検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix S7000
FinePix S7000
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
光岳方面はもうガスり始めています。
塩見・赤石・聖
2018年06月03日 聖岳日帰り
道が広くなったなと思ったら西沢渡に到着です。
塩見・赤石・聖
2018年06月03日 聖岳日帰り
ショップもあります。
剱・立山
2018年08月04日 白馬岳日帰り
剱・立山
2018年08月04日 白馬岳日帰り
こちらもズームで。
塩見・赤石・聖
2018年06月03日 聖岳日帰り
面平に到着です。
塩見・赤石・聖
2018年07月14日 光岳日帰り
苔平は何処?
塩見・赤石・聖
2018年06月03日 聖岳日帰り
光岳小屋が見えてきました。
塩見・赤石・聖
2018年07月14日 光岳日帰り
電波塔を乗せた富幕山
東海
2008年08月21日 【愛知130山】坊ヶ峰〜富士見岩〜大知波峠
葱平付近で親子?の猿がいました。 もう一匹は動きが早く2ショットは撮れませんでした。
剱・立山
2018年08月04日 白馬岳日帰り
北斜面はコアブラツツジが群生 11月には斜面が紅く染まります 向かいは展望台
東海
2008年10月02日 【愛知130山】宮路・五井・御堂・砥神 四山縦走
お花畑2
剱・立山
2018年08月04日 白馬岳日帰り
舗装路を進みここから山道に入ると、
東海
2008年10月02日 【愛知130山】宮路・五井・御堂・砥神 四山縦走
沢沿いにしばし上ると石灯籠。右手:大山、左:ヤビツへの柏木林道。大山の裏参道だから灯篭があるのでしょう。
丹沢
2012年11月25日 蓑毛-ヤビツ峠-三ノ塔
(おまけ)軒下のニャンコ
東海
2008年10月02日 【愛知130山】宮路・五井・御堂・砥神 四山縦走
もっと見る
登録状況
写真枚数
342枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
剱・立山
白馬岳日帰り
--:--
13.1km
1,690m
-
84
31
dorao-y
2018年08月04日(日帰り)
dorao-y
塩見・赤石・聖
光岳日帰り
--:--
16.2km
2,130m
-
44
20
dorao-y
2018年07月14日(日帰り)
dorao-y
塩見・赤石・聖
聖岳日帰り
13:39
28.8km
3,333m
7
70
57
dorao-y
2018年06月03日(日帰り)
dorao-y
丹沢
蓑毛-ヤビツ峠-三ノ塔
--:--
10.4km
1,227m
-
24
3
armr
, その他1人
2012年11月25日(日帰り)
armr
東海
【愛知130山】八曽山
04:58
10.2km
420m
2
42
23
4
てっぱん
, その他2人
2008年10月16日(日帰り)
てっぱん
カメラ一覧へ戻る