Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OM-D E-M10 Mark II ボディ

OM-D E-M10 Mark II ボディ
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2015/9/ 4
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OM-D E-M10 Mark II ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OM-D E-M10 Mark II ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ビランジ 崖っぷちに 
ヤブマメ 旗弁は紫色
もうちょっとだー
甲斐駒・北岳 2023年08月11日 鳳凰山
融通念仏宗「安養寺」
ムササビが生息しているらしいですよ。

甲斐駒・北岳 2023年08月11日 鳳凰山
途中の大岩
甲斐駒・北岳 2023年08月11日 鳳凰山
長い歴史を感じるもののきれいに整備された良い小屋でした。
尾瀬・奥利根 2023年09月01日 尾瀬周遊
2日目は至仏山を目指します。朝はまだ靄が掛かっていて、よく見たことのある尾瀬の独特な空気感。
尾瀬・奥利根 2023年09月01日 尾瀬周遊
第2のピークKentengsongoは3122m
これぞアルプスの天然水❗️ 掛け流し飲み放題 ビールやジュースも飲み頃になるみたいですよ〜
甲斐駒・北岳 2023年08月11日 鳳凰山
登録状況
写真枚数 110,752枚 / 最近三ヶ月 1,857枚
投稿者 213人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
  39    41 
山彦耀, その他21人
2024年03月12日(日帰り)
近畿
  30    1 
2023年09月23日(日帰り)
甲信越
  18    3 
2023年09月18日(日帰り)
甲斐駒・北岳
  86    144  6 
2023年09月18日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  48   6 
2023年09月18日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OM-D E-M10 Mark II ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OM-D E-M10 Mark II ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ