Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LEICA C-LUX 3

C-LUX 3
製品情報
メーカー LEICA
このカメラで撮影した写真
これが両神神社のこま日本オオカミ!らしい・・・
まだまだ蛇骨岳あります・・・ 進まない、進めない!!
赤岳から横岳の間は所々岩場があります。 やはりそこは八ヶ岳整備されていています。
黒桧山神社に初もうで・・・ 二礼二拝パンパン!!とお願いをして
この岩の横を通ると、次の岩の上を乗り越えます。ちょっとわかりにくいです。
うわぁ紅葉が終わってると思ったので・・・ うれしい!! やっぱり日本は四季があっていいなぁ〜
ここで本当は草すべりに下りる予定でしたが、先行していた2人と3人でトレースが全くないので、とりあえず黒斑山経由でアプローチしてみます。 行きたかった・・・ 帰り1名下りた人がいるようでした!! 大丈夫だったかなぁ?
登山道の下の方は、かなり雪が吹き溜まってます。ズボ!ここでか・・・
福ちゃん荘から、唐松尾根と表山道との分岐の所にある案内図です。
高峰ビジターセンター無料駐車場!! 現在3台止まっています。 時刻は7:10 誰が先行するのか?様子を見ます! 先頭は疲れるので、3番手で出発!!
西沢渓谷無料駐車場 駐車台数6台ぐらい
登録状況
写真枚数 207枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

赤城・榛名・荒船
--:--8.6km904m-
  15    27 
2totti, その他1人
2014年02月02日(日帰り)
奥武蔵
07:009.7km1,118m-
  36    5 
2totti, その他3人
2014年01月19日(日帰り)
奥武蔵
04:205.5km527m-
  14     19  2 
2totti, その他1人
2014年01月05日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
03:504.4km535m-
  43    10 
2totti, その他1人
2014年01月02日(日帰り)
甲信越
196:306.3km571m-
  34    26 
2013年12月22日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る