事は困難です。まったく知らない他人に注意するのはトラブルの原因なので基本的に注意はしません。

今の時期だとヤマレコの話題の山行記録でもアカヤシオの写真を撮るためにルートを外してる例など沢山あります。山行記録をアップした人も拍手した人もド素人ではなくルートを外す事はなんとも思ってない人達です。

ゴールデンウイークの大山で渋滞の原因になってる人、熊鈴鳴らしてる人、その他マナーうんぬんは不愉快になるだけで、そうならない山域を選択するのが賢明だと思います。

注意出来ない人に注意しろ。ついつい注意しちゃう人に注意するな。これも冒頭のように変える事は困難なのかなと思います。

私みたいに見て見ぬふりの人だけでは世の中は良くならない。注意できる事は素晴らしいと思います。

P.S
やはり出ましたね自己責任。法的に問題がなければOK。自分さえ良けりゃどうでもいいとしか聞こえないのは私だけでしょうか。皆が休憩してる山頂で大音量でラジオを流してる。皆が写真を撮るであろう山頂標識にザックを放置する。言い出せば切りがないほどありますが、その人達の考え方が理解できました。そして注意するだけ無駄と言うのも理解できました。

登山自体が小さな自然破壊なのは確かです。
>>ただ、自然を楽しむ上で自然の破壊を意図的にしない(最小限に抑える)意味からもマナーを守る事はとても大切だと私は思います。
それを自己責任として意識してこれからも自然に感謝を忘れずに楽しみたいと思います。
その通りですね。

ルートを外し貴重な植物を踏みつぶし絶滅させた責任をどう取るつもりなのでしょうか? ルートを外し遭難した場合しか考えられないのかな? 正規の登山道なら熊に襲われても落石に当たっても誰かが責任取ってくれると思ってるのでしょうか。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、注意する事でトラブルになることもありますし、周りを巻き込んでしまう可能性を考えるとやっぱり良くなかったかもしれないと思います。

確かに帰りの電車で違う山にすれば良かったかも、と思いましたが行く時期を変えてもう一度行きたいと思えるほど景色は素敵でした。

どこにいても不愉快な思いにさせられるリスクはありますが、心穏やかな気持ちで登山(自然)を楽しめるように努力します。
ご意見を頂けてとても気持ちが楽になりました。ありがとうございます。