ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 一眼レフ

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 3山の情報
一眼レフ
質問2012年09月30日 02:23 (2016年09月28日 22:32更新)
今後、涸沢に一眼を持っていこうと思います。 どうやって持っていくか悩んでます。 リュックに入れて持っていくつもりですが、防水パックに入れてた方がいいのかなぁ? 皆さん、一眼をどうやって持って行ってますか?
回答2012年10月09日 09:51
私はご存知のメーカーだとは思いますが「カエラム」のリュックを使っています。外見普通のリュックと同じなので雨が降ったら、どうせ写真撮らないのでサッサと中にしまってレインカバーを付けてしまいます。多少リュック自体が重いですがカメラの収納用バッグの位置が一番上なので、背負ってしまえばなんて事はありません。
山行用の荷物とカメラを一緒に納められるのはこれしかないと思っております。
回答2012年10月06日 11:48
こんにちは
山も好きですが、カメラにもはまっている者です。
日帰りばかりの山行ですが、私は2台のカメラを持ち上げています。ショルダーハーネスにモンベルのアタッチャブルポーチを付け、そこにパナGF2+14mm単焦点を。もう1台はロープロのトップローダーにチェストハーネスを付けて、D7000+VR18-200を胸に付けて歩いています。
先月、蓼科山の山頂直下の岩場で豪雨に見舞われましたが、その際にはニコン機はトップローダーごとバックパックに、パナ機はレジ袋で来るんでしのぎました。
1〜2時間程度であれば雨が染み込むことがないと思いますが、山泊しながらの縦走などの場合には防水性の高い防水スタッフバック(ISUKAとかの)に入れるほうが良いと思います。
お持ちになるデジイチのボディーとレンズの防滴性能と、山行時のスケジュールや気象によって完全装備にするべきか、私のように簡易的なものでよいか変わると思います。
ちなみにロープロのトップローダーの最新型にはウェザーカバーが内臓されていますし、お安いですからお勧めです。唯一の難点は胸に付けるので岩場で足元が見えにくいことと、ウェアの脱着の際に面倒なことですね
回答2012年10月01日 17:48
僕も悩んだ末にトレッキング用ストラップを自作しました。
こんな感じの製品も市販されてますので楽天で探してみてはいかがでしょう?

http://www.yamareco.com/modules/diary/9078-detail-40971

雨が降ってきたら、すぐにZiplockに入れてザックにしまいます。


あと、お勧めなバックとしては
http://item.rakuten.co.jp/kompas/10052537/
です。
回答2012年10月01日 00:41 (2012年10月01日 12:50更新)
ベタかもしれませんが、私は、モンベルのライトカメラショルダーバックを使用しています。

現場までは、このバックにくるんだ状態でザックに入れて持ち運び、最初のショットを撮影する段階で、ザックの下にショルダーして使っています。

ウエストベルトで固定できるので動きにくく取り出しやすいので、普段のお散歩や自転車時にも重宝しています。

サイズが3種類あるので、カメラのサイズに合ったものが選べ、しかも、お安いのが魅力です。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123494
お礼 
一度、モンベルに行って見てみます。 ありがとうございました。
回答2012年09月30日 22:52 (2012年10月01日 12:54更新)
自分はレフ機ではないのですが、
リュックに入れると撮影頻度が減りませんか?
でも肩掛けのバックにしても、身体に密着してると
汗でバック自体がかなりウエットになります。
自分は安物でも防水と銘打ったバックを使用しています。
お礼 
防水バックはカメラが丸ごと入るバックでそのまま写せるようなバックのことですか? 無知ですいません。
回答2012年09月30日 22:00 (2012年10月01日 13:00更新)
私の場合、行動中にもすぐ取り出せる機動性を重視した結果、
よくあるカメラケースを襷掛けにし、カメラ本体はハンドストラップのみ
という状態です。
岩等からの傷を防ぎつつ、取り出せばアングルが自由に取れるのが
良い所ですが、Katuoさんのアイデアもいいですね。
お礼 
カメラケースを襷掛け、本体をハンドストラップにするのいいですね。 一回やってみます。 katuoさんの案も良さそうですよね。 近くの山で一回試してみますね。
回答2012年09月30日 21:52 (2012年10月01日 13:02更新)
僕も含めて、結構皆さん、裸で首からぶら下げて歩いてますよね。
機動性を優先すると、どうしてもそうなりますよね。
チェストストラップやウェストベルトでぶらぶらしないようにしてます。
ただ、標準ズーム(18-55)ならいいですが、18-200などのズームだと、重さでレンズが伸びてきてしまうこともあります。

悪天時・ヤブこぎや岩場では諦めて、ザックに収納してます。
お礼 
そうですよね〜。首からぶら下げてる人よく見ます。でも怖くて出来そうにないです。 持っていくレンズは18-200の予定です。
回答2012年09月30日 15:31 (2012年10月01日 13:06更新)
モチヅキのD環を活用してザックショルダーの全面に一眼レフを装着している例です。

http://fukuda.blog.eonet.jp/sfukuda/2011/07/post-90bb.html#more

雨の場合は別途対策必要ですが、重さは感じずウェストベルトで固定すればブラブラすることもありません。参考になりましたら幸いです。
お礼 
ロープロのREZO 120 AWと言うのを持っているので、ハンズにD環を見に行ってきます。 防水のデジカメもあるのでドイタ―ポーチ、参考になりました。 一回、近場で登ってみます。 ありがとうございました。
回答2012年09月30日 14:18 (2012年10月01日 13:12更新)
基本的にリュックに入れないで持ち歩いているので、参考になるか分かりませんが、、、
以前は、ソフトケース+その上からジップロックでした。ただ、それだと撮りたいときに撮れないので、今はアクセサリーなどだけ入れて、カメラはずっと首から下げています。雨の時はレインカバーをしています。
もちろん岩場で擦ることも多々あります。何とかうまいぶらさげ方を研究中です。雑ですみません(笑)

カメラのレインカバーはこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/31190-detail-40914
お礼 
カメラって、少し濡れても意外と大丈夫な感じなんですか? モンベルに一回見に行ってきま〜す。 ありがとうございました。
回答2012年09月30日 10:08 (2012年10月01日 13:17更新)
コレ悩みますよネー、
●3000円程度の小さいアルミケース(内寸18*18cm*22cm高)にデジカメ標準レンズ付+アクセサリー箱+他レンズ1本・・で万全デス。55リットル容量ザックの半分を喰われてしまうような感覚ですが。又、ザック開口部サイズの確認が必要です・・・狭くて入らないザックが多いです。
●APS-C時代は市販のソフトケースに入れてザックに放り込んでいましたが下りで滑ったことがあり、カメラの損傷は無かったですが、上述アルミケースに変更しました。ソフトケース
使用の場合は、コスレでカメラボデイーが剥げないようにしなければ・・下取り価格が大幅に下がるので。
●結露で濡れる事が怖いので防水ケースを使ったことはありません。雨になればナイロン袋を上下2重でかぶせる程度です。
●ザック性能が劣悪で重く衝撃耐性ゼロの、カメラ専用ザックは使ったことがありません。
お礼 
アルミケースってどんなものなのかしら? どこで売ってそうなものですか? 55リットルの半分が埋まるのは結構キツイかも…。 カメラを山に持っていくって大変ですよねぇ。 カメラザックはアタシも使いにくそうで買う気がしませんでした。