Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PowerShot A590 IS

PowerShot A590 IS
製品情報
メーカー CANON
発売日 2008/2/下旬
スペック概要 画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON PowerShot A590 IS 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
湯の沢峠への看板があったのでホッとしました。
月夜見山手前の大きな岩

積丹・ニセコ・羊蹄山 2013年09月21日 羊蹄山
やっぱり緑は気持ちいい。
尾瀬・奥利根 2013年06月08日 尾瀬
695mピークは知らないうちに通り過ぎた。しばらく尾根は平坦になる。
登ってきた道を振り返りながら

八ヶ岳・蓼科 2013年09月01日 にゅう
ハイマツ帯を抜けて笹原に出た。ここまで来たら行くしかない。
夏場だけあって暑く、いままで一番しんどかった。
中央アルプス 2013年08月11日 恵那山
三度目の正直で大笠山頂上に到着
登山口のキャンプ場。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2013年09月21日 羊蹄山
標高1600m付近。山頂が見えてきた。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2012年10月07日 羊蹄山・喜茂別コース
村営牧場の雪原を横切って989mピークを目指す。中央のオープン斜面を滑って下りてくる。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2014年02月16日 尻別岳
タニウツギ。ゲートパークから雨竜沼の間にけっこう咲いていた。
エゾエンゴサク。花期はほとんど終わり。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2013年06月09日 羊蹄山
登録状況
写真枚数 4,745枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 17人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中央アルプス
09:4213.7km1,468m4
  3   
2019年09月27日(日帰り)
東海
02:133.1km501m-
  2    10 
2017年08月26日(日帰り)
東海
07:0511.9km1,041m-
  2    10 
2017年01月28日(日帰り)
支笏・洞爺
07:1618.2km753m3
  7    4 
sk8erboy, その他8人
2016年01月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON PowerShot A590 IS 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る