ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > いまココ

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 1その他
いまココ
質問2022年08月13日 13:38 (2022年08月19日 15:39更新)
いまココは、登山者が圏外でも受信者(家族)がインターネットにつながっていれば位置情報が伝わるみたいです
同時に登山者の方は、たとえ圏外でも自身の位置が把握できるようです
そこで節電のためにスマホを機内モードにしたところ、受信者は位置情報が受信できなくなりましたが、登山者本人は自身の位置がリアルタイムに確認できていました
登山者が機内モードにしてはいけないことは十分に理解しているのですが、機内モードなのにどうして自身の位置がわかるのでしょう また登山者が圏外なのにどうyって受信者に位置情報を伝えているのでしょうか?
回答2022年08月19日 12:25 (2022年08月19日 15:39更新)
私は、登山中は機内モードを基本して、電波が拾えそうな時だけOFFにしています。
登山中常時居場所を知らせる必要性を感じませんし、バッテリーの消耗が激しいので

先日、大東新道をソロで歩いたのですが一日誰とも会わず心配になり装備を見直しました。
衛星電話を持っているのですが安物で南側に開けてないと使えないのと費用面もあり、
アマチュア4級を取得してハンディ―機(約2.5万円)を購入予定です。
ココヘリ・JROに加入しています。

大東新道で休憩時にドコモ携帯を確認したのですが、意外とアンテナが立つ場所がピンポイントでありました。高天原小屋の方が高天原峠で通じるとも言っていました。
多分ですが、尾根に上がれば意外なほど携帯電波が拾えるように思います。
しかし、遭難など考えると無線に勝るものはないと思います。
後利便性として、業務用無線が聞けるような機種ですと小屋間の通信を傍受できるメリットがあります。(周波数を調べる必要はありますが、、、)

もしもの連絡手段を検討されているのでしたら、アマチュア無線も検討してはどうでしょうか?
回答2022年08月17日 20:00 (2022年08月19日 15:39更新)
ココヘリの検討はいいのではないかと思います。先日、仙丈ヶ岳に登りましたが、登山口からほぼ圏外、家族がいまココで情報を受け取ったのが、登山口からバスに乗って降りて、圏内に入ったときとのことでした。ちなみに私もココヘリは持っています。単にココヘリだけでなく、JRO (登山保険)も350万円分ついてきます。
お礼 
既にJROは入っているのでココヘリに加入しても実質負担増額は5500円の半分程度ですかね
回答2022年08月16日 11:26 (2022年08月19日 15:39更新)
こんにちわ。
回答は締め切り済みかもしれませんが、最近はこんなものもあります。
https://store.portalfield.com/

ココヘリには家人とかに位置情報を把握させる手段がないし、いまココについては、登山中は機内モードにする派なので、最近安くなってきたGPS発信機でも買うしかないかな、と思っていたところ、たまたま目についたので試しに購入してみました。

使い勝手とか、通信可能範囲とかまだこれからの検証ですが、面白いものかな?とは思います。
お礼 
ありがとうございます
気になりますね
検討します
回答2022年08月13日 18:03 (2022年08月19日 15:39更新)
いまココのしくみですが、登山者が歩いた軌跡を何分かに一回、記録し、かつ登山者の携帯が圏内に入っていれば、今まで歩いて未送信だった記録も含めて送る、という仕組みと思います。 
 従って、登山者が登山開始から終了までずっと圏外にいる場合(機内モードも含む)一度も携帯電話網を経由して位置情報が送らませんので、受信者の端末には何も出てきません。
 一方、登山者本人の位置情報は、携帯電話網の圏内・圏外とは関係なく、GPS(宇宙を飛んでいる、人工衛星から飛んでくる電波を使った位置情報検出の仕組み)を受信できる機能がスマホにあるためリアルタイムに更新されていきます。
 ただ、この位置情報はスマホ単体にあるだけなので(受信者に送れていない)、イマココを使って受信者が見えるようにするには、上で述べたように、携帯電話網経由で、随時接続する(機内モードを解除する)ことが必要です。これで、自動的に受信者に今までの軌跡が送られます。
お礼 
なるほど、機内モードや圏外の場合は、garminになっていて、一瞬、圏内になったときにアプリに一括送信していたわけですね
自分では圏外と思っていたけどワンチャンつながった瞬間があって家族に送られていたということですか
でも最悪そのワンチャンがなかったり、終了の時につながっていなければ現在地を知らせられないということになりますね 遭難時の位置通報ツールとして完全に信頼できるツールではない ここヘリ併用も検討します

ありがとうございました