HOME > ヤマレコのおすすめルート > 天狗山と男山
天狗山と男山
天狗山と男山てんぐやま / おとこやま





濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
豪快な岩稜の縦走と展望を楽しむ。
※2016年04月01日更新
ルート長11.4km
登り標高差699m
下り標高差744m
行程概要:
天狗山(1882m)
→
垣越山(1797m)
→
男山(1851.3m)
→
林道終点(1577m)
→
男山登山口
→
信濃川上駅(1138m)
地図/標高グラフ
【奥秩父西部】天狗山と男山の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2016年04月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入り登録-人
※長野県警のホームページより電子申請可
※信濃川上駅に登山計画書提出ポストあり
但し、前泊した方が行動に余裕ができる。
天狗山から男山へは岩稜となり切れ落ちている部分も多くある。足元に十分注意して稜上から外れないように歩こう。
5月下旬から6月にかけての石楠花が見事なので、この時期を狙って計画を立てるのがおすすめ。