検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DCR-PC105
DCR-PC105
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
ムジナ沢上部素晴らしい!
尾瀬・奥利根
2004年04月29日 【過去レコ】至仏山
中央の岩が出ているところ。幅が狭いので横すべりとジャンプターンで通過。
槍・穂高・乗鞍
2004年05月27日 【過去レコ】乗鞍岳 山スキー
磐梯・吾妻・安達太良
2007年08月07日 西吾妻山(グランデコからピストン)
磐梯・吾妻・安達太良
2007年08月07日 西吾妻山(グランデコからピストン)
甲信越
2007年10月24日 守門岳(大原スキー場からピストン
笠ヶ岳アップ
尾瀬・奥利根
2004年04月29日 【過去レコ】至仏山
家族でチーズ
槍・穂高・乗鞍
2007年10月09日 涸沢紅葉〜子連れ(6才)登山
甲信越
2007年10月24日 守門岳(大原スキー場からピストン
圧倒的にBCが多い
尾瀬・奥利根
2004年04月29日 【過去レコ】至仏山
正面は剣ヶ峯。 蚕玉岳(2979)山頂の稜線に到着。ここまで位ヶ原山荘から途中の食事休憩を含めて2時間30分ほどで到着。 正面が剣が峰(3026M)。この稜線にある雪が、下の肩の小屋口の道路までつながっているのが確認できた のでここからドロップイン。傾斜も30度あるかないかで、雪質もすべりやすかったので150Mほど滑って 稜線まで 上り返し、上部急斜面の一番おいしそうなところをもう一度すべる。
槍・穂高・乗鞍
2004年05月27日 【過去レコ】乗鞍岳 山スキー
甲信越
2007年10月24日 守門岳(大原スキー場からピストン
磐梯・吾妻・安達太良
2007年08月07日 西吾妻山(グランデコからピストン)
車のスモークガラスにアブが猛攻撃をかけるのをなんとかかわしスタート(−−;
磐梯・吾妻・安達太良
2007年08月07日 西吾妻山(グランデコからピストン)
サマーリュージュス タート地点。サマースキーと同じリフトを使用する。サマーリュージュを1回体験してきました。
尾瀬・奥利根
2004年08月20日 【過去レコ】丸沼高原 プラスキー体験
もっと見る
登録状況
写真枚数
96枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
【パート1】テント・ツエルト・冬季小屋・避難小屋・雪洞 コレクション
251
65
ケン
2021年04月26日(2日間)
ケン
甲信越
守門岳(大原スキー場からピストン
05:36
6.8km
938m
3
17
tera555
2007年10月24日(日帰り)
tera555
槍・穂高・乗鞍
涸沢紅葉〜子連れ(6才)登山
6
1
いっちゃん丸
, その他2人
2007年10月09日(2日間)
いっちゃん丸
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(グランデコからピストン)
08:43
12.2km
1,001m
3
13
tera555
2007年08月07日(日帰り)
tera555
尾瀬・奥利根
【過去レコ】丸沼高原 プラスキー体験
--:--
1.6km
102m
-
4
3
ケン
2004年08月20日(日帰り)
ケン
カメラ一覧へ戻る