ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 波打ったログをなめらかにする方法

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 1その他
波打ったログをなめらかにする方法
質問2022年09月06日 17:27 (2022年09月07日 10:48更新)
9月4日、山梨県の丹波天平に行きました。

ーーー以下状況です。今回の質問と関係ないーーー
丹波BSの上、コンターライン1000m付近でなにげにポケットからスマホを出したら、スマホが起動中でした(勝手に再起動するな!原因不明!)。ログを見ると大きく飛んでるところはなかったが、小刻みに波打っていた。
その後サオラ峠(1406m)でスマホを再起動。尾根に出たせいか、軌跡はスムースになり、下りで登山道がつづら折りになったあたりから小刻みに波打った。その後、国道を鴨沢まで歩いたら、国道の軌跡はスムースでした。

地形的な影響を受けたことも考えられるし、他に原因があるかもしれませんが、今回の質問「そこ」ではありません。以前、軌跡波打ちの原因と対処法を質問してるので、今回は
その件に関してはスルーで結構です。
ーーー以上状況です。今回の質問と関係ないーーー

★★★質問です★★★
波打ったログをなめらかにする方法を教えていただきたいです。
ログはヤマレコアプリ(アンドロイド)version 5.8.1
ログの精度は通常、ポイント数≒700(1000の間違え)
14.0 km、登り1,283 m、下り1,427 m、
ログが波打ったせいか、登り下りが多めに出てます。ログアドレス↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/track-4648434.gpx
(プレミアム会員の方でないとダウンロードできないかも)
コンターライン980mから1020m、この間ログが無いです。
ログはこの間が直線ではなく全く無いです。(その間スマホの電源自体が落ちていたため)

ログが取れていなかった区間は、ログが一直線になりますよね。これをスムース、自然なログにする方法は、guchi999さんが質問箱で回答されてます。

PCのレコ編集から欠落していたあたりのポイントを引っ張ればログは繋がります。
(あるいは、テキストエディタで編集してもログは繋がります)
また、跳ねたログを消去するには、ポイント移動を有効にし「この場所を削除」でできます。ただし跳ねたポイントを1個1個削除する必要があります。

これ以外の方法としては⬇

guchi999さんのGPXログエディタできそうな気がしないでもないです。こちらは綺麗にスムースにできるように思えますが結構根気と頭が必要な感じです。
guchi999さんのGPXログエディタ⬇
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3089


★私の頭(どちらかというと悪い方)でも簡単に飛び跳ねたログをスムースに直せるウインドウズパソコンで動くソフトとかあったら教えていただきたいです。

以上よろしくお願いします。

追記:カシミール3Dでポイントを20%まで間引きして、テスト的にレコにあげてみました。
14.0 km、登り1,283 m、下り1,427 m 約1000ポイント

11.7 km、登り972 m、下り1,069 m 約200ポイント
距離、登り下りは実際こんなもんでしょう。しかし跳ねたポイントだけを狙い撃ちして間引くわけでないので、やはり多少の波打ち感はあり、納得できるものではありませんでした。20%以上間引くと登山道の屈曲地がなくなったりするので、この辺が限界かなと思いました。
回答2022年09月07日 07:47 (2022年09月07日 10:48更新)
mtkenさん、おはようございます。

PCソフトではありませんが、
スマホで「山旅ロガー」アプリのクリーニングでギザギザは多少改善できます。
試しに、mtkenさんのGPXデータを除去200で処理したものを作ってみました。
※編集ツールはもしかするとGOLDの有償じゃないとできないかも

たぶん、読めると思いますが
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/track-2486529.gpx

もっと数値を上げれば更に滑らになるかと思います。
このアプリであれば連結も一発で行うことができます。

自分はログ取りもヤマレコを使わずにこちらを使っております。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
Bombersさん、おはようございます。

当方、半年くらい前まで「山旅ロガーGOLD」を使用してました。その後、奥多摩の日帰りはヤマレコにしました。理由はヤマレコでは予定ルートの全てのバス停が地図に表示されるからです。ご存知かと思いますが、奥多摩では登山、下山後に地図にバス停が表示されているととても便利なのです。

Bombersさんが、アップロードしてくれたログをカシミールで開きました。ほぼほぼ理想とする結果で驚きました。求めていたものです!手間暇かけずにアプリが実行してくれるとことは便利この上ないです。

早速、当方のギザギザログを「山旅ロガーGOLD」編集ツールから除去200、そしてデータを40%ほど間引きました。納得できるログに仕上がったので、レコに再登録しました。距離が縮んだ(より実際の距離に近づいた)ので歩く速度が10%遅くなりました(笑い)。

「山旅ロガーGOLD」使用しながら、基本的な操作もできてなくて、宝の持ち腐れだったようです。

Bombersさん、わざわざログを取り込み編集までしていただき感謝感激です!
本当にありがとうございまいした。

予想以上に良き回答を得られたので、質問は締め切らせていただきます。