Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SHARP SBM005SH

SBM005SH
製品情報
メーカー SHARP
このカメラで撮影した写真
ダケカンバの紅葉です。 太陽があたると黄色が映えます(´▽`人)
終始白山山頂は晴れていましたd(*^v^*) おにいさん、写真ありがとうございました。
登山道入口。急坂が待っています。
山頂からの眺望はこんな感じ。
千蛇ヶ池と御宝庫の岩です。 泰澄大師の伝説があります(´∪`o)
梓川。上高地が近づいてきました。
黄色い地面と白い水 流れてるのは冷たい温泉だから
妙高・戸隠・雨飾 2013年08月17日 妙高山
この後、千足峠に戻り下山しました。途中、趣のある吊り橋があったので撮影。
時間的には扇山もアタックできるのですが、今回はキャンセル。下山しました。しかし桜が満開です。
ついでに、翌年の干支(馬)の被りモノをかぶって年賀状用の撮影。
川久保のバス停から約2時間を経て鶴寝山に到着。雪の多さにびっくり。当初予定していたコースが全くもってノートレースとなっていたため、トレースのついている登山道を辿って到着した。
バスがしばらく来ないので公道をしばらく歩いた。
八ヶ岳・蓼科 2014年05月04日 蓼科山
登録状況
写真枚数 4,921枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 14人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
  100    147  2 
2020年09月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
13:1451.5km3,951m10
  96    22 
2019年03月23日(2日間)
奥秩父
06:0014.9km1,659m5
  30     52 
2019年01月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4824.7km2,118m5
  11    30 
2016年01月01日(日帰り)
奥秩父
05:5822.6km1,728m5
  30    36 
2015年01月01日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る