検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
asus P008
P008
製品情報
メーカー
asus
スペック
サイズ:径118×15mm
材質:18-8ステンレス
重量:57.5g
このカメラで撮影した写真
登り口の踏み跡があるので、その場所を進むと、赤いマーカーがあります。踏み跡はないです。しばらく進むと乙女頭があります。
甲信越
2023年10月21日 乙女高原~水ヶ森~帯那山
テン場に到着。休憩後の様子です。5張でした。 テント泊代金を支払いとドリンクを購入しました。 食事して、就寝です。
甲信越
2023年09月16日 東仙波-竜喰山
駐車した場所に到着です。5台以上の車がありました。
甲斐駒・北岳
2024年10月12日 鋸岳-横岳峠テント泊
二合目の合流分岐を通過
甲斐駒・北岳
2023年10月07日 仙丈ヶ岳-長兵衛小屋テント場
陣馬山登山口から山頂を目指します。
奥多摩・高尾
2023年09月02日 陣馬山-景信山
はじめは、石畳の道です。
関東
2024年11月03日 西野久BSから相模湖駅-東海自然歩道を歩く
門を通過
奥多摩・高尾
2024年06月30日 高尾山-登:1号線-下: 蛇滝線歩道-裏高尾渓流線歩道
森の中を進みます。登山道に明確な踏み跡があります。ときどき、赤マーカーもあります。
甲信越
2022年08月20日 大弛峠~国師ヶ岳~甲武信ヶ岳~西沢渓谷
テントを張り終えたので、登山開始です。
甲信越
2023年09月16日 東仙波-竜喰山
境界指標を通過
甲信越
2023年05月03日 山伏-大谷嶺
賽銭を投じて山頂登山口を通過。
丹沢
2024年06月22日 大山
二本木山への案内板を通過します。
関東
2025年04月19日 甲斐大和駅~勝沼ぶどう郷駅まで(岩崎山から石尊山まで)
かなり急な下りです。
関東
2024年11月03日 西野久BSから相模湖駅-東海自然歩道を歩く
分岐です。工事現場でない右に進みます。
甲斐駒・北岳
2024年10月12日 鋸岳-横岳峠テント泊
鎖場を通過
奥多摩・高尾
2024年11月23日 御岳山-大岳山から奥多摩駅まで
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,326枚 / 最近三ヶ月 79枚
投稿者
20人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
関東
甲斐大和駅~勝沼ぶどう郷駅まで(岩崎山から石尊山まで)
06:49
16.5km
1,117m
4
37
3
ktys-sakamoto
2025年04月19日(日帰り)
ktys-sakamoto
奥多摩・高尾
深山橋BSから丹波山温泉BSまで(大寺山・鹿倉山)
04:40
11.6km
942m
3
30
12
ktys-sakamoto
2025年04月05日(日帰り)
ktys-sakamoto
奥多摩・高尾
陣馬高原下BS~高尾駅まで
06:39
20.5km
1,085m
4
22
2
ktys-sakamoto
2025年02月15日(日帰り)
ktys-sakamoto
甲信越
八町山-八雲池公園から
04:25
7.5km
656m
2
20
3
ktys-sakamoto
, その他1人
2024年12月07日(日帰り)
ktys-sakamoto
奥秩父
霧藻ヶ峰から妙法ケ岳-三峰神社参拝
04:22
9.3km
665m
2
31
ktys-sakamoto
2024年11月30日(日帰り)
ktys-sakamoto
カメラ一覧へ戻る
Loading...