ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 7月下旬 鬼岳東面 雪渓について(北アルプス).

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
7月下旬 鬼岳東面 雪渓について(北アルプス).
質問2023年06月26日 13:25 (2023年06月28日 04:49更新)
表記の件ですが、立山から薬師岳に縦走する予定です。


装備をノーアイゼン、軽アイゼン、12本アイゼン ピッケル有無などどうしようか悩んでいます。

経験のある方いらっしゃいましたら積雪量、実体験、装備など助言頂けませんか?
回答2023年06月27日 06:58 (2023年06月28日 04:44更新)
私も2018年7月に同じコースを登りました。雪渓はステップが切られており、フリーで行けましたが、私より年配の方は雪上の歩きに慣れて居られないのか難渋されてました。
持参するなら、雪は緩いでしょうからチェーンアイゼンより、爪の長い6本爪軽アイゼンのほうが良いと思います。望ましくは、山小屋から直前の情報を得られる方が良いと思います。

このルートの核心は越中沢岳〜スゴ乗越小屋までのアップダウンだと思います。お天気次第ですが、早めにスタートされるのが良いと思います。いい山旅になりますように。がんばってください。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1538790.html
お礼 
kitaさん

アドバイスありがとうございます。

レコも拝見させて頂きました。
大変参考になり貴重な情報となりました。

私は立山三山縦走もしたいので…3泊4日を予定してますが、やっぱり重要なのは天気ですね。
回答2023年06月27日 05:11 (2023年06月28日 04:49更新)
2011年7月中旬に,このルートを2泊3日でテント泊縦走したことがあります。
この時は,鬼岳からの下りの雪渓にはステップが切ってあったので,ツボ足で通過できました。
7月下旬ならば融雪が進んでいるでしょうから,6本爪の軽アイゼンがあれば問題ないかと思いますが,残雪の状況は年により変わりますので,たかやまさんの仰るとおり,現地に問い合わせするのがよろしいかと思います。

なお,この時の縦走記録はこちらです。ルート状況や写真を多めに掲載していますので,よかったら参考にしてみて下さい。
【北ア 快晴の奥黒部展望コース】 室堂〜五色ヶ原〜スゴ乗越〜薬師岳〜折立
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-122160.html
お礼 
りきまる

貴重な情報と素晴らしいレコありがとうございます。

テントで立山と薬師岳を縦走するなんて、羨ましく凄すぎます‼️

色々と調べましたが、7月下旬は小屋の方が雪切りをして頂けたててほとんどの方がノーアイゼンで通過られているとの事ですね。

私は軽アイゼンくらいは持って行こうと思います。

写真で見ると怖そうなので、
回答2023年06月26日 19:15 (2023年06月26日 23:53更新)
7月下旬だと残雪がある可能性があります。
行かれる直前に一ノ越山荘(090−1632−4629)か、富山県警山岳情報問合せ先
https://police.pref.toyama.jp/6135/anzen/sangakujouhou/kj00020810.html
へ問い合わせされることをお勧めします。

獅子岳からザラ峠までは標高差約400mの激下りです。
お礼 
たかやまさん

回答ありがとうございます。
一ノ越山荘にはちょうど宿泊予定なので予約時に聞いてみようと思います。