Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX Q7

PENTAX Q7
製品情報
メーカー ペンタックス
発売日 2013/7/ 5
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [オーダーカラー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
お山って、やっぱ、こんな感じの路が良いと思うんだけどね〜👀
こんな感じ〜👀
金比羅尾根に出た〜っ😇
それでも紅葉シーズンだから、駐車場は🚗がギッシリだワン…でも、それは想定内〜😇
クマ鈴とラジオを点けて歩くワンね💨

御在所・鎌ヶ岳 2024年04月19日 御在所岳
r)・・・・ w)この道も初めて、何処へ行くのかな? g)梅の満開時は素晴らしい道だよね👍 b)あそこ行くねー
見上げると、赤いよ🍁
ピラフ❗美味しそう😍 天ぷらとお新香が付いてるのが斬新だワンね😄
日影🅿️で、みなちゃまと待ち合わせワンね😎
北浅川(鶴巻橋)から、高尾山ちゃまと、富士ちゃま〜💖頂上の一部しか見えないけど〜😩
御前山が近づいて来た〜💖 今日はサングラス🕶を持って来たワン😅 しかし、似合わねぇ〜😱 表林檎🍎 (C面)撮るワンね💧
登録状況
写真枚数 57,168枚 / 最近三ヶ月 82枚
投稿者 97人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
02:346.1km552m2
  34    5 
2024年05月30日(日帰り)
中央アルプス
02:125.3km425m2
  34    34 
む〜ん, その他2人
2024年05月05日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
02:246.3km457m2
  47     29  2 
む〜ん, その他2人
2024年05月04日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
04:2512.4km840m3
  64    24 
む〜ん, その他2人
2024年05月03日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
05:498.0km972m3
  46   5 
2024年04月19日(日帰り)
このカメラの最新価格
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス PENTAX Q7 ボディ [オーダーカラー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る