ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 冬靴の経年劣化による水濡れと修理について教えて下さい。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
冬靴の経年劣化による水濡れと修理について教えて下さい。
質問2022年05月16日 23:03 (2022年06月12日 02:24更新)
初めまして、ご質問させて頂きます。
2022年1月にフリマサイトで初めて冬靴を購入しました。
スカルパ・ファントムガイドになり雪山で10回使用しています。
経年劣化による2つの破損についてお聞きします。

1つ目は経年劣化による止水ジッパーのプラパーツが剝がれてきました。
ジッパーが脛から足の指の付け根まであり、破損部分は中央と足の付け根になり
今後も破損部分が拡大します。
ゲイターでは完全に防水ができず靴下が濡れてしまい、解決策として
予備の靴下とインソールの交換で対応しています。

2つ目は冬靴のゲイターの裏側の素材が剥がれたり破れたり、シームテープの
剥がれによる浸水になり、破損部分はゲイターが伸びる脛から足首の範囲です。

上高地や新穂高口の登山の帰りに登山用品店やメーカーに問い合わせましたが
修理は難しく、買い替える人が多いそうです。
ソールや靴自体に破損部分はなく、修理先や自分で修理する方法を探しています。

新しい冬靴の購入も考えていますが、ホームセンターや工業製品で修理できないか
ネット検索しましたが良い解決策がなく手詰まりで困っています。
使う頻度にもよりますが、冬靴の寿命は4〜5年と言われています。
私は1年を通して週1回のペースで単独登山をしています。

冬靴は高価な道具になりますが、一生モノではありません。
手入れの仕方や保管方法、修理ができる店舗や自分で出来て効果がある
修理方法があればぜひ教えて下さい。
特に回答は急いでいませんので様々な方のご意見をお聞きしたいです。
長文になりましたが、ぜひよろしくお願いします。
回答2022年06月12日 00:40 (2022年06月12日 02:24更新)
greenpowerさん、こんにちは。

新しく冬靴を買われるなら、現在ネット上にはありませんが、
モンベルの冬靴が半年ほど前型落ちになり、
3万円未満で購入できる状態でしたので店頭で探されてみて、
サイズやフィット感あれば購入検討されてもいいかもですね。
防水靴下は案外高く汎用性が得られないスタイル、
要は漏水する冬靴だけのために使うなら割高かもしれません。
トレランシューズや沢登りなどで使われるなら、
汎用性アップで悪くないなかなぁと思います。
お礼 
minislope様、
ご返信ありがとうございます。
最寄りのモンベルで型落ちの冬靴と防水靴下を探してみます。
また新しく欲しい冬靴はスカルパかケイランドになり、やはり国内で買うには高額になので海外の通販も考えています。
新しい情報を頂きましてありがとうございます。
回答2022年06月11日 16:57 (2022年06月12日 02:12更新)
greenpowerさん、こんにちは。

今更ながらですが回答を。

靴自体をどうこうは出来ませんが
濡れについては防水靴下というものが販売されていまして、
登山用靴下の上にそれを履いて靴を履けば濡れは回避できると思います。
素材はゴアテックスなどで蒸れを逃がしてくれるもので。
ベターなのはモンベルのものかなと。

沢登りや渓流釣りで靴自体は濡れるけど、
足自体は濡らさないという考え方を助言いただけるような
登山・アウトドア用品店で相談されてはいかがでしょう?

ただ、経年劣化で、とかかれていますので、
ソールなど他の痛みが近いうちにくると考えた方がいいかと思います。
お礼 
minislope様、
ご回答ありがとうございます。
防水靴下は知りませんでしたので、購入して使用したいと思います。

登山靴は登山用品店に修理で預けました。ゲイターの水漏れは裏面から防水素材の布を縫い付けて、止水ジッパーの劣化は専用ボンドで修理になります。

ところが預けてから3週間が経ち、昨日修理はしない方向で話をしました。
ゲイターの伸縮性がなくなり着脱に苦労する点が理由です。

新しい冬靴を買う事を視野に入れて、古い冬靴は自作で色々と修理したいと考えています。

防水靴下の情報に深く感謝します。ありがとうございます。